• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月02日

100R攻略へ向けて

100R攻略へ向けて ← 先日のエディタでは皆さんドン引きだったので久々に机上の空論を


(罪滅ぼし?)


今月号のカーグラフィック、F3のお話はとっても勉強になるので読んでおくと良いと思います

フォーミュラにそんな裏技があるなんて

でね
今日は一日真面目に仕事をしながら、ふと思った訳ですよ
エンジンの修理が終わって、戦線に投入してもタイムは変わらないわけですよね?

とすると
格上ドライバのN-白苺RAさんとは何も変わらないわけですよ
しかも、RE11投入で多分歯が立たない
まずいわけです

そこで、氏の車載映像を見ると100Rと13コーナーが速いね

RE11に変更してからこの二つのコーナーが苦手になりました
USが強すぎて向きが変わらない

氏も苦しむと楽なんだが・・・

なら
曲がぬなら、曲げて見せましょ、ホトトギス
という事で頭使います

机上の空論の数式が示す様に、向きが変わらないのはロール剛性配分の問題です
これに寄与するのがバネレートなわけですが
コイルスプリングとスタビライザの役目
コイルスプリングは乗り心地とストローク量を考慮して
ある程度の剛性と前後重量配分に近づける事にしました
とすると残りのスタビライザで調整するのが基本になりますね

で、S15純正のバネレートやスタビ剛性が不明だったのですが
nismoのカタログを見るとS tuneやS14のデータが丁度良いだろうと思いましたので数値で確認したのが左上の表です

オートリファイン・3段調整式・スタビライザー

ちょっと怖いけど
いよいよ投入ですね

(BNR34純正スタビのリアだけで十分じゃないか?)
ブログ一覧 | 机上の空論 | 日記
Posted at 2008/09/03 00:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ご近所ドライブ〜名誉総裁と行く真夏 ...
keishuhさん

三者会談
バーバンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年9月3日 21:09
とても参考になるはずですが・・・
数値の意味が理解できません(涙

私の仕様だとどのあたりになるのかな?
バネレートは一緒だったはずです。

RE11早く投入したいのです。
譲っていただいたリアタイヤがなくなった
のですが、フロントがいまだ健在。
前後そろって買い換えたいですが、
ちょっともったいなくて・・・
リアだけ似たような山具合のものに
変えようか思案中です。
コメントへの返答
2008年9月3日 21:23
純正スタビならば
僕と同じ右上(黄色)です

ネット上の噂では
S15のリアスタビは2種類ある様なので
太→細
若干違う可能性はありますが
誤差の範囲でしょう

のだめさんのS15はリアが不安なので
先にそちらから修正しないといけないと思います

ネガティブ・キャンバを付けた方が良くないかな?
2008年9月4日 0:16
なんだこのデータは!(@_@

なに言っちゃてんのかな(・_・;

タイムも車も格下デスがっー!
コメントへの返答
2008年9月4日 11:31
要約すると
スカイラインと違い
シルビアはストラットなので
対地キャンバーを優先する為
フロントのロール剛性を極端に高くしたのではないかと思います

或いは低速域でのフットワークを重視して限界性能を低めにしたのかも

という懐事情の厳しさを感じるデータかな
2008年9月4日 23:34
5K、4K&純正スタビだと・・・?
コメントへの返答
2008年9月5日 8:07
前後配分
60.2:39.8

ワレワレヨリモ、ツヨイアンダーダ

さらに、リア255なので凄い事になりそうね

アクセル・ワークでヨーを作り出すテクニックを身につけないとタイム出ないかも

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/19 14:05
デザインが気に入りS15型シルビア spec R エアロ 6MTに乗っています お買い物車ですが 年に何回かクローズド・サーキットも走ります ・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備工場 
カテゴリ:チューニング・ショップ
2010/02/28 20:01:04
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2002年4月生産ロット(平成14年式) 日産S15型シルビア spec R エアロ 6 ...
ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
耐久レース用として共同で購入した 自分名義 耐久性なさそうだな~
ホンダ プレリュード BB6 (ホンダ プレリュード)
箱車耐久レース・チームを結成時に共同で購入 3年間活躍 一年目はレースに慣れるため 二年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation