• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuna@PS13のブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

秋ヶ瀬に行こうかと。

今年の3月に行われた第15回80&90會に飛び入りで参加させていただいたのですが・・・、







その後は忙しく、富士であったハチマルミーティングにも行けず、関西でもそれらしいイベントにも見つけられず・・・。



そして12月、忙しい家業もひと段落した今。


第17回80&90會があると言うではありませんか!!
https://minkara.carview.co.jp/group/80s90s/






仕事が微妙に入るかどうか、怪しい所ですが、、、







行くと思います!!(多分)


遠いため、オールナイト!!




頻繁に参加できなさそうなため、グループへの参加はしておりませんがご関係者の皆様、どうぞよろしくお願いします!!




待ってろ埼玉、





待ってろ、80&90會!!



いえ、お待ちください・・・。ごめんなさい。。。。。

足廻りは只今部品調達中ですが、頼んます、シルビア!!!
Posted at 2015/12/05 20:46:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

小さな世界はおもしろい

本日より2日間大阪のとある模型店で行われたイベントに行ってきました。


愛車紹介にも挙げております、Bトレインショーティーbyバンダイ。
長さのショートカットをされたデフォルメのNゲージ(1/150鉄道模型)です。

何でも、人は小さなものにかわいいという感情を抱くと聞いたことがあります。






お馴染みの車両に、、、


私鉄、、、


最新車両、北陸新幹線!!


とにかくバリエーションが多いのが、Bトレインショーティーです。




見たことあるような風景


線路わきには遊びゴコロ。



鴨、色完璧過ぎです。


ソコ、走っちゃう??


でも、やっぱり気になっちゃいますよね。

2トーンのエルグランドに初代ワゴンR

郵便屋さんのカブに、ギガのダンプ、富士重工(?)バス(スミマセン、車種に疎いです。)




Z33 フェアレディZ

最近、急に車種が増え、細かい色差しもされています。


!!

 70スープラもあったとは・・・。


直接見たことはありませんが、過去にはS13もあったようです。


メーカーさん、再販してください!!
Posted at 2015/11/21 21:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

巷で噂の…。そして思う事。


 少し(?)前から巷で話題のこのCM…。 

クルマ好きからすると180SXがちぎられてフィニッシュ、なんか不愉快な気がしてしまう…。

みなさん、あちこちでいろんな議論をされており、「なるほど」と思う事もありましたが、一度冷静に考えてみました。


ここからは当方の独断と偏見です。


初めて見た感想。

①180SXはスポーツカーじゃないっ!!スペシャリティーカーだ!!(前期、中期)
 (※一つの見方であり、スポーツカーとして乗っておられる方、スミマセン。。。)

②メーカーのCMなのに社外(?)エアロ+GTウィング!!

③リーフ、モーターカーなんだから加速は良いのは当然でしょうよ。


と、まあPS13乗りとしてR(P)S13が負けてるのを見ると悔しくなるわけです。しかも、メーカーのCMときたら、なおさらです。


よく考えてみたら・・・、


現在も主力のスポーツカーの名前を汚すわけにはいかないので、歴代スカイライン、GT-R、フェアレディZは使えない。ならば、いかにもスポーツカーのラインをもち、現在のラインナップにもなく、なおかつ自社製のクルマといえば・・・。

ほかにないでしょう。

そう、180SX!!

しかし、そのままのフルノーマルではスペシャリティーカー「ニッサン180SX」として自社製品をよくしてないようになってしまう…。

そこで大型のエアロでイメージチェンジ、砲弾マフラーで「SPORTS CAR」の完成です!!
「よく頑張った、NISSAN!!!」と言いたいところですが、この化粧直しが裏目に出てしまったようで、街中でよく見かける180SXはほとんどフルエアロやGTウィングでまさにCM仕様。

みんなの180SXのイメージ通りに仕上げた「SPORTS CAR」は、敗北を喫して、クルマ好きの日産に対するイメージダウンとなってしまっていると思います。


ちなみに当方は残念だと思ったのはリーフのPRポイントで、本来モーターは電気を通すと一気に全開まで回ります。 
自動車用モーターならそのパワーも当たり前だと思ってしまいます。「技術の日産」として、そのモーターを細かく制御する技術や、実用車としての航続距離や、充電の方向性で勝負してほしかったです。

並べて速さを競うのではなく、経済的にはリーフ、ドライブを楽しむには180SXとしてガレージに並べていただきたいです。

リーフ乗りの方、180SXはいかがですか?

180SX乗りの方、リーフはいかがですか?


当方は180SXが欲しいです(爆)
Posted at 2015/10/19 22:18:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

どうすれば・・・


先週Dラーを出庫したところですが・・・、









ナンバーは引き続きヤンキーな角度(泣)

まあ、それはそうでしょうね。



本来の角度はこんなんですが、プレートが上部に喰い込んで、手で戻せません。

これは、そのうち直します。

ところが、問題はそれではなく・・・。





フロントのサスペンション。先々週位からなんかおかしいと思ってました。



フワフワするというか、跳ね返りが無いというか。

ハンドルがとられるような、遊びが大きいというか。


気のせいなのか?いや、違和感がある!!

タイヤの空気圧かな?と思い、見てみるも以上無いようで。

ふと覗き込むと・・・!!





ブーツ類がご臨終の模様!!! オールPなんか言ってる場合じゃないぞ!!

これはイケナイと思い、安静にしているのですがこれはいったいどうすれば?!


1.Dラー再入庫で純正部品で修理。

2.いつもの車屋さんでそれなりの対処。

3.TEINの車高調。(!!)

ぶっちゃけ、3.で悩んでいるのですが、車体を長持ちさせるなら車高調は×と言われてしまいます。

乗り心地重視、保存は勿論ですが、両立出来て3~4㎝落とせる車高調ないですかぁ~。

どなたか車体に悪影響の少ない車高調あれば情報を恵んでください。<(__)>


とりあえず、YAMAHAsのフル活用で乗り切ることとしましょう。

 つづく・・・。
Posted at 2015/09/20 23:52:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

シルビア入院中。。。

本日シルビアを無事、Dラーへ預けてきました。


、と言いたいところですが・・・、




やってしまいました・・・。




ファーマーズマーケットに出荷

→一旦帰宅


→コンテナ降ろす


→車内を整理


・・・・・。


→コンテナを避けずに後退。。。(!!!)


ガリガリガリッ☆


動転、前進→ガリガリガリッ(2回目)



→(T₋T)


よく確認しないといけないですね。。。ウチのコンテナで本当に良かったです。


幸いコンテナの上辺と車体の底がほぼ同じ高さで、ナンバープレートが全身で受け止めてくれました。おかげでリアナンバーがやんちゃな角度に・・・。(汗)


そのまま日産に行きました。



さて、気になる代車は・・・?!









NV200バネットでした。



AT




ディーゼル・・・!!?

しかし、車検証はガソリン車でした。  このシールは一体!?





んんっ?? タコメーターが付いてる・・・!! しかもデジタル!!!

そして、このガソリン残量・・・。満タンにして返したらいいんですかね??


当方が何でもいいと言ったので、今の時代標準となってしまっているAT車を用意してくれました。

これがディーラーに必要な気遣いなのかもしれません。


MTがいいと言っておいたら良かったな・・・。


今度はそうしましょう。聞いてくれたならww
Posted at 2015/09/12 23:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@ぐらせれ@ さん先日のJフェリーもですが、普段使わないけど『持ってるクルマ』ってエンジン掛けたり眺めるだけでワクワクしますね…! すぐに動かせそうなトイチはまた走れる時を待っているかのようです…。」
何シテル?   08/19 21:16
tsuna@PS13と申します。 一点に留まっていると生きていられない鮪みたいなシーチキン野郎でしたが、最近はへたり気味なチキン野郎です。 ノーマルが貴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)] ウィンドウスイッチ周り(スイッチベース) グロス塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 14:30:39
[レクサス IS]不明 オルタネイトスイッチ 
カテゴリ:純正流用
2024/01/24 19:25:39
[トヨタ アクア] VSCキャンセラー 
カテゴリ:純正流用
2024/01/24 18:02:42

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
H5年式PS13シルビア オールマイティです。 最初はK's ダイヤパッケージかクラブ ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
我が家に先祖代々伝わる家宝。 当方で4代目です。 山の畑に行くための足として専ら使われ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
H28年式 DBA中期です。 いつかはカローラ…を夢見て20数年、20代の最後にようやく ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤快速 台湾ヤマハ製125cc 人気のコマジェ!! 通勤用の低燃費車を探しているとき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation