• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

Be faster

Be faster 久々にS15が帰ってきた
整備に出したが色々と壊れていた事が発覚

ステアリング・ギアボックス、エキマニ、
ワンオフ・インテークパイプ、タイロッド
全て対処した

ステアリング・ギアボックスはリビルド品へ
エキマニは新品、タイロッドは純正戻し
ワンオフ・インテークパイプは2ピースへ改造する事で対処した

そして、打ち合わせを重ねたシャシーは性能の大幅な向上が見込めそうです
カートに乗り出してからS15がつまらなく、一時は転向も考えた程ですが

富士を走るのが楽しみです

追伸:
写真は2ピース化したワンオフ・インテーク・パイプ
ブログ一覧 | 整備・修理 | 日記
Posted at 2010/02/14 22:47:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

プチ放浪
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 22:53
な~んと

そんなに修理しないといけない体に・・・WWW

タイムの裏に

やはりダメージがありましたか?

いよいよ分切りですね♪^^
コメントへの返答
2010年2月14日 23:23
腕が落ちている方が大きいとは思いますが
機械には負担を掛けすぎた様です

まずはベスト更新ですが
目標は2分を切りたいですね
2010年2月14日 23:02
えー、エキマニ割れてたんですか。

ってか、タイロッドってこの前交換してませんでしたっけ?
コメントへの返答
2010年2月14日 23:24
エキマニは自分が悪いと思うんですが、タイロッドはほんの5ヶ月で終了です

なので、退役させて純正に戻しました

物はメーカーに送りつけたそうです
2010年2月14日 23:03
エキマニまで。。。

タイロッドはやはり純正ですか。
コメントへの返答
2010年2月14日 23:25
エキマニの損壊は自分のせいなのですが、タイロッドは製品に問題があると思いますね

純正かイケヤが良いと思います
2010年2月14日 23:16
愛機のリフレッシュ、おめでとうございます!

>カートに乗り出してからS15がつまらなく

カートを始めると、乗用車への魅力が薄れるという方は多いようですね。
コメントへの返答
2010年2月14日 23:27
ありがとうございます

カートに乗り慣れると箱は遅いんですよね

しかも、私が運転しているカートのパフォーマンスは低い方だし
本格的なレーシング・カートに乗るときっと得る物があるだろうと思います
2010年2月14日 23:18
おお!いよいよ復活ですね!おめでとう
ございます。おいらも近々復帰できるかも
なのでまたご一緒したときはよろしく!!
コメントへの返答
2010年2月14日 23:27
まだ、最高出力が出るか自信がないのですが、是非一緒に走りましょう!
2010年2月14日 23:46
ステアリングラックとタイロッド同時ですか!
私はテインの強化タイロッドを使っていて、タイロッドは無事でしたが、ラックが壊れかえって修理代がかかりました。
強度のない純正タイロッド方が、先に衝撃を吸収して壊れてお金がかからないそうです。
昔ニスモのメカニックの方、曰く。

バネも12k、10k!?
私もビルシュタイン(エナペタル)で12k、10kで見積もりとってます!
まだ決心がつかず・・・。
背中を押して!
コメントへの返答
2010年2月15日 9:17
ラックは10万キロも使っているのでそろそろだとは思っていたんですよ
問題はタイロッドですね
5ヶ月でダメとは
あのメーカーの製品は今後は購入しないと思います

壊れたのはタイロッドのジョイントです
但し、軸方向剛性はヤング率と面積の積になるのですが、十分に飽和していると思っています
殆ど縁石踏まないし

バネレートも少し上げました
ビルシュタインはS15あるんですね
良いダンパーだと思いますよ
但し、一発で上手く行くとは思わないで、購入後よく味わって見て判断すると良いと思います

試乗する?
2010年2月14日 23:51
結構壊れたたんですね(^^;)

僕のも結構壊れ始めましたw
コメントへの返答
2010年2月15日 9:18
結構壊れますね
ノーマルだと殆ど壊れないけど
流石にサーキット走行してると・・・

お互い無事に走りきりましょう
2010年2月15日 11:05
トラブルだったんですか^^;

壊れると滅入りますが、走り出せば吹っ飛ぶと思います。

タイロッドは前回壊れたのと同じ症状ですか?
コメントへの返答
2010年2月15日 22:49
サーキット走行での負担は予想以上に高い様ですね

タイロッドは前回と同じ様です

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/19 14:05
デザインが気に入りS15型シルビア spec R エアロ 6MTに乗っています お買い物車ですが 年に何回かクローズド・サーキットも走ります ・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備工場 
カテゴリ:チューニング・ショップ
2010/02/28 20:01:04
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2002年4月生産ロット(平成14年式) 日産S15型シルビア spec R エアロ 6 ...
ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
耐久レース用として共同で購入した 自分名義 耐久性なさそうだな~
ホンダ プレリュード BB6 (ホンダ プレリュード)
箱車耐久レース・チームを結成時に共同で購入 3年間活躍 一年目はレースに慣れるため 二年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation