
新エンジンのECUは東名REYTEC
以前、PowerFCを3年間運用した経験からいけると判断
車両を受領後
もの凄く運転しづらい
例えば交差点
90度ターンしてスロットル・オン
エンジンの息継ぎがある
低速での運転性が非常に悪い
スロットルに敏感すぎる
SR20DETは新品を経験しているが
新しい部品による影響ではないと判断
慣らし運転と共にECUの早急なセットアップを施す事にした
起床後マニュアルと格闘
ノートPCに仮想シリアルポートのドライバをインストール
東名REYTECの編集ソフトもインストール
S15がUSBデバイスになってしまいました
マニュアルを読みつつも
ワカンネ!
エフワン前にノートPCのバッテリーが切れたので一度中断
フェルナンド・アロンソの凄さを垣間見た
エフワン後作業再開
なんとなく判ってきた
記録・データを良く見るとインジェクタ設定が異なると判断
急いで、ダウンロードしたS15インジェクタ設定に変更
自宅前をテスト走行すると非常に良くなった
さっそく
夜遊び中ののだめさんと合流する為
針路を北北西に向けテスト走行
後は、アイドル回転数とフューエル・カット回転数を改善したい
ブログ一覧 |
整備・修理 | 日記
Posted at
2008/10/13 01:59:51