3月17日から1泊2日で伊根に行って来ました(^^)/
毎年3月は、日本海側の京都や兵庫を訪れています♪
目的は?・・・
写真を見て頂ければ(;^ω^)
タイトル画像は、道の駅「舟屋の里 伊根」で撮った鳶の写真です♪
観光客の方が”かっぱえびせん”を与えていたら、何十羽もの鳶が集まっていたので
パシャパシャと撮っちゃいました~
最近のメディアはコロナウイルス感染症に関する様々な情報ばかりですw
人命第一の観点からやむ得ませんね(^^;
感染防止と拡大防止の為、一人ひとりが責任ある感染症対策を行い、
健康管理を心掛けていきましょう(^^)/
もし・・・
感染してしまったら・・・
現時点では、急性期には抗ウイルス剤「アビガン」、重症肺炎時の炎症反応の暴走時にはトシリズマブ(アクテムラ)が有望との見解が出ています
病院で「使用して下さい」と言わないと投薬はありませんよw
MOTOさん?何か難しい事?書いてるな~(^^;
偶には、ね~(笑)
そうそう、最近CMで良く見掛ける「ACジャパン」や「JARO」って知ってます?
調べてみました(^^)/
ACジャパンは「Advertising Council Japan」の略
提唱者はサントリー社長佐治さんで、ACジャパンの活動は、民間の企業・団体が持てる資源を少しずつ出し合い、社会にとって有益なメッセージを広告という形で発信しているCSR(Corporate Social Responsibility)活動を行う社団法人
JAROは「Japan Advertising Review Organization」の略
不適切な広告をなくして良い広告を育むために「広告・表示の適正化」を行う社団法人
興味のある方は調べてみては・・・
あ~(^-^;
前置きが長くなり過ぎましたww
でも・・・
今夜もやります(^O^)/
UNICORNのボーカルで今はソロで活動されている奥田民生さんの曲で♪
VIDEO
youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
そして、東京スカパラ♪
勿論、ボーカルは奥田民生さん♪(ゲストボーカル)
VIDEO
youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
さあ!始めますよ~(^o^)丿
あ~↓
もう読む気が無くなったな~って言った人は?(笑)
昼食は何処で摂ろうと愛車を走らせていたら、いつの間にか道の駅「舟屋の里 伊根」に着いちゃいました(汗)
伊根舟屋の眺め♪←もう何回訪れたのだろう?
何回訪れても飽きる事が無く(*^^*)
道の駅には食べたい昼食メニューが無く、渋々ネット検索w
ここ!いいんじゃない(=゚ω゚)ノ
昼食は「舟屋食堂」で
伊豆の写真で嫁に叱られました(*´ω`)
幾らマスクをしているからって、修正なしはダメ!!って・・・
仰る通りで(;^ω^)
昼食♪
食堂前の海
舟屋
漁船と舟屋
波がありましたねw←いつもは穏やか
カモメと舟屋
愛車と海
嫁が映り込んでる~(笑)
宿のチェックインまで時間があるので「
浦島神社 」へ向かいました(^O^)/
この後、宿に向かいました~
宿は毎年お世話になっている「
和亭 」です♪
夕食♪
お品書きに名前が・・・(^^;
朝食♪
最近は素通りしていた天橋立に久しぶりに訪問(^o^)丿
その前に「
籠神社 」に立ち寄って・・・
始めて訪れましたが、立派な神社でした♪
嫁の後ろ姿
今回は「笠松公園」昇龍観(しょうりゅうかん)側から天橋立を望みます(*^^*)
府中駅からケーブルカー若しくはリフトで公園へ向かいます♪
東京の府中ではありませんよ(笑)
行きはケーブルカーで
ここを登りますw
天橋立を望む
向かいの山頂が「天橋立ビューランド」飛龍観(ひりゅうかん)
雪舟観展望所の雪舟観(せっしゅうかん)は次回の楽しみに・・・
公園内では「かさぼう」がお出迎えしてくれましたよ♪
神が宿ると云われる冠島・沓島の案内板
帰りはリフトで・・・
府中駅近くの売店でいつものソフトクリームを食べました~(#^^#)
小豆と丹波黒豆が入っています♪
そしてそして・・・帰路時には道の駅「京丹波 味夢の里」に寄って、
またまた、ソフトクリームを(=^・^=)
牛乳ソフトと苺ミックスソフト♪
美味しい蟹を食べ、温泉に浸って日々の疲れを癒し、
また、天橋立では新たな景色と出会う事が出来た旅になりました(#^^#)
本当か?
お前!単にソフトクリームを食べに行っただけだろう!?
そう言われればそうかも・・・(笑)
最後までお読み頂き有難うございます♪
感謝しています<(_ _)>
コロナウイルス感染症で大変な時ですが、お互いに健康に留意し、
ウイルスに打ち勝ち、明るい未来を切り開きましょう(^^)
Posted at 2020/04/12 02:30:58 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域