• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO#のブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

2017 奥飛騨温泉郷・庄川温泉郷 Part2

2017 奥飛騨温泉郷・庄川温泉郷 Part27月12日から2泊3日で、平湯・白川郷・庄川・砺波・富山に行って来ました(^o^)/

タイトル画像は、鯉恋の宮内に設置してある
”なで鯉 こいっぺ”です♪



鯉恋の宮は富山県砺波市にある庄川水記念公園内にありますよ(*^^*)

今回のタイトル画像は、懐かしいCANON A-1の写真を載せようと思い
クローゼット内をゴソゴソとカメラを探したのですが見つかりませんでしたw( ゚Д゚)
←何処にいったのだろう?

こうなったら、受けを狙って可愛らしい「”こいっぺ”の写真」を載せちゃおうかな!?←何んて(^^ゞ

先ずは、いつものこれからです♪

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

坂井泉水さんが亡くなったのが2007年なので、早いものでもう10年も経つのですね。
ニューヨークロケのPVが良かったりします♪←勿論!曲もですが♪


まだ、続きますよ~(笑)

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

blackoutとは金融政策の報道(発言)管制を指すのですが、
この曲の場合は記憶や意識喪失とシーン毎の暗転を歌っているのかな~

アジカンは知らなかったのですが、長男が良く聴いていて教えてもらった記憶があります♪
この頃のチャットモンチーもそうだったような気がします(^-^)


またまた、前置きが長くなっちゃいましたがPart2!!
出発しま~す!←何か?ゆみさんのブログ開始みたいですね(*^^*)

二日目は「深山桜庵」を出発して、久し振りに白川郷の荻町合掌造り集落を目指します♪

先ずは、アルプス街道 平湯に寄って・・・←トイレ休憩ですよ~(笑)




荻町合掌造り集落に着きました~

案内図です♪




駐車場に愛車を止めて、「総合案内であいの館」に寄りました←またまた、トイレ休憩です(^^ゞ




合掌造り民芸園です♪




ちょっと遠目からパシャリ☆←何か?まさぴろん @2ndさんみたい(^O^)




庄川に架かる「であい橋」を渡ります♪




であい橋を渡り振り返ってのひとコマ(゜-゜)




秋葉神社♪




民宿 幸工門←カエル君が気になるぅ~(゜_゜>)




町並みから展望台を望む(^^)/




明善寺♪←ペットボトルを持った尾根遺産が気になりますが・・・(^^ゞ




民宿 ふるさと♪




唐臼場♪




道標と町並み♪




路地裏の様子♪




荻町公園♪




休憩所「ゆるり」←残念でした~!! 
ここでは用をしていませんよぉ~(=^・^=)ニヤニヤ




皆さん!案山子を撮られていました(^^)/




茅葺屋根が続く・・・




長瀬家♪




茅葺屋根と展望台♪




バスで展望台に向かいます♪




展望台からの眺め①♪




展望台からの眺め②♪




展望台からの眺め③♪




展望台からの眺め④♪




展望台からの眺め⑤♪




展望台から町並みに戻って・・・

お待たせしました~(^o^)/
二日目、初のソフトクリームです(^_-)-☆




民宿 孫右工門♪




結構長い時間を荻町合掌造り集落で過ごしました~
次の目的地に向かわないと・・・マズイです(;゚Д゚)

足早に五箇山菅沼合掌造り集落を目指します♪

五箇山のパンフレットです♪




高台からの眺め①♪




高台からの眺め①♪




町並み①♪




食べ処 吾郎平♪




町並み②♪




嫁を盗撮w←皆さんは止めましょう(笑)




遅くなりましたが、今夜の宿に向かいます(;´・ω・)

そう言いながらも・・・
途中でソフトクリームの看板を見つけたら寄ってしまいました~(^^ゞ

そして、道の駅「たいら」で小休憩をしましたよ♪


更に時間が無いと言いながら、小牧ダムに寄って・・・




みんカラらしく愛車の写真を撮って・・・




う~!我慢の限界!←千代の富士の体力の限界では無いですが・・・(笑)
道の駅 庄川に寄りましたよ(^^ゞ

やっと、本日の宿「鳥越の宿 三楽園」に
着きました~(^O^)/




夕食です(=^・^=)




朝食です♪




Part2はここまでです(^^ゞ

富山市内等まで綴りたかったのですが、時間が遅くなりペンを置きました(^^ゞ

また、ブログを書いている途中で全てが消えてしまうアクシデントにも見舞われて
もう書くのを止めようとも思いましたが・・・何とか踏みとどまって・・・w


最後までお読み頂き有難うございます<(_ _)>
感謝しています♪

P.S. 添付写真枚数が予想以上に多くなり、長々となってしまって申し訳ございません<(_ _)>
   
    Part3は・・・努力します<(_ _)>

Posted at 2017/11/23 05:51:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

2017 奥飛騨温泉郷・庄川温泉郷 Part1

2017 奥飛騨温泉郷・庄川温泉郷 Part17月12日から2泊3日で、平湯・白川郷・庄川・砺波・富山に行って来ました(^o^)/

タイトル画像は、ひだ清見ラベンダー園のひとコマです♪




もう、晩秋の時期ですが・・・
ブログの内容は晩夏です(^-^;
めちゃ遅のブログアップですみません<(_ _)>


最近は温泉地でのんびりと時間を過ごしたくって、片道200キロ程度の旅行が多かったりしますw
そうそう、8月は東京の実家から鬼怒川温泉に行きましたよ~←詳しくは、またの機会に紹介しますね♪


愛車のWRXは維持が中心となり、あと半年で初回の車検を迎えますw
歳をとるのと一緒で早いものです(*´Д`)

洗車は相変わらず好きですよ~(笑)
7~10日に一回位の割合で洗車をしているかな?
休日だったらもうすこし寝ていればいいのに、
会社出勤と同じように5時位に起きて早朝洗車に行っています(^-^;


先日、久し振りにSAB名古屋に行って来たのですが、ポイントカードからTカードに変更になるのですね( ゚Д゚)
ポイント移行の手続きをしたのですが、私のTカードがAKB48バージョンなので出す際に
ちょっと恥ずかしかったですね~(爆)
折角来たのだからと、価格に釣られエアフィルターなどを衝動買いしたりしてw
JAFカードを清算時に提示したので5%オフにはなりましたが・・・


雑談はこれ位で・・・
先ずは音楽がないとね(^^♪

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
この頃のビビアン!!可愛いですよね(*^^*)


もう一曲!!←もういいから・・・と思っているでしょう(笑)

う!竹内まりやをアップしようと思ったら・・・削除されてる~参った~
まあ!アップする候補曲はいくつも準備してあるので(^o^)/

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
若き頃は良く聴きましたよ♪
3兄弟のうちロビンとモーリスは亡くなってしまい、残ったバリーも歳を取りましたねw


では・・・始めます(^O^)

旅行当日、奥飛騨温泉郷 平湯の宿を目指しますが、
最初に立ち寄ったのが「道の駅 明宝」です♪
ここで昼食を摂りましたよヽ(^o^)丿→鶏ちゃん定食とエビカツ定食を!(大した画で無いので・・・)


食べてばかりでしたが、やっと第一の目的地に着きました(^o^)/

ひだ清見ラベンダー公園です♪




ここに愛車を止めて、ラベンダー園に向かいます♪












サービスショットです(^-^;








サービスし過ぎだな~



乗車前にウッドフォーラム飛騨に寄って・・・
ショップ内の様子です♪



その後も、またまた道の駅巡りです♪←寄った先は「道の駅 ななもり」です♪
目的は・・・解りますよね~(笑)
これです↓

「おみそれソフト」の名に釣られました~ 味は・・・70点かな?


今日は早めにチェックインします♪
宿は「匠の宿 深山桜庵」ですヽ(^o^)丿←宿泊は2回目です♪




宿内の様子です♪












部屋から眺め♪








夕食♪




朝食♪




最後に・・・私達夫婦の近況です(;゚Д゚)




最後の写真は見過ごしてくださ~い(笑)

Part2では白川郷・五箇山を・・・
根気があれば砺波・富山・氷見までを紹介しますね♪

ん~??
何時になるのだろう<(_ _)>

最後まで見て頂き有難うございました<(_ _)>
Posted at 2017/11/03 01:23:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年09月26日 イイね!

2017 富士河口湖・本栖湖

2017 富士河口湖・本栖湖6月2日から2泊3日で、富士河口湖・本栖湖に行って来ました(^o^)/

タイトル画像は、富士ミルクランド内の動物ふれあい広場で撮影した羊です♪



本題に入る前に近況から・・・

最近はみんカラも疎遠になりがちになり、
何とかお友達の何シテル?やブログ等を拝見し、お礼にイイね!を付けさせて頂いていますw

ファンの方々のところには殆どお伺い出来ず申し訳ない気持ちでいっぱいです<(_ _)>

みんカラへの投稿はオイル交換などの整備手帳や燃費記録が主になっていますw

ブログアップに関しては、「もういいのでは?」という気持ちもありましたが、
燃費記録等をアップすると、お友達やファンの方々から沢山のいいね!を頂き、
驚きと感謝の気持ちでいっぱいです<(_ _)>

多くの方々から支持されているのかな?←自己過信です(笑) 
やっぱり、少しづつでもブログをアップしないと申し訳無いという思いから、
重い腰を上げペンを取ってみました(^-^;

約4ヶ月も前の出来事なので、記憶も定かではありませんw
写真やパンフレット等を見ながら手探り状態で書き進めたいと思います♪

また、久し振りにブログアップするので少しばかり戸惑いもありますが・・・

では、始めます(*^^*)

先ずは、いつものこれからです♪

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

Steve Miller Bandです♪ 懐かしいでしょう(^^)/

洋楽はちょっと・・・と
言われる方もおられると思われるので・・・
この曲も懐かしいでしょう♪

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

小比類巻かほるさん!いつまでも綺麗ですね~

今回の旅行先は、いつも仲良くして頂いている神奈川のりゅーさんからのオフ会のお誘いから始まりました(#^^#)

事前に開催日や昼食のメニューなど要望を聴いて頂き感謝しています<(_ _)>
また、オフ会の会場が本栖湖なので2泊ともに富士河口湖界隈で宿を予約しました♪

旅行初日、先ずはジェラートの美味しい「富士ミルクランド」に向かいました♪



富士ミルクランドからの風景です♪



目的のジェラートです! 美味しそうでしょう(^O^)



次の立寄り地「道の駅なるさわ」に向かいますが、途中で愛車や富士山を撮影してみたりして・・・











昼食は「ほうとうの不動」で(#^^#)







今夜の宿に着きました~



富士レークホテル」です♪



ロビーの様子です♪



ホテルから富士山の眺め



お品書きです(*^^*)


3日はメイン企画のオフ会です(^_-)-☆
集合時間に合わせホテルを出発し、本栖湖に向かいます♪



オフ会の様子①♪♪



オフ会の様子②♪



オフ会の様子③♪



昼食は「松風」で摂りましたよヽ(^o^)丿



私達夫婦は「ワカサギの天ぷら定食」と「ほうとう鍋」を(=^・^=)






関東湖制覇オフ組の皆さんと久し振りに再会し話しも弾みます(^o^)/
幹事の神奈川のりゅーさん、ご苦労様でした&有難うございました(*^^*)

楽しいオフ会は時間が過ぎるのも早いものですw
皆さんとお別れし今夜の宿に向かいます♪

ラビスタ富士河口湖」に着きました~



ラビスタ富士河口湖からの眺め♪







館内の様子①♪



館内の様子②♪



夕食のお品書きです♪



オードブル バリエ



翌日、「大石公園」に寄りました~ 二回目の訪問かな?



パンフレットです♪



ブルーベリーの里 河口湖自然生活館



生憎天候が悪く富士山は見えませんでしたが・・・

写っているのは嫁ではありません(汗)





お決まりのソフトクリームです(笑) ブルーベリー味(^o^)/



帰路時に寄った「道の駅 朝霧高原」でソフトクリームの追加注文です(爆)



そして、清水魚市場 河岸の市で昼食を摂り、帰宅しました♪



旅行の写真も沢山残っているので、無理せず少しづつブログアップをしようかと思いますw

最後までお読み頂き有難うございました<(_ _)>
Posted at 2017/09/27 01:27:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年06月08日 イイね!

2017 郡上・飛騨古川 Part2

2017 郡上・飛騨古川 Part25月14日から1泊2日で、郡上・飛騨古川に行って来ました(^o^)/

初日は「國田家の芝桜」と「飛騨古川の街」の散策でした♪

高山グリーンホテルで一泊後、二日目に向かった先は飛騨市北部の種蔵です♪

パンフレットでここの景色を見て一目惚れです(*^^*)

これは!行かないと・・・ですね(^^ゞ

タイトル画像は飛騨古川の街並みです♪

Part2を早くブログアップしないと・・・と言いながら、もう梅雨入りの時期になっちゃいました(汗)
すみません<(_ _)>

6月も旅に行きます??←うっ!もう、行って来ましたよ~♪♪
この旅の様子は、また後日ブログアップさせて頂きます(;^ω^)

最近、スマホの調子が悪く通勤途中で皆さんのプログ等を見れなくって・・・
中々「いいね!」もつける事が出来ず申し訳なく思っています(汗)

そろそろ、現スマホの機種変更時期かも・・・
iPhone5Sを使用しているのですが、次もiPhone?それともandroidのXPERIAかAQUOSにするか悩みますww

お前のスマホ事情はどうでもいい?
そうですよねw

先を進めます!
何て!言いながら音楽からですよ~(*^^*)

今夜はこの曲からです♪

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
仲のいい三姉妹です(*^^*)

そして、この曲を・・・←え~?まだ?(=^・^=)ニヤニヤ

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
カセットテープでこんな使い方があったのですね(^_-)-☆

では、始めますよ♪

宮川町種蔵の位置図です

飛騨市の北部に位置します。もう少しで富山ですw


途中にダムがあったので、愛車を止めてパシャっと・・・

坂上ダム?!だったかな~(^o^)/


着きましたよ~
種倉」の案内板



こんな景色が広がります♪


ちょっと近づいて・・・


この後、高山方面に戻り「荘川の5連水車」を目指します♪


途中、道の駅「飛騨古川いぶし」に寄って



お~!5連水車です♪
生憎、隣接する「そばの里」は休業日でしたwww
←蕎麦は食べれませんでしたが、写真は撮り放題でしたよ(^o^)/



水飛沫が・・・



みんカラらしく?愛車と5連水車♪



最後に!分水嶺でお決まりのソフトクリームです(*^^*)



最後までお読み頂きありがとうございました<(_ _)>

いつも私の他愛の無いブログにいいね!を付けて下さるマイファンの皆さま、本当にありがとうございます(*^^*)
いいね!の履歴から直ぐにお邪魔させて頂き恩返しをしたいのですが、時間的な余裕が無くって申し訳なく思っています。
ごめんなさい<(_ _)>

時間のある時に、こんな私ですが・・・素敵なブログ等を見させて下さいね♪

おやすみなさい(#^^#)
Posted at 2017/06/09 00:24:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年05月23日 イイね!

2017 郡上・飛騨古川 Part1

2017 郡上・飛騨古川 Part15月14日から1泊2日で、郡上・飛騨古川に行って来ました(^o^)/

通常なら2泊3日で温泉巡りをするのですが、会社が何かと忙しく、休みの予定日が変更になったりして…
今回は1泊2日ですw
宿の予約も旅行日直前でドキドキものでした(;^ω^)

タイトル画像は飛騨古川駅舎内の「ひだくろちゃん」です♪←うっ!反射してる~(笑)

それにしても、ブログアップがめちゃ遅ですね(^^ゞ←一週間以上も経っています(汗)

ゆっくりと自宅のパソコンに向かう時間が無くって…
会社から帰宅して、自由になる時間は毎日1時間あるかどうか!?
お友達の方々を中心にいいね!を付けさせて頂くと…もう!眠くって…

そうそう、最近パソコンの動作が遅くって…←画面を切り替える毎に「応答なし」の表示がww
困った~"(-""-)"
ブラウザをEdgeからGoogle Chromeに変更して何とかストレスなく使える状態にww

またまた、前置きが長くなってしまったぁ(^^ゞ

でも、これは外せませんね(笑)
今夜はこの曲からです♪♪

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
The Alan Parsons Projectの曲は何度聴いてもいいな~


そして… Daryl Hall & John Oatesの曲で「Did It In A Minute」♪
数あるヒット曲の中でこの曲が結構好きだったりします(*^^*)

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪


初日先ずは、郡上の「國田家の芝桜」を見に行きましたよ(=゚ω゚)ノ

郡上市全域マップ



そして「國田家の芝桜」への案内図です♪



途中、道の駅「明宝」に寄って昼食です(^_-)-☆



明宝らうめんを食べて…



MEIHO GELATOを食べて~


そして、明宝フランクフルトを食べましたよw←食べ過ぎです(#^^#)
あっ!写真を撮るのを忘れ、少し齧っちゃいました~(笑)

「國田家の芝桜」に着きました♪

國田家の花咲かばあちゃんのプロフィール!?



全体はこんな感じで・・・←またまた、時期を逃しちゃいました(*´Д`)



こんな写真で誤魔化してww



アップで撮れば解らないでしょう?!(笑)



この後、飛騨古川観光です♪
そして「君の名は。」のモデルスポットを訪ねます(*^^*)

飛騨古川散策マップ①


飛騨古川散策マップ②



飛騨古川まつり会館



起し太鼓の里と大銀杏



起し太鼓



瀬戸川と白壁土蔵街①



瀬戸川と白壁土蔵街②



三嶋和ろうそく店



本光寺



飛騨古川駅①



飛騨古川駅②



飛騨古川駅③←このアングルは有名ですよね♪



バスロータリー



円光寺



瀬戸川と鯉←ちょっと水が濁っていましたw



五平餅を食べました~(*^^*)



飛騨市図書館



蔵書点検のため5月15日~18日まで休館していました(*´▽`*)



最近、多いな~(^^ゞ
諦めて、今夜の宿に向かいます♪

宿は何度も利用させて頂いている「高山グリーンホテル」です♪



館内の待合スペースにて…



夕食の様子です♪



何か?旅のタイミングがずれているな~
まあ、こんな事は私の旅では多いのですがww

Part2もやっちゃった??(笑)
なるべく早くアップできるようにしますね♪

最後までお読み頂き有難うございました<(_ _)>
Posted at 2017/05/23 23:52:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「いばらき発おバカな夫婦♪さん、さんを付け忘れました(^^; ごめんなさいm(__)m」
何シテル?   06/01 20:59
MOTO#です 連休があればドライブか温泉旅行に行き、 日本各地の素敵な景色や家族との想い出をカメラを通して写真に残しています 新たな発見や感動、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発酵生活&デブまっしぐら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:31:50
天体撮影入門(7) --- 星雲・銀河の画像処理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 21:33:01
天体撮影入門(6) --- 天体撮影の実践 その2。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 23:15:38

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
タントX(中古車)に乗り換えました♪ 写真はありませんw
スバル WRX STI おまけ君2 (スバル WRX STI)
A型からE型に乗り換えました。 2018年11月9日 納車 (9月初旬納車予定からメー ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2015年6月12日 納車 嫁さんの車です *メーカーOP  ・ビューティーパッケ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation