週間おっさんフェアレディZ
昨日は 
何年ぶり?
昨日は午後から横浜までイベントにノコノコ行ってきました!
今回で2回目です。
東京マラソンやら、JR京浜東北線の脱線事故などで
大渋滞に巻き込まれるかと心配したんですが
行きも帰りもスイスイ♪
当日会場で1番気になった車両がコチラ!

縦目のベンツ!
いい具合にカスタムされてました。
しかも右ハンドルのマニュアル車(驚
実際に走ってるところを見てみたかった・・・(素
で、本来の目的を果たすべくリスタードさんのブースへ!
ノーマルちっくなリアフェンダーながら3センチワイド?
バーフェン仕様の4メリに、今回製作したフェンダーが合うのか検証するため
会場までフェンダーを借りに行きました。

あとはぐるっと1周会場を回り
さぁ!帰ろうかって時に、旧車会のカリスマmizuno-san発見(*゚Д゚) ムホムホ
無理やり写真を撮ってやりました!(爆

締めは中華街で日本一不味い中華料理を食べ
とりあえずお腹を満たしておしまい。
当日会場でお会いした皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
あきゅ~むれ~た~の謎 油圧式の足回りのベンツには必ずついている
アキュームレーターって部品を分解してみました♪
ハイドロなんか組んだことある人だと知ってるのかもしれませんね。
こやつの役目は、急激な入力があった時の緩衝の役目らしく
中身がどんな構造なのか、ネットで探してみてもイマイチヒットしませんでした。
ならば自分でバラしてみようと思ったわけです。(暇
物自体は球型でかなりずっしり
中の構造や内容物もわからないし
外からは溶接した跡しかないためこれは切断するしかねぇべ!
ってことになりましたが、可燃性の気体や液体が入っていると
爆発するんじゃ?って事で、今回はコンタマシンで少しづつ切断することに。
まずはカリ首?のあたりから!
相当時間がかかりましたが、切断面からはなんと!

無垢の金属状態でした!(爆
ならば本体中程の溶接跡にそってコンタを入れていいくと・・・
ブシュ~♪
無臭のガスが吹き出しました!(笑
その後躊躇することなくガンガン切断していくと・・・


見事!真っ二つ!!
ABCの油圧ラインに繋がるほうにはゴム状のものが
もう半分には特に何も無い状態。
ゴム状の物がダンパーの役目?
球体の中にガスが封入され、ABCラインからの大きな突然に入力があると
ゴム状のドームが押しつぶされる仕組みのようでした。

特にガス漏れもなく、どこに不具合があったのかは不明ですが
おそらくゴム状のダンパーに、一部剥離したようなコブが出来ていたため
ゴム質が柔らかく劣化したのかと推測されます。
大きな入力があった際に、封入されたガスはダンパーの役目をするけど
ドーム型のゴムが一部変形してショックを吸収しきれなくなったのが
ABCに故障コードとして記録されていたのかもしれませんね。

まぁ、想像するよりもずっとシンプルな構造でした!
昨日は |
またかい?! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/11 22:39:02 |
![]() |
|
パーツクリエーター カテゴリ:SHOP 2011/01/13 17:51:17 |
|
|
ガレージ ヴァンナ カテゴリ:SHOP 2010/04/02 10:54:13 |
![]() |
日産 フェアレディZ 一応シェクダウン♪ L28改3.1 亀有 ART鋳造レース用ピストン89φ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ SL 新車購入からもうスグ8年!(爆 途中ゲリラ雷雨にやられてエンジンブロー 修理代に500 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング M3じゃなくってMスポ M3 M5 アルピナB5と試乗してみた感じでは 335は大きさ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス 生まれて初めて買った新車! エアロ、マフラー、ホイールはブラバス ショックはビルシュタ ... |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |