• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mid4doorのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

メリー・クリスマス

メリー・クリスマス今日はクリスマス・イブです

予定通り、富士スピードウェイの会員走行枠を走ってきました
午前5時起床、8時には富士パドックです
どうです?
富士山が綺麗でしょう?

「こんな日に人が来るものか」

独身貴族連合軍有志2名による作戦立案は完璧です
皆も来年マネするといいよ

ところが、様子がおかしいのです
ピットビルを見てみます
辺り一面
フェラーリ
コルベット
ポルシェ
国産スポーツカー

え?

どうやら作戦が読まれた様です

でも走るしかない

ところが、同志が来ないんです
一人寂しく走行なんです

作戦開始
作戦名NS4-A
このヒートを一言で表すと「艦隊戦」
そう、コルベットだらけ
アメリカン・スーパースポーツですよ
私は米帝海軍のステッカーを貼ったコルベットに張り付き
ずっと追跡してみました
イメージは潜水艦的な忍者?

ちなみに台数は恐らくマックス
トラフィックはビジーです

そろそろ第一ヒート終わり。ん?
後方より妙な影が見えます
何だ?新型か?
いきなり現れた
黒い悪魔

悪魔の正体は下の関連情報URLでどうぞ

タイムは残念ながら、
何故か先週更新した自己ベストを破れませんでした。

第二次攻撃作戦開始
作戦名NS4-B
え?マジ?
走るの?
だって同志が来たんだもん
引けないじゃん?
ひたすら走る

このヒートを一言で表すと「騎馬戦」
そう、フェラーリだらけ
イタリアの跳ね馬ですよ
私は銀色と黒色の2台のフェラーリと対戦
楽しかったです
ペアピンで抜いたんだけどね
300Rで抜かれた

気になるタイムは自己ベストを1秒程更新
良かった

第三次攻撃作戦開始
作戦名NS4-C
無理、絶対無理
もうお腹いっぱい
しかも、ビデオカメラの電源は2ヒートで終了
同志は決断した
「一日2ヒート初めて」って
私は一日3ヒート初体験

電池切れで映像がなく、覚えていないのですが
タイムは更に1秒更新
しかも、最終周に何か速い車を追いかけて
みんなが道を譲ってくれたため
クリアラップに近い状況が出来たのが良かったのだと思います

無事作戦は終了

メリー・クリスマス
Posted at 2007/12/24 21:42:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年12月23日 イイね!

Get Clear Lap.

Get Clear Lap.明日は既に死亡した歴史上の人物の
生誕前夜祭なるイベントが
日本列島で催される様です

宗教色が少し濃いので
この話はここまで

ある独身貴族(達)はこう思いました
チャンスだ
きっとNS4はクリアラップが取れるに違いない
これぞ本当のクリスマスプレゼント

というわけで明日は会員走行枠を走る予定です

ところが先週何故か
ブレーキフルードが沸騰した為
エアが発生しています

これでは折角のプレゼントが台無しです

という訳で
一人寂しくエア抜き作業に入りました

ブリーダープラグが8本あるので
大変です

明日は
S15 spec R version nismo
の出撃です
Posted at 2007/12/23 21:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・修理 | 日記
2007年12月22日 イイね!

プチオフ会

プチオフ会今日は雨の中
写真に写るまるでレーシングカーの様なS15とプチオフ会です
さぁ誰でしょう?

ワイドフェンダーは+40mm位
大きいタイヤが履けますね
なんと3ナンバーなんですよ

内装は剥がして軽量化
ロールバー搭載で乗員は2名まで

なんというスパルタンな仕様でしょう

それに較べて私のS15は
ノーマルからフォグランプ撤去位しか
違いが判りません

楽しいオフ会でした
Posted at 2007/12/22 21:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年12月22日 イイね!

展示車両

展示車両おぉ!
日産GT-R
本当に売っているんですね

隣にパーツも展示されていたんですが
カーペットも高いんですね

絶対買えないけど
試乗したいなぁ
Posted at 2007/12/22 21:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月22日 イイね!

新たなる旅立ち

新たなる旅立ち本日PowerFCとお別れをしました
03年購入なので
S15購入後の翌年には手に入れてました

03年から07年まで4年間
週末毎のドライブで必ず見る画面

色々と思い出します

私整備は人任せなんですよね
どうせ出来ないし、当時は時間ないし
でも、コンピュータとサスペンションのセッティングだけは
自分で行っていました

購入直後は嬉しくって
会社から帰っては毎晩テストコースで
セッティングを行い
スーパーオ○トバックスでA/Fデータ取り
週末はター○パイクで実戦テスト
テスト中にパ○カーを振り切り
怒られた事もあります

そうそう、フルスロットルで
リサーキュレーションバルブがリリーフした事もありましたね
あの時は4点シートベルトで良かったです

これまで私の遊びの中心であったS15の頭脳たるPowerFC

ありがとうございました

新しいオーナーが良きパートナーである事を
Posted at 2007/12/22 21:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/19 14:05
デザインが気に入りS15型シルビア spec R エアロ 6MTに乗っています お買い物車ですが 年に何回かクローズド・サーキットも走ります ・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234567 8
910 1112 1314 15
161718192021 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

整備工場 
カテゴリ:チューニング・ショップ
2010/02/28 20:01:04
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2002年4月生産ロット(平成14年式) 日産S15型シルビア spec R エアロ 6 ...
ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
耐久レース用として共同で購入した 自分名義 耐久性なさそうだな~
ホンダ プレリュード BB6 (ホンダ プレリュード)
箱車耐久レース・チームを結成時に共同で購入 3年間活躍 一年目はレースに慣れるため 二年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation