• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月19日

楽しいはずのサーキット走行

楽しいはずのサーキット走行 集合時刻に起床という失態

昨夜飲み会だったんです
ビール美味しかったんです



遅刻してすみません > のだめさん
楽しめましたか > N-白苺RAさん
ご無沙汰しております > 銀S15 with GT-Wingさん(仮称)

さて、今日は正直言って色々ありましたね

モータースポーツにはルールがあります
ルールを守れない人間はサーキットを走るべきではありません

サーキット走行における模範的なコースインをお見せします

<object width="425" height="344"></object>

如何でしょうか?

コースインする時は
1コーナーと2コーナーをインベタ(イン・イン・イン走法)で旋回して、後方に注意しつつスロットルを開け加速します

特に、ピットロードから伸びる白線を跨いではいけません
これはF1でも常識です

では
ある映像を皆さんに特別にお見せしましょう

<object width="425" height="344"></object>

お分かり頂けたでしょうか?

ホームストレートを全速で通過する車両の車載映像です

ピットロードからコースインする車両が見えると思います
ここで、コースイン車両は重大なルール違反を犯します

1.白線を跨ぐ
2.1コーナーに対してアウト・イン・アウト走法の実行
3.後方確認を怠った

サーキット走行はスポーツであり、喧嘩の場ではありません
お互いの信頼関係で成り立っています
その為にはルールを守る必要があります

車両の限界性能を越えてスピンして
周りを巻き込む、巻き込まれる
これはスポーツにおける不可抗力なアクシデントです
ですが、映像での事例は過失だと思います

楽しく走るためのルールです
皆さん楽しく走りましょう

最後に暑い中でのタイムアタック映像をどうぞ
本日のベストタイム:2m8s921(NS4-C)

<object width="425" height="344"></object>

帰りは高そうな和食系ファミレスの「藍屋」の駐車場で記念撮影です
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/07/19 21:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

退院しました♪
FLAT4さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2008年7月19日 21:20
今日はお騒がせしました。
無事帰宅できました。
今後のことは検討中です・・・

あのコースインはひどいですね。
ライセンス取り消しものですよ。
コメントへの返答
2008年7月19日 21:53
今日はお疲れ様でした

遅刻して申し訳ない

空腹の猫に起こされるなんて

とにかく、大事をとって出走を見合わせたのは英断だと思います
スポーツ走行は逃げませんからまた行きましょう

コースイン車両
私が富士スピードウェイのオフィシャルなら、黒旗でコントロールに呼び出します
2008年7月19日 22:34
お疲れ様でした^^

気になり・・・・・

見せて頂きましたWWW

有り得ないですね!

よくブレーキでかわしましたね!
普通なら追突してます 怒!!!

本日の早い枠で走られていましたね^^
勘が働き、たくさんmid4doorさんの
走行画像盗撮しました(笑)
後日送りますので
また連絡させていただきますね♪

本当にライセンスもっているのか疑わしいですね・・・
こっそり私に車種とナンバー教えて下さい
私にはかわす自信ないので・・・(爆)
コメントへの返答
2008年7月19日 23:16
お疲れ様でした
良い3連休の初日になりましたでしょうか?

今回の件は本当に車・ブレーキ性能だけが救ってくれました

実は一瞬覚悟決めました
R35 GT-R
ローン地獄を
(ディーラーでサンルーフ仕様について揉める辺りまで)

会社の先輩の言いつけを守ってブレーキシステムを交換しておいて本当に良かったと思える瞬間でした

後、砂子塾の先生方に本当に感謝です
先生方の教えで右足一本立ちでした

今日は珍しく一枠だけで終了しました
NS4-Cを走行しました
見られちゃいました?
照れるなぁ

ハイビジョンカメラの調子が悪く
ナンバーを音声で記録しています

車種は残念ながら
私と同じ
日産シルビアS15型
銀色でした
(スパークリングシルバー)

本当はドライバーに映像を見せるつもりだったんです

どうしてこんな事が起きたのかも実はプロファイリングできているんです

映像では判りにくいのですが
私は最終コーナー前に他の銀S15を補足しているんです

そのままホームストレートを全速中
丁度間に件の銀S15がピットロードから出てくるんです
とするとS15のドライバーは敏感に感じます
同型車
そして夢想します
同型車対決を
件の銀S15は追撃態勢をとったんでしょうね
2008年7月19日 23:35
番長、今日もおつとめご苦労様です。

それにしても・・・ですね。
大井さんのレブスピードかなんかの富士攻略DVDでも、
大井さんが白線が随分左寄りにあるんだよねー。
またぐことは愚か、左に寄るなと言ってました。
200キロで追突されるのは自分なんだからと・・・。
いつかこういう人は200キロで追突されるんでしょうね・・・。

今日は妻の実家の横浜に帰省中です。
次回いつ行けるか・・・。
コメントへの返答
2008年7月19日 23:47
かずさん
ご無沙汰しております

今日もお勤めしちゃいました
本当は別のオツトメしたいのですが・・・

相手がいません

初めてのスポーツ走行の時
私がピットロードのインとアウトの練習を行った理由がこれです
非常に重要なんです

明日は富士に行けないの?
明日呑む?
2008年7月19日 23:36
こんばんは。はじめまして。
今日は同じ枠を走らせてもらいました。
(帰り際に挨拶させてもらいました)

読んでて「まさか自分・・・」と、
思ってしまいました。

でも映像見て色違うので安心しました。

A枠も走ったのですが、一度ピットに戻りました。
次に出たとき、白線またいだかもしれません。
(後方は確認してました)

確かにアウト後は踏んではいけませんね。
自分もきをつけましゅ!
コメントへの返答
2008年7月19日 23:52
はじめまして
のだめさんの夜のご友人ですね!

のだめさんには教えて貰いっぱなしです
今後ともよろしくお願いいたします

C枠も走行されていたんですか?
映像を確認してみます
32でしたよね?
映っているかな

私が示したコースイン走法は最も事故が少ないと思います
お薦めです

少しでも事故を減らしたく思います
2008年7月20日 0:09
上の方のコメント読んだのですが、
そこまで左には寄ってない気がします。

走行回数少ないので、
周りに迷惑かけてないか、
まだ心配です。
コメントへの返答
2008年7月20日 8:10
何事も経験だと思いますので
今日生き残れたので良しとしています

私も最初の頃は
タイムが遅くてどんなに他車に迷惑をかけていた事か
2008年7月20日 2:54
こんばんは。

危なかったですねー・・・・あの寄り方は有り得ない。スクールでも大井さんはコースインのことは、毎回最初に注意事項で言っています。コースイン後、インベタは私も心がけております。
私は今日は歯医者の予約とかあったので行けませんでした。月曜と次の土曜日は天気がよければ行くかもしれません。
コメントへの返答
2008年7月20日 8:12
こんにちわぁ

実はサーキット走行を始める前
大井さんの出演されているドラテクビデオを見まくった輩です

私も天気が良ければ
月曜と次の土曜日も走ります
2008年7月20日 7:58
お疲れ様でした。
暑い~熱い~中、冷静な判断及びタイムアタック!お見事ですね♪

それにしても、画像の車両は酷い輩ですね・・・ルール遵守願いたいものです・・・
コメントへの返答
2008年7月20日 8:20
お疲れ様です

ありがとうございます

事故を回避できたのは本当に運だけです

これからも精進します
2008年7月20日 12:58
うっわー、あり得ない!
超あり得ない!!

っかし、よく止れましたね。
冷や汗たっぷりですね。

彼はルールを理解してないんじゃなくて、ルールを聞いてないんですよ、きっと!!
最近ドラミなんかでもちゃんと説明を聞いてない輩が多いですよね。
学校の授業よりも大事なこと、直接命に関わる事を話してるんだから
まじめにきちんと聴きなさいよっ!!
コメントへの返答
2008年7月20日 13:39
oresama
ご無沙汰しています

講義を聞いていない可能性が高いですね
ここまで見事にやられると

運が良く
止まる事が出来ました

でも、最後の一車身が塞がった瞬間
本当に怖かったです
2008年7月22日 9:10
こんにちは、mid4doorさん

ひどい目に遭いましたね。。。

こうゆう馬鹿はコーナーポストでチェックして

警告してもらいたいです。

警告数回でライセンス取り消しとか?
コメントへの返答
2008年7月22日 10:50
専属メカニックさん
こんにちわ

怖かったです

たまに出口で止められて
コントロールに呼ばれる人を拝見します

本件は何も無かったのか疑問です

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/19 14:05
デザインが気に入りS15型シルビア spec R エアロ 6MTに乗っています お買い物車ですが 年に何回かクローズド・サーキットも走ります ・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備工場 
カテゴリ:チューニング・ショップ
2010/02/28 20:01:04
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2002年4月生産ロット(平成14年式) 日産S15型シルビア spec R エアロ 6 ...
ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
耐久レース用として共同で購入した 自分名義 耐久性なさそうだな~
ホンダ プレリュード BB6 (ホンダ プレリュード)
箱車耐久レース・チームを結成時に共同で購入 3年間活躍 一年目はレースに慣れるため 二年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation