こんばんは。
レス遅くなって申し訳ないです。
登録してから結構経っているのですが、こちらは細々とやっております。ってか、本家も最近更新してませんが・・・(汗)
>2台体制
良いですねぇ~。私もお金が許せばもう一台欲しいところです(笑)
#現実的に不可能
>P席云々
う~ん。意味がよく分からないです(^_^;)もう少し分かりやすいヒントを。
ただいま、連休工事で三重県に出張中・・
仕事道具&材料満載でインプレッサで来てます。
>P席乗車拒否
まぁ、とある方(謎)にインプレッサはうるさい、乗り心地悪い、丸いのがいっぱいで目が回る、シートにすっぽりはまって乗り降りしにくい、乗ってて疲れるとダメ出しされつづけてまして・・(汗) 要は「乗ってられない」と・
ま、それに自分でもまったり乗りたいときもあるし、インプレッサはかれこれ走行13万km、まだまだ乗るつもりなので走行距離抑えたいと2台目が欲しかったわけで・
あとは1度は高級車?を所有してみたかったり・(大謎)
ぁ、そうそう!
ちょっと前に音速蒼炭羽根の西の破壊王氏からNU-TECのNC-71って80W140のギヤオイルもらったんですが、これがデフのチャタリング音が凄くて・・
CUSCOの1WAYなんですが差動制限もガッツンガッツン効いて低速では乗りにくくて・・
まだ以前のSUNOCOの140シングルのほうがマシだったです・
オススメのデフオイルありますかねえ?
2WAYに組み替えたほうが乗りやすいですかね?
出張お疲れ様。
>とある方(謎)
インプレッサの良さが分からないなんて・・・
アリストの助手席にフルバケ付けちゃえば?
インプレッサの方が良くなると思うけど(笑)
>デフ
ロック率下げるか、イニシャルトルクを下げるか、良く滑るオイルを使うかだねぇ。
SUNOCOの#140はマイルドで良いと思いますよ。
あと2WAYへの組み替えですが、乗りにくくなると思います。
1Wayの方が良いのでは?2Wayはアクセルを踏んでいなくても効くのでガッツンガッツン効くと街中では乗ってられないですよ。注目の的になるし(笑)
>音速蒼炭羽根の西の破壊王氏
しばらく会ってないなぁ。元気にしてる?
毎度っす。まだまだ出張中です。
>クルマに拘りのない人には
助手席にフルバケなんてつけた日ににゃ、三下り半突きつけられそうです。(汗)
>デフ
SUNOCOの#140のときはここまで激しくなかったんですけどね。
今度、CUSCOの80W140を貰えそうなんで試してみます。
1WAYだとONとOFFの差が有りすぎて乗りにくいので2WAYだとどうかな?って思ったんですけどね。
もっともロック率を下げればマシになるのでしょうが・
>音速蒼炭羽根の西の破壊王氏
>しばらく会ってないなぁ。元気にしてる?
最近、某音速蒼GCのDNAを何点か譲り受け、装着しております。
月イチぐらいで襲撃してますが、ここんとこ忙しくて3月上旬以来、姿は拝見しておりません。
高速使って1時間もかかんないんで、カラダさえあいてればいつでも行けるんですけどね。
彼は相変わらず、マイペース?で激進化に励んでみえるようです。