• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ベェーの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

弱ったバッテリーにパルス充電をしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今までは、弱ってきたバッテリーには電撃丸などの添加剤(バッテリー極板洗浄剤)を投入して寿命アップを図ってましたが、使っているバッテリーが密閉型のためパルス充電を試してみることに
2
 「パルス充電は、簡単に言うと、バッテリー充電をしている時に、電極板に電気的な振動(パルス)を与えて硫酸鉛(=電気を通さない絶縁体の鉛)を除去することを指します」 と何かの文面で見たことがあります
また、箱の側面に充電イメージが書かれてます

ただ、希硫酸を除去するためにはかなりの電圧が必要で家庭用の100V電源では無理だという話しもあるようです
3
何はともあれ、試してみることにします
まずはバッテリーの現状把握から
使用期間は3年8か月
CCA値800に対して613
SOHは59%
SOCは51%
抵抗値は4.23
まだ大丈夫だとは思いますが、SOHの低さが気になります
また、いくら2週間乗ってないとはいえ、SOCの51%も心配です
4
早速、充電を開始(13:00〜)
まずはAUTOモードで充電完了後(トルクル充電)、パルスモードを選択
5
翌日(7:00)まで充電した結果
CCA値は613→667
SOHは56%→70%
SOCは98%でほぼ満充電
抵抗値は4.23→3.89
と回復してるみたいです(この値がいつまで続くかが問題ですが)
6
そして、再度パルスモードで4時間ほど充電したところ
CCA値は719
SOHは81%
抵抗値は3.61
まで改善したので、今回はここまで
このままの状態が続いてくれればと願っています

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーの充電

難易度:

備忘録

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー充電

難易度:

R56 ミニクーパーS バッテリー検査

難易度:

バッテリーチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@torukky さん、今年やっと🌻を見ることができました😊写真は普通にiPhoneですよ」
何シテル?   08/02 11:21
赤ベェーです。 早いものでMINI JCWに乗り始めて3年2か月 とても楽しい車です(2024.11.01現在) MINIの愛車情報が消えてしまったため、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【F57】フェンダーちょい出し風【MINI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 23:33:28
燃料キャップのストラップを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:32:11
BMW MINI純正 harman/kardon サブウーファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 21:48:53

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
突然、愛車データが消えたので再度の登録です(2024.10.26)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初の輸入車です ゴルフHLタングステンシルバー 外装はほどほどに、中身はSEVをメ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
12年弱乗った大切な相棒でした。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
純さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation