• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐっさんのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

雪道は万全の準備と安全運転を・・・

雪道は万全の準備と安全運転を・・・ども、たぐっさんです。
帰宅しました。
それにしても凄い雪ですね~。
朝から降った雪がすでに20cm以上、、、
除雪が面倒です。
あ~、ホンダの除雪機ほしい~^^;





積雪のせいか、帰宅するまでに、各所で交通事故が発生していました。



事故1 ノア

・国道上でノアが回転、単独事故
・反対車線のガードレールに衝突
・国道をふさぐ形で立ち往生

事故を起こした場合は、発煙筒やら非常停止表示機材でちゃんとアピールしてもらわないと、2次災害を起こしかねません。このドライバーは何を考えているのか、車線上で(しかもど真ん中)ハザード焚いて、クルマの中で携帯電話・・・。せめて路肩に寄せるか安全な場所まで移動させるかしてもらわないと!・・・言うまでもなく、この事故のため長い渋滞の車列が出来ていました。ほんと、非常識です。



事故2 ステップWGNともう1台

・信号交差点直前(ノアから数キロ地点)
・追突事故
・警察による事故処理中

雪で滑ったのか、それとも制動距離を見誤ったのか。。。
道路外に停めて、ハザード焚いて、ちゃんと処理されていました。



そのほか・・・


問題外1 峠でチェーン装着 オデッセイともう一台

・峠の頂上付近の路肩でチェーン装着
・右車線・左車線の両方で、車道にはみ出しながら

轢かれますよ。。。
なにを考えているんでしょうか。
峠の頂上付近に来るまでに気がつかなかったのでしょうか。
なんで車道にはみ出しながら?
道路の両側でしているもんですから、他の通行車両が交互通行になっています。
しかも坂道の途中、雪の坂道発進、交互通行。。。
人の迷惑かえりみずってやつです。。。



問題外2 右列レーンからのゴボウ抜き エルグランド

・一般道40km/h走行中
・道路が圧雪で誰もスピードが出せない。
・車列最後尾から煽り&右折レーン強行突破

これは本当に非常識です。久しぶりに腹が立ちました。
国道上が圧雪でデコボコ、だれもスピードが出せない状態で、
ワタシを含めて数台が連なって低速走行していました(ワタシは最後尾)。
上記2件の事故のあと、そして圧雪のデコボコがひどくなってきたところですんで、
低速も仕方ないかなぁと思って最後尾をついていったんですが、、、
後ろから初期型のエルグランドがエライ勢いで追いついてきました。
そしてワタシの後ろにつくやいなや、嫌がらせのような幅寄せ。。。
ワタシを煽っても前に数台いるんで何も変わらないのに;;;
そして反対車線にはみ出しながら抜かんとばかりに「どけろ」アピール;;;
・・・こんな非常識ドライバーを相手にしてもしょうがないので、
ワタシは前のクルマと車間距離を保ちながら低速走行していました。
それから数キロ先の信号交差点、、、右折レーンを恐ろしいスピードで突っ切っていきました。
しかもなんかこっちを睨んで「遅い車はどけろ!」と言わんばかりの表情で・・・



こんな非常識ドライバーが事故を起こすのです。
自分が安全運転していても、一部の心ない者が事故を連れてくるのです。



あとは、

・雪で白くなった高速道路上を120km/hくらいで突っ走るドイツの高級車
・トンネル内を無灯火で走る軽自動車
・急アクセル、急ブレーキで滑らせて遊んでいる軽トラ

・・・そんなもんでしょうか。。。。



今日は非常識ドライバーに多く遭遇しました。




来年はいい年になりますように・・・
Posted at 2010/12/31 16:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月05日 イイね!

久しぶりに。。。

久しぶりに。。。ども、たぐっさんです。
久しぶりのブログです。
みなさんお元気にお過ごしでしょうか?

寒いのか暖かいのか分からない日が続いていますね。
寒いなら寒い!暑いなら暑い!で、メリハリをつけてくれないと、生活する方も大変です。
体調を崩してしまいそうです。




今日は日曜日、、、
オラが村の病院で、今日、「ドクターカー」の運行開始式がありました。

オラが村では、今年の4月にドクターヘリが運航を開始したばかりです。
まだ1年にもならないドクターヘリ。。。このドクターヘリがめっちゃ飛んでいるみたいで、山Pが出てたテレビドラマ「コードブルー」のモデル(舞台?)となった千葉県の北総病院よりも出動回数が多くって、日本一のペースみたい。すごいね~。

でも冬場は日本海側特有の天候で、おそらく飛べない日が多いってことから、このドクターカーの導入となったみたい。
至れり尽くせりの医療環境ですね~。
・・・逆に言うと、いままでは、いわゆる医療過疎地域だったってこと。。。

全国的な医師不足、、、
都市部への医師の偏在、、、
田舎の医療の崩壊、、、

救命救急センターが多くある都市部とは違い、田舎はまさに医療過疎。。。
今回のドクターヘリ・カー導入となった救命センターも、
半径100km以内に複数の救急医がいるセンターが他には無いとか。。。
地域医療最後の砦です。

救命センターを夜間診療所のように軽度の症状(たとえば単なる発熱とか)で使うここの地域住民もどうかと思うけど、センターまで救急車で何十分もかかるような地域もどうかと思う。
ハード面でも、ソフト面でも、救急医療を必要としている人が、ちゃんと医療を受けられるような地域ではありませんでした(今も)。

・・・このへん、県はほったらかしですよね~。
(ほったらかしじゃないかもしれませんが、見えてきませんよね~)
兵庫県は神戸や尼崎や西宮や明石だけじゃないよ~。
北部にも人は住んでいますよ~。

せめて高速道路とか高規格道路とか、災害時や緊急時に役立つ道路を造って欲しいな~。
きっと土地の値段なんて、神戸市内の数万分の一とかで取得できると思うよ~。

・・・


ま、そんなことはどうでもいいとしてwww

今日ブログに書きたかったことは、
なんと、1日で3台ものジオに遭遇しました!
(自分を入れて4台^^)

なんか奇跡だね~^^


ちなみに写真は、前車ホンダフィット。。。
コイツはいつでもどこでもすれ違わないとのないクルマでした。
(自分を含めて3台連続フィットだったってこともしばしば。。。)


以上! あしたからも頑張りましょうww
Posted at 2010/12/05 21:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月16日 イイね!

代車生活

代車生活ども、たぐっさんです。
今日もいい天気です。










さて、現在代車生活を送っております。
送っております・・・といっても、昨日の昼から今日の夕方までの1日ちょっと。
しかも今は家のライフに乗っているので、代車には指一本触れずww


実は、昨日今日とジオの一ヶ月点検で、わざわざ遠方から引き取りに来てくれて、
しかも乗って帰ってくれて、また今日の夕方に乗ってきてくれる予定になっています。

恐るべき納車方法ですね、まさか乗って帰って乗ってくるとは^^;
片道100km以上でっせ^^
誰がガソリン代を払ってくれるんでしょうかww
ホントならば、自分で車を持ち込まなきゃいけないんで、その辺は気にしていませんがww


で、その期間の代車が、写真の車です。
なんだか分かりますか?

まぁ車に詳しい人か、トヨタ車に乗ってる人しかわかんないと思いますが、
ジオ以上にマイナーカーのベルタです!
(オーナーさんスイマセン^^;個人的見解です;;;)
プラッツの後継車ですかね?



代車といっても、全然乗らないんで、要らないと言えば要らなかったんですが。。。
まぁタダで貸してくれるし、トヨペットのスタッフさんも車で来ないといけないような
距離のところにあるんで。。。

ま、ええか^^
Posted at 2010/11/16 12:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月11日 イイね!

思ったより燃費がいいので、正直、ビックリしております^^

思ったより燃費がいいので、正直、ビックリしております^^ども、たぐっさんです。
お昼休みが終わりを告げようとしています。。。
時間よ止まれ!

・・・とまんね~^^;;;






さて、ジオの燃費の件なんですが、、、

思ったよりいいですね。
乗り始めて1ヶ月、その間に2回給油したんですが、平均燃費は約12km/L・・・

はじめは、4WDやし、2.4リッターやし、通勤メインなんで、きっと10km/Lを切るんじゃないかなぁと思ってはいたんですが、予想に反しての大健闘。。。
ちなみにカタログスペックは12km/L・・・
上出来じゃないですか^^

参考までに、みんカラの皆さんの平均燃費は9km/L台

フィットのころはだいたい15km/Lだったんで、この快適性・安全性能をプラスして3km/L程度の差なら我慢できるかなぁ、、、なんて思っています。

※余談ですが、ジオって、60km/hくらいの定速走行なら、エンジンの回転数が1,100~1,200くらいなんですね~。静かすぎてびっくりしますわ^^

これからもエコドライブに心がけま~す^^
Posted at 2010/11/11 12:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月07日 イイね!

納車後1ヶ月・・・、よく考えると驚きの納車方法^^;

納車後1ヶ月・・・、よく考えると驚きの納車方法^^;ども、たぐっさんです。
納車から1ヶ月くらい過ぎました。


この1ヶ月、色んなところに行きましたが、やっぱ前車フィットとは乗り心地が違います。。。
これが価格差というモンなのでしょうか。
車体価格、フィットは150万、ジオは300万。。。フィットが2台買えますね。



今回初めて遠方のトヨタディーラーからクルマを買ったのですが、
フツー、納車っていわゆる「積車」ってヤツに積んできません?

なんか、ウチの場合、スタッフさんがフツーに乗って来たんですけど^^;
しかも片道100km以上・・・

まぁ中古車だし、既に55,000km以上走っているんで、そんなことは気にしませんが^^;
フツーは積車、ですよね^^;
もしかして近くまで積車できてくれて、狭い道のところだけジオに乗ってきてくれたのかな?



もうすぐ1ヶ月点検なんですけど、やっぱ乗って帰って、乗って持ってきてくれるのでしょうか?ww
Posted at 2010/11/07 18:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「憧れるんです… http://cvw.jp/b/242210/46689660/
何シテル?   01/20 16:09
こんにちは、たぐっさんです。 today→DC2→Fit1.5Sとホンダを乗り継いできましたが、2010年に初のトヨタ車 マークXジオに乗り換えました。そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンアスリート]トヨタ(純正) アスリートリアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 13:57:45
オートレベライザー初期化(覚書のようなもの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 12:19:10
ホンダ(純正) 貫通ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 19:07:22

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
REBORN!少しずついじっていきます!
スズキ GSX250R ジスペケ250R (スズキ GSX250R)
ジスペケこと、 GSX 250R! 一年落ち中古車両1,000km走行車を購入! ほ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
中古の爆安車両を購入しました(^^)
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
家庭の事情により乗り換えました。 6人乗れる高級車で、ユニークなスタイリング^^; ヌー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation