• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

慣らし終了

1000km走行したので
機械式L.S.D.の慣らしは終了
ギアオイルを交換

今日は雨が降っていたんですけど
雨の中は特に運転しやすいですね
機械式L.S.D.って


・・
・・・
・・・・
・・・・・

いけないわ!
エフワンなんてテレビで見たから
富士禁断症状に陥りました

タイヤを消耗する前に行きたいよう!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/09/30 21:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

アバルト
白二世さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2007年9月30日 22:14
ご無沙汰しております(^^;)

機械式LSDの慣らし期間は「1000km」なのですね!

雨の日はとくに効果がよく実感されるのですか・・今日みたいなコンディション(関西は雨でした)では威力が発揮されそうですね。

是非、富士で走行会して下さいね!
コメントへの返答
2007年10月1日 0:08
Q400さん
ご無沙汰です

Y50にも機械式L.S.D.入れましょうよぉ
きっとかっくいいですよ

富士走りますよ

セッティングが最高に決まっていてこれ以上公道でタイヤを消耗するのが勿体ないです
2007年9月30日 22:55
F1を見ていたら富士に行きたくなりました。
その前にやることがあるだろう?と言われそうですが、でも行きたい・・・
長いといわれているホームストレートですが、F1だとあっという間ですね。
コメントへの返答
2007年10月1日 0:18
エフワン見るとやっぱり走りたくなりますよね

今回のエフワンはウェットなので、あれでも抑えているんだと思います

ホームストレート
良く抜かれています
高回転側をなんとかしないと
私の富士での抜かれ方は達人の域だと思います

富士で怖いのはAコーナですね

ストレートエンドでは
止まれなくて飛び出した事あります
ジャダが非道くてフロントの接地圧が逃げてしまった
その後ブレーキが赤錆色に
2007年10月1日 1:21
オイルはニスモの80W-90ですか?
高回転はやはりカムですかね^^
入れましょうよ(誘)
第1セクター、第2セクターの高速コーナーで飛び出したらこわそうですね。
コメントへの返答
2007年10月1日 8:49
今回nismoのL.S.D.用オイルをセレクトしました
REDLINEに較べて安かったので

今はノーマルエンジンで何処まで行けるかを挑戦したいですね
パワーアップアイテムはほぼ決定していて
東名のARMSタービンキットにします
いつか搭載したいですね

どんなサーキットでもコントロールを失うと怖いですよね

富士の二回目の走行では土砂降りの中でした
二周目で第一コーナでスピンしました

全く前が見えず
怖かったです

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/19 14:05
デザインが気に入りS15型シルビア spec R エアロ 6MTに乗っています お買い物車ですが 年に何回かクローズド・サーキットも走ります ・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備工場 
カテゴリ:チューニング・ショップ
2010/02/28 20:01:04
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2002年4月生産ロット(平成14年式) 日産S15型シルビア spec R エアロ 6 ...
ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
耐久レース用として共同で購入した 自分名義 耐久性なさそうだな~
ホンダ プレリュード BB6 (ホンダ プレリュード)
箱車耐久レース・チームを結成時に共同で購入 3年間活躍 一年目はレースに慣れるため 二年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation