• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぃだいの愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年7月19日

配線整理(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モーションアイラインとエンジン連動ON-OFFユニットの取り付けで配線がぐちゃぐちゃです(^^;;
整理の仕方がわからなかったので一週間ガムテープで固定していました。
2
とりあえず必要そうなものをSASで揃えました。
【E370】コイル型配線バンド 6φx22m 291円
【1777】ハーネス結束&保護テープ 680円
【1108】配線バンド 194円
【E678】ステンレス配線止め金具 550円
【2824】接続コネクター 0.2〜0.5sq 390円
ダイソー ビニールテープ赤 108円
3
バッテリーに繋いでいる線がいかにも弱そうなので保護テープを巻きました。
布製で巻きやすいです。手でちぎれます。-40℃〜105℃までの耐熱です。
4
これは便利なんですね〜。
配線繋いでしまってるのでどうしたらいいのか迷ってたんですが、これはどこからでも巻けます(^^)
5
むむ、配線が知恵の輪状態。
しばらく格闘しましたが諦めました(^^;;
6
ヒューズホルダーごとぐるぐるっといっちゃいました(^^;;
もう少し太めのコイル型バンドにしとけばよかったかも。
7
炎天下の下、汗だくで巻き巻きしました(^^)
要領を得ると楽しくなってきました♪
8
数ヶ所配線バンドで止めて完成〜。
スッキリしました(^^)
今回は配線をカットしていないので接続コネクターは使用しませんでした。
配線止め金具も出番なしでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油脂類交換(エンジンオイル交換)

難易度:

リヤスポイラーガタつき補修

難易度: ★★

エンジンオイル交換 25年06月

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

洗車と樹脂メンテ

難易度:

エンジンオイルとDCTフルード交換と除電ボルト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月23日 15:08
こんにちは

暑い中大変でしたね、お疲れ様です
作業内容みましたが、バンパー
外さずに付けたんですね、凄い(-@∀@)

コメントへの返答
2015年7月23日 20:55
牙狼2000さんこんばんは(^^)

バンパー外さずにというか、外そうとして外せませんでした(^^;;
次こそはバンパー外し挑戦してみます(^^)
2015年12月8日 18:02
初めまして

モーションアイラインを取り付けを検討しています。
エンジン連動ユニットがフィットのEV走行時にアイラインが消えてしまうと見かけました。
実際は消えたりついたりでしょうか?
ご回答お待ちしております。

プロフィール

「弄り」が読めなかったほどの、ど素人です(^^;; 新愛車のFIT3をかっこよくしたい気持ちは満点です。 皆さんの経験を参考にさせてもらいたいと思います☆彡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

-ops- TAKA FIT3フィット全面一体型サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 19:30:06
岐阜からやって来たインナーに烏賊&シリコンチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 16:21:57
バックランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 11:58:49

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
FIT3HV-L黒に乗っています♪ DIY初心者ですが愛車をかっこよくしたい気持ちは満点 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation