• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

第3回Bトレサミットと、第20回80's&90'sミーティングに参加してきました


先週ですが、関東に突撃して参りました。








先々週の土曜日。本当に間に合うのか???




当日が来てしまいました・・・。



間に合いました。(→間に合わせました)

当方のテーマは「世代交代」



大阪環状線と、





南海本線です。



皆さんの作品は後ほどフォトアルバムで…。


一応「みんカラ」ブログなので、クルマネタメインで行きます(汗)

2日目。昼過ぎからお邪魔してきました。



公園直前で。
S13!!!と思って撮ったらGX81でした。


着くと、入れ違いでシルビアの方が帰られたとの事。もう少し早く来れたらなぁ…!!




ナンバー灯の接触不良を見ていると、今年4月のSR MEETINGでお会いして、今回秋ヶ瀬初のアートフォースさんがその場で修理してくださいました!!
分岐で接触不良を起しているという事で部品交換で「エエヤツ」に代えて頂きました。本当にありがとうございました!!!!




見ているうちに、ナイトライダー登場!!!



なぜ世田谷ベースではなく秋ヶ瀬に??



良いもの見せていただきました。



ダッジチャージャーも!!








最近、TODAYが熱いですね!!



見せていただいたのですが、
青いトゥデイは最上級グレードの「G」で、内装に時計があり、ドアの内張りもあるとの事。
他には無いのかよ!というツッコミを抑えつつ、見比べようと他のトゥデイを見ると…、


全部色違いの「G」で比べられませんでしたwww



そして、シフトレバーの☆マークは何???

これはホンダマチックという手動オートマみたいなもんらしいです。
☆は2速ではなく、ある程度の力がある「ギア」で、都心なら「D」的扱いが出来るそうです。

説明が間違ってたらごめんなさい。。。


ちょっとTODAYが欲しくなりました。



1/150なら持ってるんですけどね。





ずっと秋ヶ瀬に来ていてあまり声を掛けられていない方々。。。

こういった車は探すと少ないのですが、自分の中ではまだ普通、現役、古くない意識があるために当たり前のようにそこにある乗用車として映っているのでお話できていない事に今回気付きました。


後のなって気付いたのですが、シルビアの写真を撮ってなかったあぁぁぁっっッツ!!!!


・・・・・・、

ぶっ通しの連休はよく判らない長さで幕を閉じましたが、



最後のパーキングの夜景はきれいでした。
ブログ一覧 | 80's&90's 會MTG(秋ヶ瀬公園) | 日記
Posted at 2016/10/15 23:46:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

それって意味あるの?
naguuさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年10月16日 0:43
こんばんは!
毎回、長旅ご苦労様であります(^_^ゞ
Bトレ良いですねぇ!見ちゃうと欲しくなってきます。小スペースでジオラマが出きるのは良いですよね。
自分も子供の頃は、Nゲージ&HOゲージを少々やってました。今も当時物のチビ凸とチビ電を持ってますよ!久しぶりにジオラマでも作ってみようかなぁ?
昔は鉄オタだったけど、シルビアが新車で発売されてから、車バカに転身しちゃいましたが…(^o^;)

コメントへの返答
2016年10月16日 10:11
おはようございます。

ありがとうございます。
Bトレは安い車体にリアルな部品を買い足して行くことでグレードアップできるので予算と相談しながら増やせるのが魅力なのですがドップリハマってしまうと・・・。
チビ凸、チビ電とサイズが似ているので60センチくらいのインテリアジオラマくらいが家族と共に楽しめそうですね。
2016年10月16日 8:13
初めまして。

もしかしたら秋ヶ瀬公園入り口付近でスレ違ったかもしれません(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月16日 10:14
初めまして。

おはようございます。
すれ違っておりましたか、気付いておりませんでした。失礼しました。
また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします!
2016年10月17日 21:41
こんばんは。
遅くなりましたが遠征お疲れ様でした。

てっきりBトレのイベントってメーカーの新車両発表会とか
かなーと思っていましたがご自身のジオラマ展示だったんですね。
自分ではそんなことやったこと無いのでスゴイです・・・。

それと何かゴソゴソやってるなーと思っていましたが
接触不良直していたんですね。直って何よりです。
それにしてもあの方がアートフォースさんだとは全く気付かず
家に帰ってから気が付きましたよ(苦笑)。
先日のSRミーティングで知り合われたんですね。
あーやっぱり行きたかったなぁ・・・。
コメントへの返答
2016年10月17日 23:34
こんばんは。

お疲れ様でした。
車両メインで、ジオラマはほぼ3日で作ったのでめちゃショボ(. _. )です…。車輛も、他人様と比べないでくださいね(苦笑)

そうなんです。やっぱり日頃から弄ってる方は違いますね!その後はずっと快調です!!

今度は次回のSR MEETINGでもお会いしましょう。と、その前にS13系のMTGが企画されているようですね。
2016年10月18日 21:59
ナンバー灯が治ってよかったですね。
毎回、遠くまでお疲れ様です。
ジオラマにはびっくりしました。
いろいろな趣味があっていいですね。
あっ!何よりも、助手席に試乗させていただきありがとうございました!
大変参考になりました。
コメントへの返答
2016年10月19日 20:28
こんばんは。

おかげさまで、治して頂きました。
ジオラマと言っても、上手な人からすると「酷い」と言われかねない出来なのでたいしたことないです。趣味は浅く、広くなんですよ(笑)

試乗の乗り比べはいかがでしたか?前回から半年ほど挟んでしまいましたが…。ダウンサスはあんな感じですけど、個人的には気に入っています。
最近、ちょっと低くなった???
2016年10月21日 3:19
こんばんは。
Bトレ、電車のプラモデル、カワイイです!
tsunaさんの作品、わたしにも馴染みがあって、懐かしいです ^^
オレンジ色の環状線も、グリーン色の南海本線にも乗って通勤してたから。 車両、世代交代してるんですね・・・

知り合いの小学生に、電車が大好きな子がいて・・ 日本中の列車に詳しくて、目を輝かせてお話してたの、思い出してしまいました。。
Bトレ、いいですよね(*^^)
tsunaさん、作品の製作お疲れさまでしたー!
コメントへの返答
2016年10月22日 8:42
おはようございます。

コメント返信遅くなってすみません。
関西は古い車両が延命改造されたりして比較的多く残っているのですが、引退するのが増えてきました。
元緑の南海はまだ違う色で走っているのも多いですが、環状線は来年くらいにすべて新車になるようです。
電車はクルマとは似ているようで、また違うカッコよさがあると思います。

製作もうちょっと(?)続けて行こうかと思います。

プロフィール

「@@ぐらせれ@ さん先日のJフェリーもですが、普段使わないけど『持ってるクルマ』ってエンジン掛けたり眺めるだけでワクワクしますね…! すぐに動かせそうなトイチはまた走れる時を待っているかのようです…。」
何シテル?   08/19 21:16
tsuna@PS13と申します。 一点に留まっていると生きていられない鮪みたいなシーチキン野郎でしたが、最近はへたり気味なチキン野郎です。 ノーマルが貴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)] ウィンドウスイッチ周り(スイッチベース) グロス塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 14:30:39
[レクサス IS]不明 オルタネイトスイッチ 
カテゴリ:純正流用
2024/01/24 19:25:39
[トヨタ アクア] VSCキャンセラー 
カテゴリ:純正流用
2024/01/24 18:02:42

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
H5年式PS13シルビア オールマイティです。 最初はK's ダイヤパッケージかクラブ ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
我が家に先祖代々伝わる家宝。 当方で4代目です。 山の畑に行くための足として専ら使われ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
H28年式 DBA中期です。 いつかはカローラ…を夢見て20数年、20代の最後にようやく ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤快速 台湾ヤマハ製125cc 人気のコマジェ!! 通勤用の低燃費車を探しているとき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation