
10月9日から2泊3日の温泉旅行に行って来ました~♪
行先は蓼科・開田高原方面です(^o^)/
久し振りにブログを書くので、何か?書き方を忘れちゃったな~(笑)
まして旅行に行ってから一週間以上も経っているので記憶も薄らいでしまって・・・w
写真を見ながら思い出しますね♪
タイトル写真は、「赤沢森林鉄道」と「御岳ロープウェイ」のパンフレットとチケットです♪
久し振りだと選曲も悩みますw
散々迷いましたが・・・
学生時代!お気に入りの一枚でした(^^♪
「NIAGARA TRIANGLE VOL..2」←同世代の方は知っていますよね~
その当時の愛車は、真っ赤なセリカLB~ エンジンは4A-GEU
良く聴いたなぁ~
先ずは、杉真理(すぎまさみち)さんから・・・
youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
今夜は、こんな曲を聞きながら・・・
さあ!!!始めます(^^ゞ
中央道を走り、途中「駒ヶ岳SA」に寄って昼食を摂りつつお決まりのソフトクリームを買って・・・

このシナノゴールドソフトクリーム!何か?シャーベットみたいw
諏訪ICで下りて一路蓼科へ
う!(笑)
またまた、ソフトクリーム?ジェラートです♪
Picco蓼科本店!
ここは超有名!!めちゃ!美味しいです(*^^*)←こちらに来たら絶対に寄らないとダメですよ~
お勧めは「搾りたて牛乳」♪
今回は「チョコチップ入りの搾りたて牛乳」を食べました(^_-)
食べ物も程々に、今夜の宿に向かいます♪
途中、蓼科女の神展望台に寄って・・・
着きました(^o^)/
今夜の宿は、「
蓼科東急ホテル」です♪
ホテル内の様子ですw
このホテルには、「スパリゾート鹿山の湯」が併設されています(^-^)
玄関口から歩いて5分くらいですw
話しは変わりますが・・・
皆さん!旅行に行く際、どんな宿を予約しますか?
私はホテルや大きな旅館があまり好きでは無くって・・・←理由は色々とありますがw
部屋数が10~20室位の落ち着いた温泉宿がいいですね♪
予約の際は勿論、「口コミ評価」や「宿の写真」、「料理内容」、「温泉の種類」、「部屋の間取り」等を考慮していますよ♪
明日、泊まった宿はPart2で紹介しますが良かったです(^o^)/
話が反れてすみません<(_ _)>
翌朝の朝食です(;^ω^)←夕食を割愛したので・・・w
さあ、出発します♪
今日は「ねこさんに会いに行こう!」です\(^o^)/
みんカラで、普段から大変良くして頂いている「ぽんこつねこ」さんと初めてのプチオフです♪
待ち合わせ場所は「
SUWAガラスの里」です♪
水陸両用バスが運行されていましたよ~

流石にソフトクリームは食べませんでしたが・・・何か?(笑)
ねこさんのカッコいい愛車とツーショットです(^o^)/←初公開です( ゚Д゚)
エンジンルーム内(;゚Д゚)
思っていた通りの素敵な方でした♪
SUWAガラスの里の「ベーカリーレストラン カンパーニュ 」でお茶をしながら話し込んだりして・・・
ねこさん!色々と有難うございました<(_ _)>
また、是非お会いしましょう♪
この後、赤沢自然休養林に向かいますが、途中お腹が空いたのでお蕎麦を食べましたよ~
ここの蕎麦が美味しい事!!←お前!食べてばかりいるじゃないか?(笑)
「
こやぶ竹聲庵(ちくせいあん)」です♪
私も嫁もざるそばで・・・
そして!またまた・・・
隣接する「
権兵衛峠のぱん」屋さんでクロワッサンとソフトクリームを買っちゃいました(;^ω^)
この写真はマズイかも?(;゚Д゚)
おい!お前!温泉旅行じゃなくって?これじゃあ!ソフトクリーム紀行だな~(笑)
何て言われても仕方ないですね♪
今日はここまでですw
最後までお読み頂き有難うございました<(_ _)>
最後に!まだあるのかよ~(笑)
時間があったらこの曲!聴いて~♪
佐野元春の「バルセロナの夜」です♪
是非、彼女と・・・
Posted at 2016/10/19 00:29:00 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域