- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- まとめ【古舘伊知郎が名付けたF1ドライバーあだ名集】Vol.1
まとめ記事
-
あだ名集 Vol.1
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
一昨日アップした『F1日本GPの歴史』第1弾で頂いたコメントで思いついたのがこのブログ・・・ユニークな言い回しと鋭い突っ込みで未だ衰えぬあの古舘伊知郎氏が名付けたF1ドライバーのあだ名を取り上げることにしました(^.^) 意味不明なものも結構あるのですが綿密な下調べをしないと名付けられない・・・その才能と努力を見ていきましょう! 先ずは1981・83・87年の3度のドライバーズチャンピオンに輝いたネルソン・ピケ(ブラジル)から・・・ スピードと女の漂流者 世界一のホームレス F1住所不定男 全世界中に7人の奥様がいたとか、機内でいつも今日はどの恋人と会おうかレース毎に悩んでいたとか、とにかくプライベートが忙しいピケだけにピッタリですね(#^.^#) 続いては83~93年に164回出走、優勝3回、表彰台15回、通算獲得ポイント132を誇るベルギーの英雄ティエリー・ブーツェンは・・・ 優しき大木 振り向けばブーツェン 忘れた頃のブーツェン コンクリート走法 F1パイロットの生徒会長 1990年のシーズンでは16戦中10回ポイントを獲得し ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
あだ名集 Vol.2
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
フジTVでF1が地上波放送されていた時代のあの奇抜な実況を繰り広げた古舘伊知郎がF1ドライバーに名付けたあだ名を紹介するシリーズ『古舘伊知郎が名付けたF1ドライバーあだ名集』の第2弾・・・前回はN・ピケ、T・ブーツェン、A・プロストの3名をご紹介しました(^.^) <これまでのあだ名> Vol.1 さて今回はこのドライバーからスタート・・・ 先ずは1984~96年に計8チームで活躍したマーティン・ブランドル・・・出走回数165、表彰台9回(優勝なし)! F3時代はセナの影法師 F1ダークマン パドックに敵なし 走る新橋のサラリーマン F1公務員 走る万年副操縦士 堅実な走りを身上としたドライバーで長くイギリスでレースの解説を務めているようですが『走る新橋のサラリーマン』は完璧意味不明です~(爆) 続いては1991~95年に4チームで活躍した名前が似ているマーク・ブランデル・・・出走回数61、表彰台3回(優勝なし)と目立った戦績はないかな! イギリスのセント・バーナード 顔面バッキンガム宮殿 走るビッグベン 確 ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
あだ名集 Vol.3
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
古舘伊知郎がF1ドライバーに名付けたあだ名を紹介するシリーズ『古舘伊知郎が名付けたF1ドライバーあだ名集』の第3弾・・・前回はM・ブランドル、M・ブランデル、井上隆智穂の3名をご紹介しました(^.^) ブラブラコンビは私が名付けるなら『F1の助さん格さん』・・・黄門さまはマンセルですかね! <これまでのあだ名> Vol.1 Vol.2 さて今回はこのドライバーからスタート・・・ 先ずは日本でF3000やプロトタイプカー耐久選手権で活躍しF1に上り詰めたエディ・アーバインですが1993~2002年で3チームで出走146回、優勝4回、表彰台26回のイギリスの名ドライバー・・・ 一人IRA スピードの逆輸入 走るイエローカード F1テロリスト 札付き男 情緒不安定男 デビューした1993年日本GPで周回遅れながらラップリーダーのセナに道を譲らず、更にファイナルラップでセナにパッシングを浴びせたという事件から生まれたものが多いのか・・・因みにフェラーリで優勝を飾った時には既に古舘さんは実況していませんでした(^-^; ...出典:麺屋 魔裟維さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2016/07/03
-
2020/04/12
-
2025/01/08
タグ
関連コンテンツ( ニックネーム の関連コンテンツ )