• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero-1128のブログ一覧

2008年11月14日 イイね!

すっかり秋ですね(゚Д゚)

すっかり秋ですね(゚Д゚)








昨日?今日は朝の2時半に帰宅しますた
il||li_○/ ̄|_il||li
殆ど寝ておりません(ばく



















山形と秋田の県境にまたがる鳥海山です富士山

放射冷却現象により空気が澄んでいてかなり綺麗に撮れました(^∇^)









山形県章の由来
三つの山の形は、日本百名山にも選ばれている鳥海山や月山、山岳修験の山として広く知られる羽黒山や湯殿山などの本県の山々を表すと同時に、本県の文化や歴史に深く関わり、県民歌にもなっている最上川の流れも表しています。また鋭角的な三角形は、本県の発展を期するという意味も含んでいます。



















すっかり秋の景観に変わっておりましたもみじ
木々は色づき、紅葉に染まってますもみじ

















川沿いを南下中に撮りましたが
あまり上手く撮れず・゜・(PД`q。)・゜・











今回は酒田のラーメンではありません(ぉ

県庁ラーメン☆

麺は、普通より気持ち太めでほぼストレート麺、スープは業務用鶏ガラスープかな?
仕事でしょっちゅう足運んでますが、わざわざこれを食べる人はあまりいませんが、ネタで(ばく


値段はとにかく安い有料520円












なかのひと








Posted at 2008/11/14 22:56:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 写真 | グルメ/料理
2008年09月14日 イイね!

デジカメ復活( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

デジカメ復活( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━







今回もオネエさんで(オイ









今回はヤ○ダ電機にて2時間も悩みましたよ(*゚∀゚*)

デジカメの商品棚のところを何十周したかわかりません(ばく

Panasonic DMC-FX500 は高く画素数しか違いがなかったので
DMC-FX37にしました。

色は奥ちゃんが選んでくれました目がハート

今日は5年保証も入れて4マソ飛び立っていきました(゚Д゚ )パクパク











NEWデジカメのテストですウッシッシ
U・ω・)ノワフンから被写体になってもらい「タッチ」してもらってます。

最新のデジカメは素晴らしい程に綺麗に写りますね(・∀・)

さて何撮ろうかな(゚∀゚*)

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ











U・ω・)ノワフンから被写体になってもらい「お手」してもらってます。












なかのひと






Posted at 2008/09/14 21:40:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

GDB-B に乗り早、9年… ZERO/SPORTSのデモカー目指して頑張ってましたが見た目だけヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 助手席には最愛の妻と愛犬のチワワ乗っけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージプロジェクト! Part1 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録まとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 23:03:00
ガレージプロジェクト! Part3 DIYでガレージ作っちゃいましたw 内装充実化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 22:58:09
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/22 17:27:46
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
インプレッサがエンジンブローしてから乗りたい車もなく数年の月日が。。。 ついにトヨタ車 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ベース車輌 スバル インプレッサWRX STi ( 6速M/T ) 型式 エンジン  ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
昨今のガソリン価格高騰もあり、先代パジェロミニは東北の雪道は快適でしたが、燃費が。。。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
1日60kmの通勤距離になってしまい、維持費と燃費を最優先に考え、自分所有2台目にハスラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation