• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐっさんのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
iPodやUSBメモリに直接接続できるところですかね。いろいろなデバイスがある中で、それら一つ一つに対応できているのは、使う側の人間にとっても嬉しいことですし、選択肢も増えますし、選びやすいと思います。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:地デジ内蔵
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
楽しいドライブも音楽がなければつまらなくなってしまう。リビングルームにいる感じで、くつろいでいる感じで、自然に音楽を聴きたいので、USBメモリやiPodから、HDDにたくさん音楽を詰め込んでおきたい。

遊び方:
独りになれる場所って、通勤のクルマの中くらいしかない。仕事や家事に追われる中で、自分だけの時間を作れる空間。とりあえずは歌の練習ですかね。私設カラオケルームです^^



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/13 01:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | タイアップ企画用
2009年11月12日 イイね!

病気です・・・

病気です・・・病気です・・・

また病気です。。。

いじりたくてたまらないモードになってきました^^;;;








ランプポッドです!


似合うか似合わないかは別として・・

必要か必要でないかも別として・・・


ただ単に、欲しい!


ラリーでインプやランエボが付けててカッコイイでしょ~♪






でも専用品がないんですよね~(当然ww)

FRPで作ってみようかって、身の程知らずにも考えたりしていますw

だれかこのバカを止めてください^^;;
Posted at 2009/11/12 12:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年11月11日 イイね!

ネタ探し中^^

ども^^ 久しぶりのたぐっさんです♪




フィットの車検も無事?に終わり、次のイジリネタを模索しているたぐっさんです。

車検では、柿本改の車検対応マフラー強制交換させられ(経年劣化で音量大;;)、
ブルーのLEDアイラインも、色が青すぎるということで取り外されてしまいました。。。

最低地上高はなんとかクリアしましたが、次回、2年後の車検は心配ですね。
通常より40mmダウン。。。 純正の最低地上高は150mmなんで、余裕はありますが
7年、100,000キロも走ったら20mmや30mmくらいは下がってきちゃうんでしょうね~。

ということで、次のイジリネタは、車高調に決定・・・?
工賃込みで諭吉さん10人くらいかなぁ・・・
新車に変えたほうがいいかもしれん^^
な~んて、そんな金銭的な余裕がどこにもありません;;;

スタッドレスも6シーズン目に突入し、これも買い替え時期。。。
結構高いんですよね、たった3~4か月のことなんですけど。
しかも雪道を走行するのは年に10日有るか無いか・・・
温暖化希望ですわw

ノーマルタイヤも、来年は買わないといけないかもね。
来年の夏でちょうど2シーズン、、、
来年の冬まで持たせたいけど、もつかどうか・・・

それよりもアルミですわ。
例のホットスタッフのレグザスS120、、、またアルミが腐食してるし。。。
5月にクレーム交換してもらったばかりなんですけど、またですよ~;;;
タイヤに溝があるうちにオークションで売り飛ばして、フィットの純正タイヤもついでに
売り飛ばして、思い切って17インチに変えようかなぁ。。。エンケイのRP-03もいまひとつだったし。。。
レグザス30,000円、フィット純正10,000円、エンケイ30,000円で、売れるかな^^;;

。。。

・・・こんな夢を見ていても、冬のボーナスには期待できんし、各種ローンも返さにゃ
ならんし。。。
・・・小ネタでいくしかないかねぇ^^;;;


きょうはちょっと時間的な余裕があったので、リンクを沢山はってみました^^;
Posted at 2009/11/11 12:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年11月08日 イイね!

エンジン類似音って・・・?

EVとHVにエンジン類似音義務づけへ



国土交通省は5日、EV走行が可能なハイブリッド車と電気自動車に、エンジンの類似音など自動車の走行状態を想起させるような音を出す装置の装着を義務付けることを内容とした対策案をまとめ、パブリックコメントの募集を開始した。

ハイブリッド車や電気自動車の急速な普及に伴い、「音がしなくて危険」といった意見が寄せられていたため、関係者らで構成する対策検討委員会が7月から検討を行っていたもの。

対策案では、発進時から20km/hまでの速度域および後退時を対象に、エンジン類似音などを出す装置を新車に義務付けることとした。






エンジン類似音・・・

なんでそれにこだわるのか???

マフラー換えてる車だったら、面白いかもね~^^

途中で音が変わるかも~

A社の音は好き、B社の音は嫌い・・・なんて好みも出るんでしょうか^^;;;




交差点や渋滞多発地点が騒音公害ですね~。
Posted at 2009/11/08 11:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年11月07日 イイね!

光り物をgetしました^^

光り物をgetしました^^光り物をゲットしました^^

といっても、

LEDでもHIDでもなく・・・

デジカメの外部フラッシュです^^;

取りあえず形から入るタイプの人間なんで・・・
Posted at 2009/11/07 13:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「憧れるんです… http://cvw.jp/b/242210/46689660/
何シテル?   01/20 16:09
こんにちは、たぐっさんです。 today→DC2→Fit1.5Sとホンダを乗り継いできましたが、2010年に初のトヨタ車 マークXジオに乗り換えました。そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23456 7
8910 11 12 1314
15 16171819 2021
22232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンアスリート]トヨタ(純正) アスリートリアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 13:57:45
オートレベライザー初期化(覚書のようなもの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 12:19:10
ホンダ(純正) 貫通ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 19:07:22

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
REBORN!少しずついじっていきます!
スズキ GSX250R ジスペケ250R (スズキ GSX250R)
ジスペケこと、 GSX 250R! 一年落ち中古車両1,000km走行車を購入! ほ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
中古の爆安車両を購入しました(^^)
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
家庭の事情により乗り換えました。 6人乗れる高級車で、ユニークなスタイリング^^; ヌー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation