• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

今日は遠足・・・

今日は職場から電車で5分と掛からない場所まで出張しました
色々と為になるお話し、珍しい部品を拝見しました

しかし、背広が当たり前の空間にジーンズで徘徊するのは
度胸が鍛えられますね

ジーンズは非業界人を装って結界を張ったつもりなのですが
勇気ある営業マンは私に話し掛け
ならば礼儀作法として祝砲の如く質問をするが
応答できず応援を呼ぶ始末

↓写真は巷を賑わす
トヨタ新型プリウスのパワープラントです

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/05/20 22:02:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 12:16
これが新型プリウスのユニットですか!

下の方についている丸い筒はスロットルでしょうか?そうだとすると、低い位置に付いているのですね。アトキソンサイクルだからレイアウトが特殊なんでしょうか?

モーターって、エンジンと比べるとだいぶ小振りなんですね。
コメントへの返答
2009年5月21日 14:46
はい!
気前良くカットモデルを展示されていました
間違いありません

位置関係からスロットルだと思いますが、プリウスのアトキンソン・サイクル(圧縮比<膨張比)は動弁系の吸気側によって実現する実質ミラー・サイクルだったと思いますので、スロットル機構を利用していたか・・・

ちょっと判らないところもあるのですが、ヘッドカバー上面が直ぐにボンネットで、昨今歩行者保護の観点から意図的に低い位置に置いた可能性はあると思います

それともミラー・サイクルってスロットルも使っているんですか?
畑が違うので知りたいです

モーターが小さい
これはエンジニアの努力の結果だと思います

いかに薄く作れるか

これが小型のボディへの実装に必要なので小さく作る事で軽量な車になるのだと思います

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/19 14:05
デザインが気に入りS15型シルビア spec R エアロ 6MTに乗っています お買い物車ですが 年に何回かクローズド・サーキットも走ります ・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備工場 
カテゴリ:チューニング・ショップ
2010/02/28 20:01:04
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2002年4月生産ロット(平成14年式) 日産S15型シルビア spec R エアロ 6 ...
ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
耐久レース用として共同で購入した 自分名義 耐久性なさそうだな~
ホンダ プレリュード BB6 (ホンダ プレリュード)
箱車耐久レース・チームを結成時に共同で購入 3年間活躍 一年目はレースに慣れるため 二年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation