• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO#のブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

2016 FSW・河口湖 Part1

2016 FSW・河口湖 Part1 7月31日から2泊3日で、富士スピードウェイ(FSW)で開催された「Fuji 86style with BRZ 2016」、そしていつもの温泉旅行に行って来ました~♪


なんで~?と思われたり・・・(笑)


嫁車の「G's アクア」は、実家近くにあるネッツ東京で購入しました♪
メンテナンスを含め非常に良くして貰っています(^^)/

先日、用があって寄った際、「ネッツ東京ドライブミーティング2016」に抽選で当たれば参加できる葉書に何気なく記入したところ・・・

当選しました(^o^)/
まさか!当選するとは思っていなくって・・・(汗)
ネッツ東京全体で、僅か50組ぐらいですよぉ~(^^ゞ

また5月以降、嫁のお母さんの具合が悪く遠出などできる状態ではありませんwww
病名と病状が知らされてから僅か5ヶ月程の命でした(涙)


お母さんが・・・
「あなた達~行ってらっしゃ~い」と気を使ってくれたのかな~<(_ _)>


そんな事で何とか行く事ができました(^-^;

タイトル画像は、新型86のカタログと脇阪さん・塚本さん・水谷さんのサイン色紙です♪

さあ!始めよう!とも思いましたが・・・
(=^・^=)ニヤニヤ(笑)

そうです!
ただでも、最近!ブログをアップしていないので・・・(笑&汗)

今夜は・・・この曲で

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

フィル・コリンズとフィリップ・ベイリーの「イージー・ラヴァー」です(^^♪
恋多き彼女?  彼女は、ちょっと手に負えないな~って感じかな~

31日!深夜2時に発進です(^o^)/  あ~↓寝れないな~(^^ゞ

まずは、FSWの場所は・・・そして明日8月1日に向かうリニア見学センターとの位置関係は?


途中、牧之原SA・道の駅ふじおやま に寄ったりして・・・
 
金太郎が乗っている熊さんは、朝から「緑の野菜」か「青汁」を飲んだみたいですね~(笑)

Fuji 86style with BRZ 2016のパンフレットはこんな感じですよ~


やっと、FSWの西ゲート近くに着きました~(^o^)丿
ホッとする間もなく、アクシデントが・・・(゚Д゚;)

警備員が西ゲート下の駐車場に全車両を誘導していますw
西ゲートは封鎖されているみたいですw
臨時の駐車場は500台近くの86等が順番に並んでいますw

ヤバイ!!!
この列に並んでいたら時間に間に合わないよ~(;゚Д゚)
偶然にも隣に並んでいた86乗りの方も一緒みたいですw

86の窓をトントン!
私:「ヤバイですよね~」
私:「ネッツ東京の方に電話してみますね」
電話をして15分程でネッツ東京の方が駆けつけてくれましたが、愛車が移動できませんww
ここで・・・超VIP待遇です(^-^)
順番で並ばれている方々の愛車を移動して貰い、先程入った入口から脱出です(^o^)/
東ゲートに急いで回り、関係者専用入口から入場して何とか間に合いましたよ♪

ネッツ東京ドライブミーティング2016 イベントスケジュールです♪

私達夫婦はBグループです♪

そうそう!臨時駐車場で仲良くなった86乗りの方とツーショットです♪


会場はこんな感じですよぉ~


着いて間もなく受付をして、飲み物のサービスがありました(^-^)
飲み物やアイスクリームは何度でも無料です♪


こんな86が展示されていたり・・・


会場では、脇阪さん・塚本さん・水谷さんらが挨拶をされていました♪


ドライブミーティングの車両は色々と選べるのですが、今回は86を選びました(^o^)/




赤の86前で変なポーズをとっていますが・・・気にせずに・・・


無事にドライブミーティングも終わり、昼食を兼ねてイベント会場に移動しました♪

イベント会場の様子です♪

GRMN86の後ろ姿です♪


オカザえもん86!?


BRZ!


新型86!人だかりでした(^^ゞ


全体はこんな感じですよ♪
カッコいい86ばかりです(^o^)丿
センスがいいな~


嫁の目を盗んで尾根遺産を1枚(*^^*)


お~!トミカの86もある~(=゚ω゚)ノ


最後に富士山を・・・


この後の様子はPart2に続きます♪
あ~、いつPart2をアップできることやらw

最近、何かと公私共々バタバタしていて大変ですが、
少しの時間でも皆さんのところにお邪魔させて頂いています(^^ゞ
纏めてイイね!をつけてごめんなさいねw
また、あまりコメントができなくてすみません<(_ _)>

最後までお付き合い頂き感謝しています(^-^)
Posted at 2016/08/05 23:24:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月19日 イイね!

千尋とデート

千尋とデート今日は、豊田市美術館で開催されている「ジブリの立体建造物展」を見て来ました(^_^)/

この立体建造物展!以前からテレビやネットで紹介されて気になっていたのです♪

時間の都合がついたので、千こと千尋さんとデートです(#^.^#)




嫁には内緒?

うっ!

嫁は相手にしてくれないので・・・←ちょっと事情がありましてwww
勿論、デートだから一人ですよ~(笑)

長女が小中学生の頃、よく一緒にジブリのDVDを観たものです♪
「千と千尋の神隠し」のDVDは擦り切れそうなぐらい、観た覚えがあります(^^ゞ

音楽のブログアップも、いつの間にか封印を解かれ・・・
←お前が勝手に封印して勝手に封印を解いたのではないのか?という突っ込みはなしで・・・(笑)

今夜は、この曲で(^^♪

youtubeより  投稿者の方、ありがとうございます♪

布袋寅泰さんの「ラストシーン」です♪

では、始めますか~

美術館の駐車場に愛車を止めて・・・←今回、愛車の写真はありませんよw
入口近くの案内板です♪


入口から入るとこんな感じで・・・

テントが全体の景観を悪くしていますw  ダメですね~

館内入口近くの様子です♪


ちょっと拡大して・・・


はい!入りますよぉ~(^o^)/


残念ながら展示会場は撮影禁止です(゚Д゚;)
案内図と購入した書籍で少しだけでも感じてくださいね~


思わず書籍を購入してしまいました(^^ゞ
でも、これを買わないと後悔しますから・・・


中をちょっとだけ・・・


「千と千尋の神隠し」のテーマ曲は、木村弓 さんの「いつも何度でも」ですよね~

youtubeより  投稿者の方、ありがとうございます♪

1時間程立体建造物展を見た後、美術館を徘徊しました(^-^)

3階相当の屋上人口池付近からの眺めです♪


人工池?


テラスはガラス張りでした(;゚Д゚)








駐車場に戻る途中で、拳母(ころも)城跡と又日亭(ゆうじつてい)を見て帰路に着きました♪






最後までお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>

厳しい暑さが続きますが、みんカラユーザーの皆さま!体調には十分に気をつけてくださいね♪
炎天下で洗車をしてぶっ倒れ無いようにね(^-^)←自分もそうですが・・・(笑)

お友達の方々、ファン登録させて頂いている方々、
プログ等を見きれなくってすみません<(_ _)>





Posted at 2016/07/20 00:02:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2016年06月30日 イイね!

実家へ

実家へ最近は、公私ともに忙しく中々ブログアップができていません(^^ゞ
あ!皆さんにイイね!もできないでいます(汗)

28日(火)から、ちょっとした用事があり、嫁の実家へ行きました。
今回は、愛車で行こう!\(^o^)/←普段は新幹線で行くのですが・・・
折角愛車で行くのなら、彼に会いたいな!?って・・・♪

タイトル画像は、最近購入したカー用品です♪
使用も取付もしていません(^^ゞ←こんなの多いなぁ~

今回は遠出ができないので、嫁とショッピングセンター巡りです(^-^)
気分転換で一泊だけしましたが(^-^;

さあ!と思いましたが・・・その前に!
(=^・^=)ニヤニヤ

音楽がないとね~(^^♪
梅雨時期でジメジメして、気分も憂鬱になりがちwww
だから!!こんな曲でパッといきますかぁ~


youtubeより  投稿者の方、ありがとうございます♪

AKB48の10周年記念シングル曲です♪
OGメンバーの前田敦子・大島優子・高橋みなみ・篠田麻里子・板野友美が参加しています♪

さあ!いきます!

早朝、嫁の実家に到着し昼過ぎまでゆっくりと・・・
昼からお出掛けです(^-^)

今夜の宿泊先「フォレスト・イン昭和館」の駐車場に愛車を止めて


ショッピングセンター「昭島モリタウン」へGO!です♪


七夕のイベントをやっていたので・・・
願い事を書いて吊るしましたよ←叶うといいのですがww


ここに吊るしましたよ♪


店内で夕食をとって、ホテルにチェックインです♪
翌日、実家に一度戻ってから、またまたショッピングセンターへ

今度は、「ららぽーと富士見」へ
へ~?何で~?

実は、実家に帰る前にエムツー改さんとお会いするお約束をしていました(^o^)/
お会いするまで時間があるので、映画でも観ようと・・・

観た映画はMX4Dの「ズートピア」です(^o^)/
結構、面白かったですよ♪

私も知らなかったのですが・・・
MX4Dとは、エンタテインメントの本場米国ロサンゼルスに本社を構え、4D/5Dモーション・エフェクト・シアターとシートの特許を持ったリーディングサプライヤーでありメーカーのMediaMation社が開発した、3D映画を超える最新の「体感型」4Dシアターシステムです。映画のシーンに合わせて、客席のシートが前後、左右、上下に動くとともに、風、ミスト、香り、ストロボ、煙や振動など五感を刺激する特殊効果が11種あり、これらが連動することによって、通常のシアターでは決して味わえない「アトラクション型の映画鑑賞スタイル」を実現。(ネットより検索)

主題歌も良かったなぁ~(^^♪

一度聴いてみて下さ~い♪

映画を鑑賞して、さあ!憧れのエムツー改さんと駐車場で二人だけのプチオフです(*^-^*)
うっ!三人でした(笑)←嫁が居ました(^^ゞ

駐車場ではこんな感じで・・・


エムツー改さんの愛車!カッコいいですね♪
人柄が愛車ににじみ出ています(^o^)/
愛車よりもエムツー改さんは数倍素敵な方でした♪


ファミレスに場所を移してちょっと話し込んだりして・・・

エムツー改さん、ありがとうございました(^o^)丿
また、是非お会いしましょう♪

お友達の方、ファン登録をさせて頂いている方へ
私事ですが、転勤や部署の異動等があり、また家族の看護が忙しいので「イイね!」が中々つけれません。
「イイね!」を纏めてつけたり、遅れたり、見逃したりしますがお許しを下さい<(_ _)>
Posted at 2016/06/30 20:55:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年06月08日 イイね!

2016 高山・奥飛騨 Part2

2016 高山・奥飛騨 Part25月31日から2泊3日で、高山・奥飛騨旅行に行って来ました(^-^)

Part2では、2日目の宿泊施設と3日目の観光地巡り?を紹介します♪

タイトル画像は「LE MIDI」 カボチャの「宿儺かぼちゃの三ツ星プリン」です(*^-^*) 美味しかったぁ~

今までに高山方面で泊まった宿(2010年以降)をちょっと調べてみました(^_-)-☆

2010/8/30  高山グリーンホテル(高山)

2012/7/10  鄙の館 松の井(奥飛騨温泉郷)
2012/7/11  穂高荘 山のホテル(奥飛騨温泉郷)

2013/11/11 高山グリーンホテル(高山)
2013/11/12 寛ぎ舎 游(奥飛騨温泉郷) 

2014/8/7  ホテルアソシア高山リゾート(高山)
2014/8/8  穂高荘 山がの湯(平湯)

2015/7/7  匠の宿 深山桜庵(平湯)
2015/7/8  花扇別邸 いいやま(高山)

毎年、夏頃によく行っていたみたいですね(^^ゞ←暑いからかな~
高山・奥飛騨・白川・平湯・乗鞍・上高地・黒部に寄っているのかな~
←後で写真を見てみよう・・・(笑)

さあ!始めますか(^_^)/

その前に・・・
お前!前置きが長いんだよ!←そんな声は、気にしない・・気にしない・・(笑)

最近、洋楽が多いので・・・
今夜は、邦楽のこの曲で(^^♪

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

スピッツの 「魔法のコトバ」です♪


松倉城跡から高山市内を望んだ後、今夜の宿に向かいます(^-^)

その前に、ちょっと遅くなりましたが昼食です(^_-)-☆
何を食べよう?と迷いましたが高山ラーメンにしてみましたw

ここ、「豆天狗」です♪


かつお節風味のあっさり味でした♪


途中、道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」に寄って・・・


奥飛騨温泉郷のガイドマップです♪




今夜の宿「郷夢の宿 山ぼうし」に到着しました(^_^)/


夕食はこんな感じで・・・  イワナが美味しかった~


宿の様子です♪


3日目!今日はここに行くぞ(^o^)/と張り切りましたよ~
向かった先は「奥飛騨温泉口駅」です


前夜まで、行こうか?行くまいか?悩んでいたのですが・・・
「郷夢の宿 山ぼうし」の方に是非行ってみて下さ~い♪
電動自転車だから楽々ですよ~♪と言われ決めましたよ(*^^)v

レールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」です!!!\(^o^)/

駅の中に入って受付(予約が必要です)を済ませ、15分程の安全講習があります(゚Д゚;)

講習室の様子です♪  ヘルメットがいっぱ~いですね~


注意事項の説明です!  講師は若い女性の方で・・・(^^ゞ


コースの案内図です♪

走行区間は、旧神岡鉄道の旧奥飛騨温泉口駅と旧神岡鉱山前駅間で
走行距離は、往復で 約5.8km (片道 約2.9km)です♪
コース往復の所要時間は、約30分〜40分と説明がありました(^-^)

嫁が何か?読んでますね~←いつもの盗撮です(^^;


乗り場はこんな感じで・・・


さあ!出発しま~す♪
レールマウンテンバイクはこんな感じで~す(^-^)


奥飛騨温泉口


いきなり、ポイントです(^^ゞ    ちょっと、スピードを落として走行します(^o^)/


レールマウンテンバイクから見た風景です♪


普段見られない、こんな景色も見えますよ~


トンネルが見えます!  トンネルが2か所あり、最初のトンネルです(◎_◎;)


トンネルを出るとすぐ駅があります♪


神岡大橋駅です♪


今度は少し長いトンネルです(゚Д゚;)


とりつきいさ~ん!トンネルですよ~(笑)


結構長いですw  おまけに勾配がありますww


出た~と思ったら、またトンネルですw  え~?トンネルが3ヶ所ありました(汗)


飛騨神岡駅です♪


入りますw


登っていますね~


嫁の足です(笑)


もうすぐ着きますよ♪


着きました~   鉱山前駅


鉱山前駅の様子♪


レールマウンテンバイクの全体は・・・


帰りの写真が省略します←長くなるので・・・
着きました~


この後、道の駅に寄りながら「せせらぎ街道」を通って帰路に着きました(^o^)/


道の駅「ななもり」←地場野菜がめちゃ安いです!( ゚Д゚)


道の駅「パスカル清見」


ちょっと長くなってしまいました(^^ゞ
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2016/06/08 19:24:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年06月04日 イイね!

2016 高山・奥飛騨 Part1

2016 高山・奥飛騨 Part1 5月31日から2泊3日で、高山・奥飛騨旅行に行って来ました(^-^)

Part1では、初日から2日目の観光地巡りを紹介します♪

タイトル画像は「飛騨高山と奥飛騨温泉郷」と「飛騨清見」のドライブマップ
そして「飛騨の里」入館券と駐車券です♪

ちょっと、ブログアップが遅くなりました(^^ゞ
←お前!アップが遅いんだよ~と云う声も聞こえてきますが・・・

旅行中は、「みんカラ」を極力やらないようにしていますw←ちょっとは、やっているのですが・・・(笑)

旅行を堪能して・・・思い出作りです(^_^)/


帰宅して・・・
あなたは、直ぐにブログ等をアップしますか??

私は3日間、みなさんの素敵なブログ等を見れなかったので見てまわります(^^ゞ
大変な量です(大汗)←結構時間が掛かりますw
でも、これでいいと思っています(^-^)

また、変な事を書いちゃったなぁ~

久しぶりのブログをアップということでwww
まずは・・・

やりますよぉ~(;^ω^)
いや~選曲に時間が掛かりましたw

この曲で・・・(^^♪

youtubeより 投稿者の方、有難う御座います♪


ワンリパブリック で「星を数えること」かな?

では!行きま~す!
先ずは、飛騨高山市内を目指します(^O^)/

飛騨高山のドライブマップです♪


高山市内の案内図です♪


途中、長良川SA→ひるがの高原SAに寄って休憩です(^^)

ひるがの高原SAを遠目から見た様子♪


お決まりのソフトクリームを食べましたよ(*^^)v


高山に到着!
でも、お腹が空きました~
そんな事で、お蕎麦を食べに・・・

ざる蕎麦「せと」で昼食です(^-^)


二人で4種の麺をシェアします♪


食べちゃってますが・・・
我慢できないのです(笑)


この後、高山市内の観光です(^o^)/

皆さんも高山には、よく行かれていると思うので・・・
ちょっと、視点を変えて写真を撮ってみました(=゚ω゚)ノ

まずは町の様子です♪



「LE MIDI」でカボチャの三ツ星プリンを買って・・・


こんなお店もあって・・・


醤油味の団子が美味しいです♪


屋根の上の人形が気になります(◎_◎;)


高山陣屋 朝市も行われています♪


宮川の朝市が行われる場所です♪


この後、一泊目の宿に向かいます(^_^)/
高山グリーンホテルに到着しました♪


夕食はこんな感じでした(^^ゞ


翌日、向かった先は「飛騨の里」です(^_^)/
ここ!結構いいですよ~  のんびりできますw

入口です♪←入園料金と駐車料金を取られましたぁ~(笑)


案内図です♪
里内は広いです(汗)


里内の様子です♪
中に入るといきなり大きな池が・・・


旧若山家


里内の田んぼ


旧西岡家


大きな鯉が・・・(´゚д゚`)
最近、鯉を載せる機会が多いな~ 竜がいいのだが・・・(笑)


風景①


風景②←コメントの手抜き?(笑)


この後、松倉城跡まで行く事に・・・
駐車場から250m、歩いて10分の言葉を信じて・・・
こういう甘い言葉が過去の例から結構危険だったりしますw


原山・松倉遊歩道案内図♪


ここに愛車を止めて・・・


城跡が見えました(^_^)/


やったぁ~(^O^)/
着きましたよ♪


松倉城跡から高山市内の眺めです(*^-^*)



松倉城跡案内板♪


一番の眺めです(^o^)/


今回はここまでです♪
最後までお付き合い頂き、有難うございました<(_ _)>

後日、Part2をアップさせて頂きます♪
Posted at 2016/06/05 01:17:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「いばらき発おバカな夫婦♪さん、さんを付け忘れました(^^; ごめんなさいm(__)m」
何シテル?   06/01 20:59
MOTO#です 連休があればドライブか温泉旅行に行き、 日本各地の素敵な景色や家族との想い出をカメラを通して写真に残しています 新たな発見や感動、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発酵生活&デブまっしぐら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:31:50
天体撮影入門(7) --- 星雲・銀河の画像処理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 21:33:01
天体撮影入門(6) --- 天体撮影の実践 その2。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 23:15:38

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
タントX(中古車)に乗り換えました♪ 写真はありませんw
スバル WRX STI おまけ君2 (スバル WRX STI)
A型からE型に乗り換えました。 2018年11月9日 納車 (9月初旬納車予定からメー ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2015年6月12日 納車 嫁さんの車です *メーカーOP  ・ビューティーパッケ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation