2010年04月29日
買い物に行ったとき、駐車場にいた女子高生(女子中生?)の会話・・・
カーボンボンネットを装着したワゴンRを見て。。。
女子高生A 「あの車、事故ってんじゃない?」
女子高生B 「超ウケるんですけど!ww」
・・・
・・・超かなしいんですけど^^;
カーボンボンネットは市民権を得ていないようです;;;
それだけです。。。
Posted at 2010/04/29 16:14:22 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2010年04月29日

大人買いで、コンプリートしてしまいました。
使えませんけどね^^;
物置にしまっときます^^;;;
Posted at 2010/04/29 16:02:48 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記
2010年04月17日

ちょっといい加減にして欲しいですね。
アルミの腐食。。。
ホットスタッフ レグザスS120
一昨年の夏に購入し、その冬に腐食。。。
去年の春にはさらにひどい状態になっていたので
クレーム交換してもらいました。
クレーム交換時にも一悶着あったのですが。。。
(でも丁寧に対応してもらいました)
去年は、錆の再発を防ごうと思い、
洗車の度に、綺麗に水洗いしていました。
なのに
なのに
なのに
な!なんじゃこりゃー!状態です。
洗車の度に水洗いして、冬タイヤ交換時は屋根のある場所で保管して、、、
1年も経たないうちにこの状態です。。。
スパッタリングやポリッシュのアルミは確かに扱いづらいんですけど、
これはないでしょ~。。。
とりあえず、対策を考え中です。。。
Posted at 2010/04/17 14:41:10 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記
2010年04月12日
ども、最近は痛車とバイグラに興味のあるたぐっさんです。
でもさすがに自分の車を痛車にしようとは思いません^^
あくまでも興味です^^;
昨日の夕方、近くのDにオイル交換とエレメント交換に行ってきました。
半年前の車検時にオイル交換をして、そのままほったらかしだったんで、
ちょっとした愛車精神で、いつも行くDとは別のDに行ってきました。
というのは建前で、ただウルトラマンのサンシェード?が欲しかっただけ^^;;
行ったのは午後5時ごろで、あまりお客さんもなかったので、すぐに作業に
取りかかってもらえました。以前は自動後退でオイル交換してもらっていた
んですけど、個人的にちょっと作業の質を疑うようなことがありましたんで、
今回はDでお願いしました。
ワタシのフィットにはアペックスの油温メーターがついているので(しかも
ドレンボルト部分にセンサーを突っ込むヤツ)、基本的にオイルは上抜きで
お願いしています。Dやショップによってはオイルの上抜きができないので
時々断られることがあるんですが、今回のDでは、上抜きはできないものの
「一度見てみて、可能なら下から抜きます。出来なかったらゴメンナサイ」
的な感じだったんで、とりあえずはお願いしました。。。
ですが。。。 待てど暮らせど、終わりません。。。
しかもピットから「カン!カン!カン!」という金属音が・・・
オイル交換でそんな音は聞いた事がないのですが。。。
・・・何か起こったのでしょうか^^;
と、心配していると、Dのお兄さんがやってきて、
「たぐっさんスイマセン、ウチの子がセンサーボルトを壊してしまいました」
・・・おーい;;;
「すぐに部品を手配して、部品が到着次第、早急に作業させて頂きます!」
とのことでしたので、その場は笑って「いいですよ~」的に許してあげました。
まぁ油温なんて全く管理していませんし、そもそもメーター自体見てません^^;
すいませんね~、作業性の悪い車で^^;
やっぱサンドイッチブロックにセンサーをつけるほうがいいんでしょうね。
部品が入るのはいつなのかなぁ~。作業は週末になるんでしょうがね~。
とりあえずオイルは入れてもらったけど、こんどまたセンサーボルトを交換
するときはエンジンオイルが抜けちゃうんでしょうね。
期せずしてエンジンフラッシングをしてもらっちゃったような感じがします。
ボルト自体も新しくなるし、なんだか得したような気も^^;
ちなみにそもそもの目的であったウルトラマンのサンシェードは、こんな
ゴタゴタがあったせいで、すっかり忘れてて、何も貰わずに帰ってきて
しまいました。
・・・でもよく考えると、オイル交換中に来たお客さんも手ぶらで帰ってたんで
品切れしちゃったんですかねぇ。。。
なんだかよくわからないD訪問になってしまいました。
たぶん次回からは「フィットのオイル交換はご遠慮頂きます」なんて
言われるんでしょうね~ww
Posted at 2010/04/12 12:38:01 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記
2010年04月10日
ども、おひさしぶりです。
この2週間ほどは仕事でテンヤワンヤだったたぐっさんです^^;
実は4月1日の出勤時に、クルマをぶつけられました^^;
先行して走っていた軽自動車が、道幅の狭い橋を渡ろうとしたところ、
対向車がやってきたので(完全に見えていなかった様子)、広いところまで
戻ろうとして突然バックしてきました。
ワタシは対向車が見えていたので、橋には入らずに待っていたのですが、
そこに軽自動車がいい勢いでバックして来ました・・・・
で、
そのまま・・・
・・・
・・・ゴスッ
あ~ぁ、やられちゃった・・・
こんな時は最初の対応が肝心だと思い、先に強気に出てやろうと
「おらーっ!なにかましてくれとんじゃーっ!」
と、言おうと思ったんですが、70代前後のおじいちゃんだったので、
「ちょっとかんべんしてくださいよ~」くらいに抑えときました^^;;;
まぁ、バンパーにうっすらキズが付いただけなんで、とりあえずその場は
釈放してあげました。でも、車屋さんに見てもらって、フレームとかが逝っちゃってたら
修理代は請求するよ、ということで約束をして出勤しました。
と、いうことで、タイトルの「WRX type RA STi VersionV に、乗っています・・・」ってのは
フィットの貰い事故の損傷具合の点検中に、代車に乗っているってことです。
友達の車屋さんに出したので、その友達がマイカーを貸してくれました。
あとはウィンダムが選べたんですが、とりあえずはこっちで・・・
エンジン載せ替え、強化クラッチ、ブーストアップ、低車高・・・
乗りにくくてたまりません^^;;;
しかも燃費悪そ~^^;;;
きっとハイオクで10km/Lも走らないんだろうな~。
今夜にはフィットが帰ってくるようです。
やっぱクルマはレギュラーで15km/Lは走ってくれないと・・・
Posted at 2010/04/10 12:52:39 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記