- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- ガレージプロジェクト! Part3 DIYでガレージ作っちゃいましたw 内装充実化♪
まとめ記事
ガレージプロジェクト! Part3 DIYでガレージ作っちゃいましたw 内装充実化♪
はりー@FRSさん
2016/07/20
23,099
2年半もの歳月をかけたガレージプロジェクトがようやく一段落し、外観は完成!
愛車のメンテナンスも出来るようになりました♪
でも、これだけじゃ終わりませんw 更なる快適空間を目指し、お次は内装の充実化スタート♪ 工具類の導入やコンクリート床塗装、飾りだなの設置など、どんどん進化していきます。
Part4と続きますので、そちらも閲覧頂けるとうれしいです!
-
ガレージプロジェクト その38から47迄♪
-
ガレージ本体の製作は完了したので、お次は内装の作り込みです。 限られたスペースを如何に有効に使うか、また如何に快適空間に仕上げていくかがテーマです。 と言うことで、今回は収納に困るタイヤ置き場。 86のタイヤ&ホィールは、履いてるものも含めると5セット20本も有るので、その収納スペースだけでもバカになりません。 取り敢えず普段使わない純正ホィールセットとドリフト用に買った安物ホィールセットは家の裏側の空きスペースにタイヤラックを組んで収納。 後の2セットはジムカーナやサーキット走行会で使うのでガレージ内に置いておきたい。 これまでは4本横一列、上下2段のラックを作り収納してみましたが、横幅が大きく邪魔! と言うことで、8本を積み上げる形にしてみました。 写真は一番下に敷くタイヤ台。余ってた板にキャスター5個を取り付けただけですが、タイヤ8本積んだまま動かせるので便利になりました♪ 取り敢えずはこの形態でいこうと思います♪ → その後、見た目の圧迫感と倒壊のリスク、スペース確保を考え、タイヤは家の裏手にタイヤラックを、設置し収納する事に変更しました。出典:はりー@FRSさん
-
フルバケ導入して、困った事は… 純正シートの置き場! 屋根裏倉庫に運び上げるのも大変だし、家の中でも邪魔になるし… と言うことで、86チェア作ってみましたw 材料は、リサイクルショップで見つけたオフィスチェアとL字アングル材。 オフィスチェアは背もたれ部が破れてたので、ジャンク品として100円w アングルと合わせても800円程で出来ました♪ 製作は、オフィスチェアをバラして、足だけにします。 で、カットしたアングル材を純正シートの裏側に取り付け、フレームを組みます。 そして組んだフレームにオフィスチェアの足を取り付け完成♪ ちゃんとリクライニングも出来て、ガレージでコーヒー飲みながら雑誌を眺めるのにちょうどいい感じになりました!出典:はりー@FRSさん
-
ガレージに飾り棚と本棚を設置してみました♪ 2x4工法で作った壁なので、棚の設置は簡単です。縦の枠材に、少し幅広の1x6材で作った棚板を渡すだけ。並べたい書籍(クルママンガばかりw)やオブジェのサイズに合わせて棚の間隔を決め、棚を支える部材を木ネジで留めるだけです。 飾り棚の方は、昔ベルギーに住んでた時に買ったまま使わなかったガラスの飾り棚。倉庫から探し出して、取り付けたらミニカーを並べるのにちょうど良かったです♪ コーヒーメーカーも置いたので、暇な時はコーヒー片手に雑誌を読んだり、くつろげる空間になってきました♪出典:はりー@FRSさん
-
ひと通りガレージが完成し、クルマ弄りがだいぶ快適になりましたが、唯一の不満点はコンクリート打ちっ放しの床面! 汚れが染み込むのでオイル等をこぼさないように気を使うし、密室状態にも関わらず、いつも埃っぽい… なにより、ブロックの腰壁と共にチープ感がイマイチでした。 という事で、梅雨真っ只中なのにガレージ内装ペイントプロジェクトスタートw まずはガレージ内の全ての荷物をサンルームに移動。 すっきり広々となりました♪ で、高圧洗浄機を使って、コンクリートの壁と床を徹底的に洗浄。 ブロックの腰壁もキレイになったところで、コンクリートパテを使ってブロックの巣穴や目地を埋めました。 この作業、恐ろしく大変でした。毎晩仕事から帰った後に、ちょっとずつ作業しましたが、何日かかったか覚えてませんw 出来上がりはこんな感じ♪ まだまだ目地の凹凸が残ってるけど、良しとします。 さぁ、お次は腰壁部分の塗装です♪出典:はりー@FRSさん
-
パテで目地と巣穴を埋めたら、いよいよ腰壁部分の塗装です♪ ですが、いきなりペンキを塗ってもどんどんしみ込んでいくだけなので、まずはシーラーを塗布。 シーラーは透明なので塗っても見た目は変わりませんw シーラーが乾いたらいよいよペンキの塗布です。何色にしようか迷いましたが、床の色と壁の木材の色とのバランスを考えてマットホワイトをセレクト♪ 白は隠蔽性が悪いので一回塗りでは下地のコンクリートの色が透けてしまいます… f^_^; ガレージの片側は既存の擁壁を使っていますが、この壁の表面仕上げが塗りにくいのなんの… ハケでペタペタと大変でした (T_T) 毎晩仕事から帰ってから、ちょっとずつペタペタと塗り続け、ようや完了♪ ちょっと飛び気味な写真なのでメチャキレイに見えますが、実物は… 難しい白を選んだので、まぁこんなものかな? 取り敢えず、腰壁部分の塗装はコレで完了! お次はいよいよ床の塗装です♪出典:はりー@FRSさん
-
腰壁の塗装が終わったので、お次はいよいよ床の塗装です♪ 今回チョイスしたペイントは、エポキシシールド! ネットで色々調べたところ、一番評判が良さそうでした。 早速週末の土日で作業を行うことに♪ まずはキットに付属のエッチング材でコンクリートフロアの洗浄と下処理を行います。 粉末状の薬剤を水に溶いて濡らしたコンクリートフロアに散布すると… 細かい泡が出てきて、汚れが浮いてきました。 すかさずデッキブラシでゴシゴシ擦り、ホースの水で汚れと薬剤を洗い流します。この薬剤、コンクリートの表面を侵食し細かく荒らす事でペイントの密着性を高めるようです。 洗浄が終わったら乾燥。扇風機と換気扇を24時間全開運転させフロアの乾燥を待ちます♪ ホワイトに塗った腰壁にマスキングシートを貼り、塗装道具を準備して、床の塗装準備完了です♪ いよいよお次はフロアの塗装です♪出典:はりー@FRSさん
-
コンクリートフロアを洗浄した後、1.5日おいて乾燥させ、いよいよ床の塗装です♪ チョイスしたエポキシシールドは外気温度に応じ、塗装可能時間が変わりますが、あまり暑いと塗装可能時間が1時間しかなく、作業が慌ただしくなるので、気温が下がる夜を待って塗装しました。 それでも外気温度に応じた塗装時間は1.5時間と、あまり余裕はなさそうですw という事で、塗装途中に写真を撮る余裕は無かったので、いきなり完成写真ですww まずは塗料にオプションの滑り止め剤を混入し攪拌。更に硬化剤も混ぜ、5分ほど攪拌します。 その後、薬剤の反応を待つため15分ほど放置。 塗料ができたら、はじめにハケを使って柱や壁の境目を塗装し、その後ローラーを使って床面を一気に塗っていきます。 塗装後はこんな感じ♪ 多少のムラはあるけどまぁいい感じに出来たかな? クルマを入れる前に3日ほど乾燥させなきゃいけないんだけど、翌々日からの雨予報が心配です… f^_^;出典:はりー@FRSさん
-
なんとか制限時間内にエポキシシールドを塗布完了し、じっくりと乾燥。 塗装後3日経てば車の乗り入れOKとの事でしたが、乾燥2日目から雨が続き湿度が高かったので、念のため1週間弱乾燥させました。 その間、シャッター下から雨が入り込むとまずいので、シャッター外側にマスキングシートで雨除けをw 乾燥工程を経て、漸く完成♪ 最初はグレーじゃ地味かなとも思いましたが、出来上がってみると、木材むき出しの壁と、マットホワイトの腰壁、シャイニングゴールドのシャッターや支柱と、良い感じにマッチしました♪ 階段やスチール棚などをもう一度組み立てて、荷物も搬入して、漸く完了!出典:はりー@FRSさん
-
ボーナスも頂いた事だし、ガレージ完成記念にとハンドツール新調しちゃいました♪ はじめはお値打ちなシグネットのセットを買おうと思っていましたが、いざネットで探してみると何処も売り切れ… f^_^; 悩んだ挙句、この際だからいいヤツ買っちゃお!という事でKTCのセットを購入。本日到着しました♪ いくつか種類がありましたが、シリンダーヘッドカバーを模した新型ケースに入ったセットをセレクト! 赤黒ツートンで、見た目も良い感じです! ツール自体は、これまで使っていたブランドミックスの工具と殆ど同じ内容ですが、やはりKTC、質感がめちゃ良いです。早く使ってみたいなぁ。 手持ちのセットは、中身を取捨選択してサーキットへの持ち出し用にしよっと。出典:はりー@FRSさん
-
先日ガレージ完成祝いとして自分で買ったKTCのツールセットですが、予想以上にツールボックスが大きかったので設置場所に困ってましたw スチールラックに収納し使う時だけ出してくるのも面倒なので、ロールキャブ導入しちゃいました♪ 天板にKTCのツールボックスを据え置く前提なので、高さ控えめの5段タイプに決定。 ガレージの隅に置いて、その上にKTCセットを置いてみましたが、サイズも色もいい感じ! 収納力も高そうなので家中に散在してる工具類が整理できるかな♪出典:はりー@FRSさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/08/15
-
2024/09/01
-
2023/02/24
タグ
関連コンテンツ( 工具 の関連コンテンツ )