2008年03月15日
今日、予定では富士スピードウェイを走りたいと思っていたのですが
車がありません
整備中です
朝一で取りに行く予定だったのですが
整備工場から連絡があり
引き渡しは午後になるとの事
仕方なく午後一で行く
私のS15
恥ずかしい事にマフラーハンガーが外れていたそうです
急いで装備一式を積み込み御殿場ICへ赴くが
道が混んでいて思う様に進まない
最後の枠に間に合えば良いと思っていたのですが
残念ながら終了10分前にパドック到着
今回は現地で友人と合流予定だったのですが
遅れて申し訳ない
第一コーナー側の駐車場で残り時間観戦
あ!いたいた
銀色に輝くBCNR33
彼の友人達を紹介していただき
(BNR34 Vs,NSX,S2000)
時間調整を兼ね大磯のマックでコーヒータイム
楽しい時間を過ごせました
感謝
シルビアの整備について
①おニューのクラッチ
機種は継続
とても良いです
過日、かず@S15さんの車を運転した時に発覚
私のクラッチは終わっている
だましだまし使っていたのですが限界
ちなみに購入したのは12月
搭載まで随分掛かりましたね
②おニューのブレーキパッド
機種は継続
とても良いです
最近フロントブレーキの効きが弱く
リアの効きに負けてしまい
前傾姿勢が作れなくなり、困っていました
残量は3分の1
残りの重要性を思い知りました
ちなみに購入したのは12月
搭載まで随分掛かりましたね
ローターは変更しなかったので
まだ当たりが取れませんが
ローターのサビの落ち方で判定できるでしょう
後なんだっけ?
③おニューのフィン
④おニューの基板
来週の日曜日はジムカーナ練習会
オラ、ワクワクしてきたぞ
Posted at 2008/03/15 23:06:05 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記