• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO#のブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

2017 伊根・京丹後 Part2

2017 伊根・京丹後 Part23月7日から2泊3日で、京都の伊根・京丹後に行って来ました(^o^)/

Part2では2日目の旅行の様子を紹介します♪

今週も何かと忙しく、週中は殆ど病院通いでした(^^ゞ
歯医者の定期診断(2ヶ月に一度見てもらっています)、乾燥性湿疹の痒みがあるので皮膚科へ、そして持病の定期診断。(今は2ヶ月に一度、でもこの奇病が厄介です)

愛知県で私の持病が治療できるのが名古屋大・名古屋市立大・愛知医大・藤田保健衛生大の4付属病院しかありませんwww
退院後2年半が経ったので、やっとプレドニゾロン(所謂ステロイドです)を飲まなくてよくなりました(^_^)/
更に付随するムコスタ、エディロールやアジルバも飲まなくてよくなったので楽になります。

持病の話はさて置いて・・・
そうそう、洗車は2週間に一度のペースでキッチリやっていますよ~
ボディは勿論の事、ホイール、エンジンルーム、下周り、そしてマフラーの中まで・・・(笑)

来週、再来週も研修やら会議でバタバタしそうです(;^ω^)

今夜も音楽から始めます♪♪
先ずはビリー・ジョエルの曲です(*^^*)

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
私が未だ大学生だった頃、ガラスのニューヨーク(You May Be Right )を良く聴いたものです♪

そして、もう一曲!!
TOTOの曲で「Stranger In Town 」を♪
「Africa 」や「Rosanna」はメジャー過ぎるかな?と・・・

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
会議での私の話みたいに前置きが長くなりました(;^ω^)

2日目は雪が降っていなければ、松江・出雲方面に行く予定でしたが出鼻を挫かれました(汗)
宿の方に「雪の中!良い観光地はありませんか?」尋ねたら・・・
「雪の伊根もいいよ!」との事で、宿からすぐ近くの伊根に向かいましたよ♪

ここで京丹後の広域観光マップ(左右で2枚あります)と




京丹後の広域アクセスマップを貼付ておきますね♪


そして、伊根の案内図です(^-^)


曲やら地図で中々先に進まないな~なんて!思わないでね~(笑)

宿を出発して直ぐの一枚!昨日の宿(和亭)です♪



伊根の舟屋を一望できる「道の駅 舟屋の里 伊根」です(^o^)/



伊根の舟屋①



伊根の舟屋②



伊根の舟屋③



伊根の舟屋④



伊根の舟屋⑤



伊根の舟屋⑥



この後、国道178号を北上し経ヶ岬灯台を経由して屏風岩を目指しますw
途中、蒲入で写真を一枚!!
案内板です♪←雪で隠れてる~(゚Д゚)ノ



蒲入からの景色♪



屏風岩までの道程



やっと!屏風岩に着きました~(=^・^=)
ここまで我慢しました~(冷汗)
もう~漏れそうです(;゚Д゚)←人目を気にしながら・・・スッキリしましたよ~(^▽^;)



案内板です♪



屏風岩(^o^)/



お腹も空いてきたので「道の駅 てんきてんき丹後」に寄ってみます(^o^)丿
「立岩」はこの道の駅に隣接していて、徒歩で15分位です♪

嫁はこんなに寒いのにスカート姿ですwww


道の駅に設置してある案内図です♪



こんな寒い中でもソフトクリームはキッチリ食べますよ~
ね~!Ryoucyanさん!!!



ここから歩いていくのですが、嫁は寒いので愛車の中ですww
一人雪の中の歩きます(^^ゞ
立岩①



立岩②



立岩③



もう寒くって・・・もちませんよ~
夕日が浦の今夜の宿「静花扇」に向かいます(^o^)/
着きました~



部屋からの眺めです♪



夕食の様子です♪←今夜もカニです(*^^*)



朝食の様子です♪



宿を出発して、とりあえず夕日が浦の浜辺へ向いました(^^)/~~~



この後、京都縦貫道の「京丹波PA・道の駅 京丹波 味夢の里」に再度立ち寄り帰路に着きましたよ~(^-^)
え~!また!食べたの???
はい!(^▽^;)



今回の旅は、雪で余り観光地巡りも出来ず少し残念でしたが、良しとしましょう♪
伊根の舟屋は3回目、屏風岩と立岩は2回目の訪問でしたよw

来月は何処に旅行するのでしょう?(^-^)

最後に!やりますよ~!
この曲を聴きながら・・・おやすみなさい(*^^*)

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
Posted at 2017/03/17 00:14:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年03月12日 イイね!

2017 伊根・京丹後 Part1

2017 伊根・京丹後 Part13月7日から2泊3日で、京都の伊根・京丹後に行って来ました(^o^)/

3月は毎年恒例になっている「カニを食べに行こう!」
の温泉旅行です♪


タイトル画像は長男夫婦の次男、碧君です(*^^*)
食事の後かな~?
口元が汚いですね(;^ω^)

昨年5月に生まれたので約10ヶ月になります♪
もう、伝え立ちをする事ができます♪←でも一度立ったら座ったりする事ができず、
足が疲れてきて泣き始めます(笑)

今回も紹介しちゃう?
京都・兵庫の日本海側方面で泊まった宿(2011年以降)をちょっと調べてみました(^_-)-☆
福井・石川・富山方面の宿は次の機会に紹介しますね♪

2011/10/25  天橋立ホテル(宮津)
2011/10/26  サンホテル やまね(福井 小浜)

2012/8/6  ブルーリッジホテル(豊岡)
2012/8/7  川口屋 城崎リバーサイドホテル(豊岡)

2014/4/1  奥伊根温泉 油屋別館 和亭(伊根)
2014/4/2  ホテル金波楼(豊岡)

2014/11/9  佳松苑(京丹後)
2014/11/10  若狭みかたきらら温泉ホテル水月花(福井 三方)

2015/3/10  奥伊根温泉 油屋別館和亭(伊根)
2015/3/11  尾上温泉旅館紅鮎(滋賀 長浜)

2016/3/15  湧泉の宿 ゆあむ(湯村温泉)
2016/3/16  海花亭 花御前(京丹後)

お気に入りの宿は油屋別館和亭なんですが、今回もこの宿を予約しましたよ♪
4回目の宿泊だったのですが、宿の方が名前と顔を覚えていられたのは嬉しかったですね~
宿帳に記入をしようとしたら・・・○○さん!書かなくてもいいです!と言われたりして・・・(笑)

さあ!始めますか???
そうです♪♪
いつもの・・・です(^o^)/

今夜は、陰陽座の曲からですww

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
一度は聴いた事があるかと思います♪

そして・・・←まだ!やるのか?←やります(;^ω^)
和楽器バンド のこの曲も見逃せませんね♪

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

いつもの事ですが、前置きが長くなりました~(^^ゞ
ここでPart1を終了なんてwww←ウソです(笑)

始めますね(*^^*)
宿は事前に予約してあったので、後は観光地巡りを何処にするか?ですw

先日、ネッツトヨタでオイル交換をしたのですがその時こんなパンフレットを見つけました(゚Д゚)ノ



質美小学校!?ちょっと面白そうじゃない?!
宿に向かう途中なので、京都縦貫道を一旦下りてちょっと寄り道をしました(^o^)/

その前に道の駅「京丹波 味夢の里」に立ち寄りチョット休憩です♪



ここではプリンなどスィーツを買ったりして・・・←宿でのデザートです(^-^)



裏手に回ったら・・・交流広場がありましたよ♪



勿論、恒例のソフトクリームも食べましたよ~(笑)
ところが、またまた写真撮影を忘れて半分食べたところで・・・うっ!
こんな感じで・・・←許してね~



さあ!質美小学校に向かいます(=゚ω゚)ノ
京都縦貫道からの案内図です(図が左右に分かれています)





そして、小学校内の見取り図です♪



着きました~ヽ(^。^)ノ



正面入り口はこんな感じです♪



建物内に入りますよ~♪
廊下の様子です(*^^*)



絵本のお店 黒板にこんなものが描かれていたり・・・



ケセラセラは休みだったので、窓越しから一枚・・・ケロちゃん!がいるぅ~



昼食はココ!Pandozo Cafeでピザとパスタを食べました(*^^*)



中庭の様子です♪



天候が怪しくなってきましたwww
また、時間も余り無いので本日の宿へ急ぎます(゚Д゚)ノ

もう一度、京都縦貫道を利用して与謝天橋立ICで下りて伊根町にある宿を目指します♪
段々と雪が強くなり、宿に着いた時には道路は真っ白です(゚Д゚;)


今夜の宿「油屋別館 和亭」に着きました♪
待合室の様子です♪



窓の外は雪です(´・ω・)



夕食です(^o^)/
カニをいっぱ~い食べましたよ♪



朝食です♪



翌朝出発前、宿先の様子です( ゚Д゚)
結構、雪が積もっていますwww

玄関先は綺麗に除雪されていましたが・・・



今回の旅は雪に見舞われ、観光地巡りが殆どできませんでしたww
一昨年にこの宿を訪れた時も雪です(^^ゞ

では・・・と思いましたが最後もやります!
この曲を聴きながら・・・おやすみなさい(*^^*)

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪
Posted at 2017/03/14 01:09:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いばらき発おバカな夫婦♪さん、さんを付け忘れました(^^; ごめんなさいm(__)m」
何シテル?   06/01 20:59
MOTO#です 連休があればドライブか温泉旅行に行き、 日本各地の素敵な景色や家族との想い出をカメラを通して写真に残しています 新たな発見や感動、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

発酵生活&デブまっしぐら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:31:50
天体撮影入門(7) --- 星雲・銀河の画像処理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 21:33:01
天体撮影入門(6) --- 天体撮影の実践 その2。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 23:15:38

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
タントX(中古車)に乗り換えました♪ 写真はありませんw
スバル WRX STI おまけ君2 (スバル WRX STI)
A型からE型に乗り換えました。 2018年11月9日 納車 (9月初旬納車予定からメー ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2015年6月12日 納車 嫁さんの車です *メーカーOP  ・ビューティーパッケ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation