• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO#のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

春の感謝デー

春の感謝デー今日は、スバルの感謝デーに行ってきました♪

一年点検の予約と
感謝デー恒例のくじ引きをやりにです(^^ゞ

結果は・・・


2等賞GET!です♪←個人的には、3等賞のメモ帳が良かったのですがw
2等賞が当たっておいて、こんな事!贅沢ですよね~

2等賞のタオルとパーツカタログです(*^^)v




今夜は、プログをアップする予定ではありませんでした。

熊本での地震発生が流れを変えました。

被災された皆様には、心よりお見舞申し上げます。
辛い大変な日々が暫くは続きますが、何とか乗り切って下さい。
切なる願いです。

被災地以外の方は、何をされますか?何ができますか?

余震が続き、ライフラインが寸断されて、交通も混乱している中・・・
軽率な行動は控えて下さいね。

冷静になって平常心で行動して下さい。
普通がいいのです。

でも、心の中では熊本の事を思ってあげて下さい。 
見守ってあげて下さい。
虚しさや切なさなど様々な気持ちが入り混じっているかもしれませんが・・・

今後、何処で地震があるかもしれません。
神戸や東北や熊本の地震の事を忘れないでください。
明日は我が身です。

教訓です。
備えあれば患いなしです。

今一度、耐震対策・発生時の初期行動・緊急連絡網作りと連絡手段の確立・避難場所の確認(広域避難場所では救急看護が受けれます)等をお願いします。

未来ある子供達を守り、過去の災害を引き継いで下さい。
四季があり、自然豊かで文化遺産にも恵また素敵な日本を守りたいです。


では・・・
こんな時に音楽をアップする何て・・・(^^ゞ

こんな時こそ、この曲で♪

youtubeより 投稿者の方、有難う御座います♪


「We Are the World」です♪
Making動画だから33分と長いですw
曲は22分22秒当たりから始まります。
英語が苦手な方も見て聴いてみて下さいね♪

こんな時だから、一つに・・・

何人のアーティストを知ってますか?(*^-^*)

最後までお付き合い頂き、有難うございます♪
お休みなさい(^_-)-☆


Posted at 2016/04/18 00:47:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月06日 イイね!

桜散策

桜散策桜を求めて、近隣の公園を散策しました♪
午前中から5ヶ所を走り回って・・・

結構な枚数を撮ったのですが、何とか見れそうなものが数枚あるかどうかです(^^ゞ
コンデジではこれが限界かな~w

タイトル画像は、愛車と舞うさくらの花びらです♪

戸笠公園

隣接するテニスコートが見えます♪




ほら貝公園

車を止めるところが無くって苦労しました(^^;
幼稚園の入園式から帰られる親子さんが多かったですね♪

新海池公園

平日にも関わらず、駐車場は満車でした(汗)

大高緑地公園


案内図


駐車場すぐの場所で・・・



気持ち良さそうですね~


マイナスイオンが溢れています(*^^*)



何か?フォトアルバムみたいになっちゃったな~(^^ゞ

さあ!
皆さん!解りますよね~(笑)

今夜は・・・

youtubeより 投稿者の方、有難う御座います♪



桜から新緑の季節へ
スガシカオの「午後のパレード」です♪

間もなく、このPV映像のような時期がやって来ようとしています(=^・^=)
Posted at 2016/04/06 20:36:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年04月03日 イイね!

イメージ

イメージお久し振りです(^^ゞ

桜が咲き、一年で一番いい季節♪
自転車で近所の桜を見て回ろうか・・・

あっ!
パンクしてる~

前々から、ギアの調子も悪くハイギアに入りませんでしたww

直すのにも限度があります(^-^;
この自転車!もうダメだな!

そうそう、私!自転車整備士の免許!持ってますw←こんなの自慢になりませんがw

そんな事で自転車を新調しました(^_-)-☆
新しい自転車とヤマハTWです♪


近所を徘徊しましたが、生憎の曇り空で・・・
写真は撮りませんでした(汗)

桜さんの写真は来週末かな?←桜が散らないことを願うばかりです(;^ω^)

自宅に戻り・・・音楽を聴いたり、ちょっと昼寝をしてみたり、みんカラを徘徊してみたりしてw

タイトル画像の商品をSABで購入したので、何となくラインのイメージしてみて


桜色のマーカーで遊んでみたり、型紙をとって切ったりと・・・
さあ、どうなるのでしょう?

自分自身にセンスを磨け!と言い聞かせ・・・←会社では部下に良く言っているなぁ~(笑)

今夜はどの音楽にしようか?
迷いました(;´Д`)

いいよ!お前の音楽は・・・
そんな事!言わないで~(笑)

これでいくか~(^o^)/

youtubeより 投稿者の方、有難う御座います

ELOの「Hold on Tight」です♪  夢をつかまえて・・・なんて歌っています♪

ELOと言えば・・・
オリビア・ニュートン・ジョンとのこの曲がいいかもw
桃(桃源郷)ですが、桜とピンク繋がりということで・・・

youtubeより 投稿者の方、有難う御座います♪
「Xanadu」です♪

さあ!
この後、皆さんの素敵なブログを見させて貰いますよぉ~(*^-^*)
Posted at 2016/04/03 23:09:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年03月24日 イイね!

2016 湯村・京丹後 Part2

2016 湯村・京丹後 Part215日から2泊3日で、湯村・京丹後旅行に行って来ました(^^)

Part2では、2日目の観光地巡り(余部駅以降)と2泊目の宿を、
そして3日目の観光地巡りの様子を紹介しますね♪

タイトル画像は香住海岸沿いでの愛車です♪

Part1では触れませんでしたが、
我が家では毎年・・・
1月は「伊勢神宮参拝と牡蠣&磯ご飯を食べに行こう!」
2月は「静岡久能へいちご狩りへ行こう!」
3月は「山陰・北陸にカニを食べに行こう!」が恒例行事になっています(*^^*)

何か?タイトルがみん友さんのハンドルネームみたいw(笑)←大のファンですがw(^^;)

4月は?
通常ならば、「・・・へ桜を見に行こう!」なんですが、
ちょっと訳があって、関東エリアに遠出する予定です(^o^)/

ねぇ~、○○ーさん!←まだ、バラしちゃダメですよぉ~

前置きはここまで・・・
さあ!行きま~す(^_^)/

あ!
音楽が無いと寂しいですよね~(笑)

こんな曲はどうですか?

youtubeより 投稿者の方、有難う御座います

SKE48の「コケティッシュ渋滞中」です(^^♪
キャッチコピーは「ホームに近づく電車が 君の髪を踊らせる」だそうです(;^ω^)
コケティッシュ(coquettish)とは、[形動]で「女性のなまめかしいさま」を表現しています♪

早く!始めろ!!と言う声も聞こえてくるので・・・

道の駅「あまるべ」を出発し、香住海岸沿いを走ります♪
まずは、山陰海岸ジオパークMAPで見つけた「かえる君」「かえる島」を目指しました(^^)

嫁とナビや地図を見ながら・・・
ん!!何か変だな~
この風景!見た事あるな~
一昨年、鳥取砂丘を観光した際に寄っていましたぁ~(^^ゞ

かえる島です(=^・^=)


更に、東へ車を走らせて「はさかり岩」へ♪


昼食をとるのが遅くなって腹ペコです(^^ゞ
道の駅「くみはま」に寄って遅い昼食ですw←食べ過ぎました~www
夕食のカニ料理がちょっと辛かったぁ~


二日目の宿「海花亭 花御前」に着きました(^o^)/


夕食のカニ料理です♪




この後も、カニみそを塗り焼いたものや、天ぷら、雑炊等をいっぱ~い食べましたよぉ~

お風呂はこんな感じで、何度も入りました(^o^)/


朝食です♪


3日目は、天橋立に行くか?伊根の舟屋に行くか?迷いましたが、
天橋立に行くことにしました(^_^)/←伊根へは一昨年、昨年と続けて行っています♪

飛龍観を見る為「天橋立ビューランド」へリフトで登ります♪


天橋立です♪


天橋立ビューランドは天橋立を見下ろす事ができる文珠山山頂にある小さな遊園地です。
ここからの眺めは、天橋立が天に舞い上がる龍のように見えることから「飛龍観」とよばれています。


嫁も写真を撮ってます(;^ω^)


今回の旅はここまでです♪

後日、フォトアルバムをアップさせて頂きますので、
興味のある方は見てやってくださいね♪

最後までお付き合い頂き、有難うございました<(_ _)>













Posted at 2016/03/25 02:19:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年03月19日 イイね!

2016 湯村・京丹後 Part1

2016 湯村・京丹後 Part115日から2泊3日で、湯村・京丹後旅行に行って来ました(^^)

Part1では、初日の宿と2日目の観光地巡りの様子を紹介しますね♪

タイトル画像は湯村温泉 杜氏館(トウジカン)のマスコットです(^-^)

14日までは仕事が忙しく、何シテル?で呟いたように13連勤して、ちょっと疲労困憊でした(^^ゞ

会社の朝礼で、部下に「会社のビジョンとミッション」を知っているか?と聞いてみて・・・
知らない部下が多い事に驚かされ・・・
そんな会社の出来事!皆さんには関係ないですよね~(笑)

さあ!行きますよぉ~♪

先ずは、自宅から約350キロ先の湯村温泉を目指します(^^)/

湯村温泉は、兵庫県北西部、日本海側の山陰地方に位置し鳥取県に接する地域です♪

下記地図の赤枠部です♪


途中、舞鶴若狭自動車道の西紀SAに寄って・・・


昼食を取って・・・


お決まりのソフトクリーム(黒豆ソフトクリーム)を食べましたよ(*^^*)
今回は嫁の手は映っていませんよ~(笑)


はい!今夜の宿「湧泉の宿 ゆあむ」に着きました~(^o^)/


最近は、早くチェックインするようにして温泉に入ってゆっくりしていますよ♪
夕食は・・・
撮影が苦手なので、これで勘弁してください(^^ゞ


朝食はこんな感じですw
嫁は熱心に撮影しています♪←私は待て!とは言われていませんが、指を加えて待ってま~すw


二日目は湯村温泉観光から始まりますよ~(*^^*)
湯村散策絵図です♪


夢千代館前でパシャ←カラーコーンが邪魔だな~w


町並みはこんな感じです♪


町の中心部にある荒湯に行ってみます♪
案内板!


途中、こんなモニュメントがあったり・・・


荒湯です(^_^)/


ゆで卵が10分位で出来るということで・・・
美味しく頂きましたよ(^_-)


杜氏館にも寄って
「千と千尋の神隠し」のオオトリ様のようなぬいぐるみがありました(^^;


次の目的地に行かないと、時間が・・・(汗)
山陰海岸ジオパークのMAPです♪


今回はここに寄りたくって・・・
ここです!
道の駅「あまるべ」と余部鉄橋「空の駅」です(*^^*)


周辺案内図




鉄橋を下からパシャと・・・


余部鉄橋パンフレット①


余部鉄橋パンフレット②


さあ!空の駅に行ってみます♪
また、階段です(^^ゞ
参った~
はぁ~はぁ~と息切れがしましたが、着きましたよ(^o^)/




丁度、電車も来て・・・出発後の写真です♪


今回は、こんな旅路から始まりました(^_^)/
この続きはPart2で紹介させて頂きますね♪

今夜はもう眠いですww
最後までお付き合い頂き、有難うございました<(_ _)>



























Posted at 2016/03/20 02:49:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「いばらき発おバカな夫婦♪さん、さんを付け忘れました(^^; ごめんなさいm(__)m」
何シテル?   06/01 20:59
MOTO#です 連休があればドライブか温泉旅行に行き、 日本各地の素敵な景色や家族との想い出をカメラを通して写真に残しています 新たな発見や感動、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

発酵生活&デブまっしぐら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:31:50
天体撮影入門(7) --- 星雲・銀河の画像処理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 21:33:01
天体撮影入門(6) --- 天体撮影の実践 その2。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 23:15:38

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
タントX(中古車)に乗り換えました♪ 写真はありませんw
スバル WRX STI おまけ君2 (スバル WRX STI)
A型からE型に乗り換えました。 2018年11月9日 納車 (9月初旬納車予定からメー ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2015年6月12日 納車 嫁さんの車です *メーカーOP  ・ビューティーパッケ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation