2012年04月07日
レギュレーション対応のため
ドリルビットを4本も犠牲に・・・
作業の半分は達成したと思う
残りは搭載
Posted at 2012/04/07 22:44:36 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年04月01日
今日は午前中より作業開始
競技車両にオイルクーラーを取り付けました
バンパー、左インナーフェンダーとアンダーカバー取り外す
とっととオイル・クーラーコアを取付る
これは簡単
次はアタッチメント
とにかくエンコン狭い
邪魔なのでタワーバーをブラケットごと外す
遮熱板のスクリューを一部外して少しでも作業スペースを確保する
おかしい
ステンメッシュ・ホース曲げ剛性が高すぎてアタッチメントとホースが接続出来ない
数時間悩んだ結果
マニュアルのイラストを凝視
アタッチメントの使う口が入れ替わっている・・・
初っぱなから逆で出荷するな!と思う
その後は比較的簡単
トリム部品を一部切断もドリルとハサミで意外に短時間で終了
後はオートバックスで買ってきたシルビア用の新品フィルタを使い
バンパーまで組み立てて終了
良い勉強になった
Posted at 2012/04/01 20:32:18 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年03月10日
今日、やっとBB6の後継機と初対面
Rd.1まで後一月
間に合うか?
Posted at 2012/03/10 19:59:33 | |
トラックバック(0) |
Team Gaijin Racing | 日記
2012年02月22日
昨日はスマホの恐ろしい放電力に恐怖を感じましたが
本日は私の勝利です
状況証拠と詳しい方より色々と対処法と教えて頂き
CPUの使用を極力抑える様にしたところ
バッテリ温度が12度下がりました
よし!
追伸:
昨日はウラン鉱石?と思う様な雰囲気でした
Posted at 2012/02/22 00:05:12 | |
トラックバック(0) |
スマートフォン | 日記
2012年02月20日
スマホ
本当に持ち歩く使い方が可能なのか
電池の消耗が速すぎる
速い速すぎるよ
こういう時あわてた方が負けなのよね
Posted at 2012/02/20 00:41:41 | |
トラックバック(0) |
スマートフォン | 日記