• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月09日

多摩テック

多摩テック ここの所 雨ばっかりでなので、今日は部屋の整理をしていました。
そうしたら、懐かしい物が出てきました。
今は無き多摩テックで行われていたMonkeyミーティング。
2007年にMonkeyミーティングに参加したのですが、
其の時、参加賞で頂いたピンバッチが出てきました。
始めて参加したのですが、楽しかったです。
参加者は、多摩テックの乗り物が全て無料でした。
トークショウで、高橋国光さんがいらしゃっていたり。

その時頂いたピンバッチです。


クイズでこんな物を貰ったり。。。。


次女を連れて行ったのですが多摩テックの乗り物を全て制覇したそうです


参加者が楽しめるイベントでした。


其の2年~3年後に多摩テックは、廃園になってしまいました。

今は、多摩テックの跡地どうなっているんだろう?
ブログ一覧 | Monkey | 日記
Posted at 2015/09/09 00:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

この記事へのコメント

2015年9月9日 2:19
多摩テックよく行ってました。帰りにとなりの温泉施設に行ってました。 閉園以来、私も行ってないです。
コメントへの返答
2015年9月9日 3:30
黒・夢さん
コメントありがとうございます。

温泉の方は行った事が無いのですが、
一度行って見たかったです。

Monkeyの始めは多摩テックだったんですよね。
家は、子供たちが小さい頃は、
年に 1・2度行ってました。

閉演後、明治大学が利用するような事も有った様ですが、頓挫してしまったようです。
2015年9月9日 4:00
跡地は明治大学と三菱商事が共同で開発して大学のスポーツの為の施設にするはずでしたが、保護植物や保護動物の生息が確認されて、紆余曲折の末、現在は頓挫しています。
というか未だに大揉めに揉めてます。
廃墟化した跡地に忍び込む廃墟マニアの聖地になりつつあります。
コメントへの返答
2015年9月9日 11:29
GODSPEEDさん
コメントありがとうございます。

そうですか、明治大学と三菱商事の話が頓挫した所までは知っていたのですが、その理由ともめている事は知りませんでした。
廃墟ですか、一寸見に行って見たいな・・・・
(不謹慎って言われそう)
2015年9月9日 18:48
多摩テック子供たち大好きでした。入口んとこの売店にたまにレーシングカー飾ってあったり、、
次男は乗り物を身長足りなくて、乗れない物が沢山あって、いざ乗れる身長や年齢になったら、多摩テック無くなってしまいました。。。。。
コメントへの返答
2015年9月9日 19:02
SHIGEPONGさん
コメントありがとうございます。

神奈川・東京に住んでいる人たちに取っては
多摩テックって思い入れがありますよね。
次女が中学生になって直ぐ位の時でどれでも乗れるように成って喜んでました。
その次女も来年3月には大学卒業ですからね。
時の経つのは早いもの 爺になるわけだ。
2015年9月9日 20:50
私の多摩テックの想い出といえば、夏の花火。当時住んでいた家が特等席でよく見えたのを思い出します。いつの頃か多摩テックそのものが無くなって想い出になってしまいました(T_T)
コメントへの返答
2015年9月9日 21:38
ちはやふるさん
コメントありがとうございます。

多摩テックのお近くに住んでいらしたんですね。
うらやましい限りです。

多摩テック無くなってしまって寂しい限りですね。
2015年9月9日 23:05
小学生の時、親に連れて行ってもらってゴーカートばかり乗っていたような気がします(笑)
他の乗り物に乗った記憶がない・・・(;^ω^)

多摩テックのゴーカートは、早いのと遅いの2種類あったような・・・
早いほうのゴーカートは、他の遊園地よりも早かったので、当時は楽しかったですね~!

今はミニというゴーカートがあるので何も言うことないです(笑)
多摩テックはもう閉園してるんですね・・・時の流れというのは悲しいものです(/ω\)
コメントへの返答
2015年9月9日 23:32
rotary-EUNOSさん
コメントありがとうございます。

私は、親になってから子供を連れて行きました。
確かに、ゴーカート早いのと遅いのと有りましたね。
余計な話かもしれませんが。
Monkeyって多摩テックの乗り物が原型だったんですよね。
多摩テック無くなってしまって寂しい限りですね。
2015年9月10日 7:37
私も思い出は花火ですo(^-^)o

当時は従兄弟の家に居候させてもらってまして…

少し離れていましたが、前が開けていたので部屋から良く見えました~☆
コメントへの返答
2015年9月10日 8:23
tsuposhiさん
コメントありがとうございます。

花火綺麗だたったのでしょうね。
私は、多摩テックの花火は見た事が無かったので、一寸残念です。

プロフィール

「冬支度・・・・・ http://cvw.jp/b/2421716/47345061/
何シテル?   11/15 17:04
z50zです。 よろしくお願いします。 古稀越えの、爺さんです。 子供の頃からから好きだったMini デザインと発想が、好きなHONDA MONKEYの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドンなもんだ・コンナもんだ==; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 19:19:32
ローリエ乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 21:17:04
フロント ラバーコーン交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 23:26:24

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ROVER Mini Cooper 40thアニバサリーに乗っています。 このMiniで ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
Z50Zです。レストアして1970年代より所有しています。 画像アップしました。(201 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
このサイズのMiniバンでスライドDOOR・スーツケースが4個積める事等の条件で探した結 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
最初は、長女が免許を取って乗りたいと言うので買ったんですが結局乗らずに私のおもちゃに成り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation