• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO#のブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

色づく秋 そして..go past 2017秋

色づく秋 そして..go past 2017秋10月23日から一泊二日で高山に行って来ました♪
年間、何度訪れているのだろう(*^^*)

当初は長野方面に行く予定で宿も予約をしていたのですが、
天候や災害与件もあり変更を・・・



そうだ!赤く染まるコキアを見に行こう!
と「ひるがのピクニックガーデン」のホームページで日程を確認したら・・・
開催は22日まででしたw (*´ω`)ガクッ

またまたの予定変更で「モネの池」に行くことに・・・(^^♪


始めます(^O^)/

タイトル画像は、帰路のせせらぎ街道で余りにも紅葉が綺麗で、
愛車を止めカメラを持ち出して撮った一コマです♪


あっ!!
忘れていました(;^ω^)


今夜は洋楽からで・・・(^^♪

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

友達じゃないか!って訳せばいいのかな?

2曲目は迷いましたww←渡辺真知子でくると思ったでしょう(笑)

Yuki ちゃんで(#^^#)

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

フォーマルを着た可愛いYukiちゃんの動画があったのですが
消されていましたw(^^;


こんな事ばかりしていたら、始まらないですよね~

では、始めます♪

名もなき池(モネの池)案内板





池全体の雰囲気←想像していたよりも小さかったぁ~





水が透き通って綺麗でした♪

鯉の写真って?1枚?
そうですよ(^^;
2枚目以降はあまり代わり映えしない・・・←撮影が下手なのでww

この後、道の駅「明宝」に寄って昼食を・・・

和食どころ「おかみさん」にて
美味しかった~(=^・^=)


せせらぎ街道を北上し高山を目指します(^O^)/



今夜の宿泊先「高山グリーンホテル」のチェックインには未だ時間があるので
高山の古い町並みを散策します♪
駐車場に愛車を停め、向かった先は「杉養蜂園

嫁は蜂蜜の購入で店内へ
私は・・・勿論!ソフトクリームですよ~(笑)


散策時の一枚♪

何か、こういうのが好きなんですよね(*^^*)


で!
またまた、ソフトクリーム(爆)

お前!高山に何しに来ていると言われても・・・しょうがないです(;^ω^)



古い町並みを堪能し宿泊ホテル(高山グリーンホテル)に向かいます♪

今まで物産館があった場所に新館を建設されていました( ゚Д゚)



いきなりですが・・・夕食です(*^^*)

朝食の写真は割愛します(笑)

帰路も「せせらぎ街道」を通り、紅葉を楽しみながら
目的地「大倉滝」に寄ります(*^^*)
滝見荘(展望台)からの眺め(^o^)丿





撮影に夢中な嫁と愛車♪





滝の近くまで階段で下ってみると迫力ある風景が広がって(^^)

水飛沫とマイナスイオンが溢れています(^o^)丿



途中の赤瀬橋でパシャリ


こんな感じで10月の旅を楽しみましたよ(#^^#)



タイトルにも付けましたが2017年秋の想い出、
銀杏が綺麗な昭和記念公園の秋模様です♪





駐車場に愛車を停め立川口から入場です♪←嫁の後ろ姿が~(笑)

国立に住んでいた頃、ギャンブル目的でよく中央線で立川に来たものですw



入場して直ぐに撮影♪

銀杏並木が綺麗です(*^^*)



陽が当たり幻想的でした♪




コンデジで撮影に夢中な嫁を盗撮w←ヤバイ(笑)





一本の色づく素敵な木♪




銀杏並木と銀杏絨毯!!←散りかけていましたが最高の景色♪





素敵なお二人です♡




途中にはススキが・・・
陽を浴びてキラキラしていましたよ♪





緑色と黄色のコンビネーション





日本庭園内での紅葉





お前!何処へいっても・・何時でも・・食べているなぁ~(笑)



旬な時にブログアップ出来たら良かったのですが・・・


長々と最後までお読み頂き、ありがとうございました<(_ _)>








Posted at 2019/10/30 01:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年10月06日 イイね!

黄色いシートに乗って

黄色いシートに乗って9月27日 秩父に遊びに行って来ました~♪
みんカラらしく愛車でお出掛けと言いたいところですが・・・
今回は西武鉄道の旅です(^^;

タイトル画像は、2016年2月にブログでも紹介させて頂いた「ベリカード」です♪
先日実家に戻り、押し入れをゴソゴソしてみたら・・・
ありましたよ(^^)

この中では左上、新潟放送のトキ(最後の日本産トキ「キン」写真?)のベリカードがお気に入りです(^_^)/

ブログ後半にベリカードの写真も載せますね♪

4ヶ月ぶりのブログ投稿なので色々と戸惑ったりして←参った~(笑)


投稿期間が空いたりしても・・・
これはやりますよ~(^^♪

最近、YouTubeを立ち上げるをこの曲が良く流れてw
聴いてみると・・・いい曲です♪


youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

まだまだ~です(^^;
お前!久しぶりの投稿で調子に乗るなよ!空気を読めよ!
何て言う声もあるかと思いますが・・・やっちゃいます(;^ω^)


youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

9月!は誕生日月でしたww
若い頃は「September」を良く聴いたし歌ったものです♪
歳を一つ、また重ねました(^^;

さあ!本題にいきますか~

清瀬から西武線に乗り、所沢で特急に乗り換えです♪
レッドアロー号には何度か乗った事があったのですが、
「Laview(ラビュー)」は初めてです♪

秩父駅で撮影←所沢駅で撮影した写真はブレブレでした(笑)


列車内はめちゃ快適ですよ~(*^^*)
シートは明るい黄色で座り心地も最高でした♪





こちらの席に座って・・・





途中でこんな車両を見たりして←今、日本中!盛り上がっていますからね♪





秩父駅に到着後、車両前からバシャリと・・・





秩父駅のようすを・・・バシャリ

まさぴろん @2ndさん!「バシャリ」使わせて頂きました<(_ _)>



嫁の後ろ姿を盗撮 う!まずい!(笑)

帰路時前に「祭の湯」に入りましたよ~
のんびり出来ました(^O^)/


昼食は「武蔵屋」さんで♪




美味しいお蕎麦でした(^o^)丿

名物の「みそぽてと」も食べましたよ♪



食事後、すぐ隣の「秩父神社」に参拝に行きました(*^^*)




この後、秩父駅に戻りお決まりのソフトクリームを食べて・・・お風呂に入って・・・
帰路につきましたよ♪




帰りは・・・w レッドアロー号でした♪
快適でしたよ(^_^)/



9月半ばは、名張の青蓮寺に宿泊し巨峰狩りをしたりして・・・
相変わらず旅行を楽しんでいます(*^^*)

10月24日~11月4日に開催の「東京モーターショー2019」に行きたかったのですが、予定が合わないので10月は長野旅行のみになりそうですw

11月の「名古屋モーターショー2019」には何とか行きたいものですね♪

そうそう、懐かしい「ベリカード」がいっぱ~い出てきたので・・・
見てやって下さい(^O^)/

アメリカ (KGEI サンフランシスコの声)





イギリス (BBC)





エクアドル (アンデスの声)





オーストラリア (Radio Australia)




バチカン(Vatican Radio)



また、機会があれば画像を取り込んだ写真をアップさせて頂きます♪

最後までお読み頂き、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2019/10/07 01:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年06月08日 イイね!

ひつじの里

ひつじの里5月22日にひつじさんに会うため
ひつじが棲むといわれる里?に
行って来ました~(^o^)/

タイトル画像は、「ひつじたちの小屋」エリア内に
建てられた
にわとり小屋の屋根で鳴くにわとりです♪
←表記が悪いなぁ(笑)


久しぶりと言うか、昨年4月9日以来のブログ投稿です(^^;

定年まで後3年と少しですが、気力を振り絞って毎日会社にも行っていますし、
愛車のWRXもE型に買い替えて早や6ヶ月を過ぎましたが、
故障や大きな不具合も無く楽しく運転させて貰っています♪

ブログ等を投稿する気にもならず、皆さんの素敵なブログ等を拝見する日々

近況報告では無いですが、今夜は重い腰を上げました(^^;
撮った写真もいっぱ~いで・・・・
また機会があればアップしたいと思います(^^)


さあ!始めますか~

先ずはいつものあれ・・・です♪
日本各地で梅雨入りし、夏本番まであと僅かですね(*^^*)
私のSUMMER TOURが始まりますww

私の世代、SUMMER TOURから連想する曲は??
何でしょう?
私は・・・この曲で・・・

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

懐かしいです(#^^#)

そして・・・←おいおい!久しぶりで調子に乗るなよ(笑)
ちょっと、だけ・・・許してね~
チョット?

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

相変わらず前置きが長いなぁ~←いつもだから許して~(^^;


今回、訪れたのは滋賀県米原市にある
イングリッシュガーデンが素敵な「ローザンベリー多和田」です♪

今年の3月23日に「ひつじのショーン  ファームガーデン」が
新たにオープンしました♪

何で?ショーン?
何か?ショーンの恍けたような様相が好きなんですよね(*^^)

エリアマップです♪


園内マップ等はリンクを参照にして下さい


入口から見た「大地のレストラン」「ショップはぜの木」です♪




入口近くの建物




売店←女の子が可愛い(^^;




ここからは有料エリアですw

写真の男女は私達ではありませんよw


園内の様子♪




シャガの庭①




シャガの庭②




シャガの庭③




ちょっと拡大したりして・・・




体験工房に向かう途中の風景




バーベキュー棟近くにて・・・



売店でいつものソフトクリームを食べましたよ~♪
美味しかったぁ(^O^)/




ローザン鉄道 ミルキーウェイに乗りました(#^^#)



ミルキーウェイからの景色
本物のひつじですよ~(笑)




ミルキーウェイがフェアリーガーデン駅に着きました♪



妖精と暮らす村 フェアリーガーデン♪




お家内の様子♪




やっと、ショーンのファームガーデンに着きました~(^O^)/




牧場主の家です♪




ひつじ達に夢中な嫁w




ひつじ達




シャーリー(*^^*)




牧場主の家から望む風景と女性w




ショーンの仲間たちが夜に眠る小屋内の様子♪




にわとり小屋♪




ショーンと一緒に・・・

↑この写真は見過ごして下さ~い(;^ω^)


こんな感じで1日ひつじのショーンに遊んで貰いました(#^^#)

最後までお読み頂き、ありがとうございました<(_ _)>

私のSUMMER TOURが始まります♪
これからも皆さんの素敵なブログ等、楽しみにしています♪
Posted at 2019/06/09 00:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年04月08日 イイね!

さくらに誘われて

さくらに誘われて3日朝 散り始めたさくらに誘われて・・・

いつの間にか愛車に乗り込みハンドルを握っていました(^-^;

向かった先は…岐阜 霞間ヶ渓(かまがたに)

ここもさくら名所100選に選ばれています♪
岐阜県では「新境川堤の桜並木」や「淡墨公園」が100選です♪

タイトル画像は、少し前になりますがイエローハットで購入したカーケア用品です。
カーシャンプー?もう何本持っているのだろう?

今日は朝から庭の草むしりに精を出して…
45リットルの可燃ゴミ袋3袋半←まだまだ終わっていませんww
参った~ 続きは来週かな?
体中が痛いです←普段しない姿勢をしているから?単なる運動不足?

みんカラは相変わらずマイペースです(;^ω^)
何気なく、スタイルシートを変えてみたり、フォントをメイリオに変えてみたり…

今夜もやります!←変な想像はしないでね~

音楽ですよ(^^♪ 
では、この曲から…です♪


youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

彼らのCelebrationなども聴いた事があると思いますよ♪

さあ!もう一曲何にしよう?←もういいから…


youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

WANDSやT-BOLANを偶に聴くのもいいものです♪
懐かしいでしょう(^^♪

では…
霞間ヶ渓は大垣西ICから15分ぐらいです♪
さくらに…誘われた甲斐はあったのかな?

案内図




案内図近くから撮影




山側の風景

ハイキングコースをちょっとだけ登りましたが…途中で断念w


この景色が一番いいのかな!?




別の角度から




此処も素敵でした♪




さくらのトンネル感がいいです♪




スケッチかな?









みんカラらしく









帰り際に「道の駅 池田温泉」に寄って…




恒例のソフトクリームを食べましたよ(^O^)/


もう、さくらも散って青葉になりましたね♪
新緑の季節です♪

今月の旅行はどうしよう?
月末から東京の嫁実家に帰るので、千葉方面に観光に行こうかな?と思ったりしています♪

最後までお読み頂き有難うございました<(_ _)>

Posted at 2018/04/09 00:55:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年03月29日 イイね!

さくらに染まる

さくらに染まる27日に山崎川四季の道に行ってきました(^O^)/

ここは、さくら名所100選に選ばれています♪

県内ではその他に「鶴舞公園」や「岡崎公園」「岩倉五条川」が100選に選ばれていますよ(^_-)-☆


タイトル画像は、本日ホームセンターで購入した園芸用品ですw
そろそろ庭弄りをしないとヤバイ状態なので・・・(^-^;

嫁は仕事なので、一人で桜散策です♪

愛車で向かいましたが・・・現地に近づくとさくら渋滞が起こっていますww

ちょっと待て!!

お前! 「2018 久能・伊豆 Part2」もブログアップしていないし、
昨年の鬼怒川温泉記・野辺山の旅行記・昭和記念公園の銀杏並木・東京タワー&築地などのブログもアップしてないではないか?

旬を逃すとまずいので・・・(汗)←え~!もう、旬を逃しまくっていますが・・・(;^ω^)

そんな事でブログアップの順番が違いますが許してね~

その前に・・・

う!←こんな時でもやります(*^^*)

桜色のこんなPVはどうでしょう?


youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

ピンクが溢れているでしょう(^_-)-☆

そして・・・ え~? (=^・・^=)ニヤニヤ


youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

春らしく・・・ないとね(^O^)

では・・では・・・

四季の道~ 始まり始まり~




案内図です♪
実はもうだいぶ歩いていますが・・・w


川沿いはこんな感じに桜が咲いています♪
う!!  また?・・・
途中で気づいたのですが、UVフィルターがめちゃ汚れていました(*´Д`)



拡大して・・・
でも?拡大すると何処で撮った桜なのか?分らないよ~?(笑)




給水管と桜♪




給水管まわりの桜も綺麗でしょう!?←事前にカメラの手入れをしておけよ!<(_ _)>




橋の上から、皆さん!素敵な桜の写真を撮られていました(*^^*)




橋の上からの眺め♪




桜と橋と人々♪




綺麗な女性が通り過ぎたり・・・




老夫婦が仲良く記念撮影されていました←お前も老夫婦ではないか?(笑)




遠くに名古屋グランパスのホームグランド「パロマ瑞穂スタジアム」が見えます♪




山崎川親水広場♪




しだれ桜も綺麗ですね♪




春の陽気に包まれて、子供達が川遊びをしています♪


皆さんの街でも素敵な桜が咲いていますよね♪
車窓から眺めるのではなく、ちょっと愛車を止めて桜散策するのもいいものです♪

一年でもっとも心が和む時ですから(#^^#)

最後までお読み頂き有難うございました<(_ _)>

未だ、イイね!のお返しもしきれておりませんがお許しを下さい<(_ _)>
Posted at 2018/03/30 00:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「いばらき発おバカな夫婦♪さん、さんを付け忘れました(^^; ごめんなさいm(__)m」
何シテル?   06/01 20:59
MOTO#です 連休があればドライブか温泉旅行に行き、 日本各地の素敵な景色や家族との想い出をカメラを通して写真に残しています 新たな発見や感動、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発酵生活&デブまっしぐら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:31:50
天体撮影入門(7) --- 星雲・銀河の画像処理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 21:33:01
天体撮影入門(6) --- 天体撮影の実践 その2。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 23:15:38

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
タントX(中古車)に乗り換えました♪ 写真はありませんw
スバル WRX STI おまけ君2 (スバル WRX STI)
A型からE型に乗り換えました。 2018年11月9日 納車 (9月初旬納車予定からメー ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2015年6月12日 納車 嫁さんの車です *メーカーOP  ・ビューティーパッケ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation