
3月7日から2泊3日で、京都の伊根・京丹後に行って来ました(^o^)/
3月は毎年恒例になっている「カニを食べに行こう!」
の温泉旅行です♪
タイトル画像は長男夫婦の次男、碧君です(*^^*)
食事の後かな~?
口元が汚いですね(;^ω^)
昨年5月に生まれたので約10ヶ月になります♪
もう、伝え立ちをする事ができます♪←でも一度立ったら座ったりする事ができず、
足が疲れてきて泣き始めます(笑)
今回も紹介しちゃう?
京都・兵庫の日本海側方面で泊まった宿(2011年以降)をちょっと調べてみました(^_-)-☆
福井・石川・富山方面の宿は次の機会に紹介しますね♪
2011/10/25 天橋立ホテル(宮津)
2011/10/26 サンホテル やまね(福井 小浜)
2012/8/6 ブルーリッジホテル(豊岡)
2012/8/7 川口屋 城崎リバーサイドホテル(豊岡)
2014/4/1 奥伊根温泉 油屋別館 和亭(伊根)
2014/4/2 ホテル金波楼(豊岡)
2014/11/9 佳松苑(京丹後)
2014/11/10 若狭みかたきらら温泉ホテル水月花(福井 三方)
2015/3/10 奥伊根温泉 油屋別館和亭(伊根)
2015/3/11 尾上温泉旅館紅鮎(滋賀 長浜)
2016/3/15 湧泉の宿 ゆあむ(湯村温泉)
2016/3/16 海花亭 花御前(京丹後)
お気に入りの宿は油屋別館和亭なんですが、今回もこの宿を予約しましたよ♪
4回目の宿泊だったのですが、宿の方が名前と顔を覚えていられたのは嬉しかったですね~
宿帳に記入をしようとしたら・・・○○さん!書かなくてもいいです!と言われたりして・・・(笑)
さあ!始めますか???
そうです♪♪
いつもの・・・です(^o^)/
今夜は、陰陽座の曲からですww
youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
一度は聴いた事があるかと思います♪
そして・・・←まだ!やるのか?←やります(;^ω^)
和楽器バンド のこの曲も見逃せませんね♪
youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
いつもの事ですが、前置きが長くなりました~(^^ゞ
ここでPart1を終了なんてwww←ウソです(笑)
始めますね(*^^*)
宿は事前に予約してあったので、後は観光地巡りを何処にするか?ですw
先日、ネッツトヨタでオイル交換をしたのですがその時こんなパンフレットを見つけました(゚Д゚)ノ
質美小学校!?ちょっと面白そうじゃない?!
宿に向かう途中なので、京都縦貫道を一旦下りてちょっと寄り道をしました(^o^)/
その前に道の駅「
京丹波 味夢の里」に立ち寄りチョット休憩です♪
ここではプリンなどスィーツを買ったりして・・・←宿でのデザートです(^-^)
裏手に回ったら・・・交流広場がありましたよ♪
勿論、恒例のソフトクリームも食べましたよ~(笑)
ところが、またまた写真撮影を忘れて半分食べたところで・・・うっ!
こんな感じで・・・←許してね~
さあ!
質美小学校に向かいます(=゚ω゚)ノ
京都縦貫道からの案内図です(図が左右に分かれています)
そして、小学校内の見取り図です♪
着きました~ヽ(^。^)ノ
正面入り口はこんな感じです♪
建物内に入りますよ~♪
廊下の様子です(*^^*)
絵本のお店 黒板にこんなものが描かれていたり・・・
ケセラセラは休みだったので、窓越しから一枚・・・ケロちゃん!がいるぅ~
昼食はココ!Pandozo Cafeでピザとパスタを食べました(*^^*)
中庭の様子です♪
天候が怪しくなってきましたwww
また、時間も余り無いので本日の宿へ急ぎます(゚Д゚)ノ
もう一度、京都縦貫道を利用して与謝天橋立ICで下りて伊根町にある宿を目指します♪
段々と雪が強くなり、宿に着いた時には道路は真っ白です(゚Д゚;)
今夜の宿
「油屋別館 和亭」に着きました♪
待合室の様子です♪
窓の外は雪です(´・ω・)
夕食です(^o^)/
カニをいっぱ~い食べましたよ♪
朝食です♪
翌朝出発前、宿先の様子です( ゚Д゚)
結構、雪が積もっていますwww
玄関先は綺麗に除雪されていましたが・・・
今回の旅は雪に見舞われ、観光地巡りが殆どできませんでしたww
一昨年にこの宿を訪れた時も雪です(^^ゞ
では・・・と思いましたが最後もやります!
この曲を聴きながら・・・おやすみなさい(*^^*)
youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
Posted at 2017/03/14 01:09:01 | |
トラックバック(0) | 日記