• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuna@PS13のブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

代車生活で嗜むオートマチック車

代車生活で嗜むオートマチック車




おい、今更何言ってんだって言われそうですが。

日頃オートマに乗っている人がマニュアル車に乗りたくなる、というのはみんカラを見ている方にもいらっしゃるかと思います。

当方はその逆です。オートマは面白い。たまに乗るからこそ興味深いアトラクションです。

alt


普段ABSもTCSもないマニュアル車のオーナーとしては、それが最高に意に沿って動くクルマであり、安心できる信頼のある相棒。。。
そして『乗り物を乗りこなしたい』欲の表れと思います。

『乗り物を乗りこなしたい』欲が最大になると、電子制御のシフトレンジにまで及ぶという恐ろしい深層心理。。。

MT派の当方が最初に気づいたのは数年前、みん友さんの何気ない一言。。。

『S13に乗るならATでゆったり流してみたいですね。』と。

その後、カタログやCMで…。



CM(2:06~)


グッドデザイン賞を獲った車両の内装はAT車。つまり完璧にその「デザイン」を嗜めるのはATシフトレバー…!!

という、何ともつまらなく、自我が無く、こだわりも無く、他人の意見に流されたような偏見ですが、大切な事はそれがそのものの本質としてその時代に認められた一つのものさしであるという事なのです!!

何言ってんだと思われるのも嫌なので、分かってくれる方以外は今のは忘れてくださいw

しかし、一向に実車でATのS13に乗れる気配がしませんので、ゲームで再現しましたw


alt


PSの初代グランツーリスモです。この作の変速フィーリングが実車のATトルコン車に似ている気がするので再現してみます!

今回はカタログっぽさとゲームで「使える」クルマにするため、前期ライムグリーンツートンのK's を用意しました。


alt



alt



まずは、『フルチューン』!! もったいない(笑)
正直、グランツーリスモで一番邪道(!?)なフルパワーアップ仕様、『イッチャン良いヤツ』を付けていきます!!
トランスミッションはフルカスタマイズサービスで、クラッチはノーマルにしておきます。ついでにマフラーもノーマルにしておくと純正感アップ!!

ギア比を実車カタログから拝借。セッティング画面でそのまま落とし込んでいきます。

alt


収録されているのは5MTのギア比。ATは4速なので1段余ります。


alt


1.00を2段作ることで3→5と4速をすっ飛ばし、実質4段変速にww

アクセルはONとOFFしかないのでレッドゾーン直前で変速するのはリアルです。


alt


そして単眼タコメーターとフロントガラスに映し出されるデジタルスピードメーター。 偶然にもHUDメーター風!!

alt



意外と速い…。


S13に関してはまあ納得しましたが、どうせ何か貸してくれるならいろんなインプレをと。。。

懐かしのブログ写真からのATの代車ダイジェスト…。


alt

カローラフィールダーHV



alt


alt

NV200 バネット

alt


alt

NV150 ADバン


alt

alt

キューブ


alt


alt


ノートe‐POWER



alt


alt

カローラスポーツ



alt


alt

ヴィッツ

そして今回、


alt

eKスポーツ 前期



alt

カローラ


alt


…カローラ??


alt


……カローラ!!!??


alt

カローラ!!!! (すみません、好きなんです…)



alt


AE110カローラ SEサルーンLセレクション

新車価格は174万とS13オールマイティよりお高い(汗)


これについては別件で語りたいと思いマス。。。


そして今回初経験は、

alt



公認路上駐車、パーキングチケット使用!!

田舎民には珍しい代物ですよ。

alt



チケット発行

この時間から1時間なんですね。

alt


ダッシュ置き(笑)

そして、純正ドリンクホルダーバトル(笑)



最近大きくなった□ーソンのアイスコーヒーSサイズ。



alt


シルビア そもそも、灰皿(爆)


alt



eKスポーツ これは便利! …かと思えば入らない。。。


alt


カローラ すげーキャパシティ。圧勝!!

…なぜ、そんなに代車を借りていたかというと…、



修理してもらいました。


alt


エアコン復活!!

切れていた球まで打ちかえてもらいました!

ACボタン付きプッシュヒートコントロールでも無くなりました。

もうこれでJ’sではなくオールマイティです。



alt

ありがとうございました!!

Posted at 2019/12/07 22:35:43 | コメント(3) | 日記
2019年11月19日 イイね!

ナナガンの手前オフ・イン・オーガスト

なんかカッコ良さげな横文字タイトルついてますが…、

1.読みにくいわ!

2.オーガストって3か月も前じゃねーか!!

3.ナナガンの手前って何やねん!!!


…、という次第でございます(汗)



alt


alt


3.について、ナナガンは一番奥の船の接岸部分はバリケードがあり、入れなくなっていました…。




Yuutsu氏は撮らないということで、一人撮影会。


alt



ポジション球を変えて一発目。
こちら





alt


あっ、仕様変更されてる。





帰りは朝潮橋PAに!



alt


目的は第1回S13ミーティング関西支部(※) の下見の帰りに目を付けていた「朝潮橋ブラックラーメン」を食しに!!

※注) 第1回S13ミーティング関西支部は2016年3月6日に盛況のうちに終了しています。
皆さまご参加ありがとうございました!!





alt



3年越しの悲願のラーメンは美味しかったです。



また、そのうちにオフやりたいですね。。。

Posted at 2019/11/19 22:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2019年09月01日 イイね!

ぶらり温泉旅行気味


まずは兵庫県宝塚市にある足湯。こちら、無料の公衆足湯だということで行ってきました。



alt


あ、あれのこと…??



alt


これは…、 入りたくないわw


alt


何でも、たまに噴き出してそれはいつか、どのくらいかも分からないとの事…。



またある時、山空海温泉 in 大阪・能勢


入口の急下り勾配進入にて洗礼を受ける…。

alt




「Googleストリートビューより」


ローダウン車や車高の元々低いクルマはご注意ください!!




…からの~、箕面の滝!! 初めて行きました!




alt


猿も居てちょっとこわい。


alt


前の広場にある自販機はちょっと違う。



alt



alt



英語の表記に電池、柿の種(売り切れてるし…) 、おでんにラーメン!?




alt




というわけで買ってみました♨

なるほど、非常食やキャンプにも!!アイデア商品だったのですね!

お味はというと、しっかりととんこつの味、いや本格的なスープ!!

正直びっくりしました!!

麺はこんにゃくなので伸びることはないですがボリューム多めです。




間を空けて十津川!


alt



alt



でもこの道は、酷道ですよね…。そう、ここはその筋で有名なR425。


速度は出せて30km/h…。

枝、落石に、対向できなそうな区間続きに崩落しそうな路面。そして意外と燃料を食う。。。案内表示は100km先、だとさ。


alt




そしてやっとついた「神湯温泉」!!

来た道は戻りたくないと、新バイパス側へと行く。

数年前の崩落場所は迂回路で通れるようになっていました。

…が。



alt



道が良いとは決まってない。そう、試練。



alt




轍は無さそうな未舗装のならされた道でガツンと言う金属音を頂戴しました。ごちそうさまでした。


alt


いつもの滝の湯。



帰りはバイパス。今の十津川の道はすごいです。



alt


alt




※上記の写真数点はS氏より頂戴しました。 ありがとうございました。




おまけ…別の用事でヴィッツを借りました。

alt



alt


なんか反対についてますけども。

Posted at 2019/09/01 00:09:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2019年05月03日 イイね!

SR ALL STAR MEETING 2019 に行ってきました。

今年もこの時期がやってきました。

正直、最近一番楽しみなイベントであります。

もはやエントリーするのも勿体ないくらいの「見学皆勤」!!!

今回は1台相乗りで行ってきましたが、道中で超カッコイイ、フロントリップ付きのフルエアロを組んだイエロイッシュのS13の後ろを走ってルンルン♪

PAで休憩して、いざ富士に!!

ところが高速出口で渋滞最後尾に並び損ねるという大失態。。。

次のインターは神奈川県、22km先!! 
結局44km多く走る羽目になりましたが、幸いにも渋滞もほぼ無く何とか着きました…。

ハチマルミーティング以来の富士スピードウェイです!!


早速会場入り。


alt




TERU!さんのワンエイティ! 
実は一昨年のハチミーでクルマだけはお見かけしていたのです。


個人では無く、ショップのブースでデモカーとしてエントリーされている艶やかなワンエイティの写真を撮りまくっていると、キャンギャルのおねえさんにナンパされました(笑)
走行会のお誘いされましたが、長らくサーキット系イベント参加してないなと思いました。過去に1回ジムカーナ行っただけですが。。。


ついに、TERU!さんご本人とお会いすることが出来ました!!

って、お忙しいのにこんな奴に長々とお相手していただき、本当にありがとうございました!!
生のガチ仕様戦闘機180SXメチャ綺麗で、凄くカッコ良かったです。

alt


エモいS15。 
ライトブルーイッシュシルバー、リアガーニッシュ付き、バイナル付き。
ギャラリー駐車場でもリアガーニッシュ付きの15が3台並んでましたが…。



今回の楽しみはシルビア系以外のSR搭載車が増えているらしいとの事。

ここでは一部を載せます。。。


alt


ラ・セード

alt


クルー


alt


ブルーバード

alt


アベニール


alt


去年も来ていたセレナ

alt


セレナ 


alt


セレナバン


alt


リバティ

alt


FD まさか…。


やっぱり…。 SR積んでますよ~。


alt



サニー 内装ドンガラでめちゃめちゃ速そう…。


こういうのを待ってました!

他にも居ましたが、またフォトアルバムで載せます。 多分。


後は気になったクルマ

♦S15


alt


alt


キレイ系


alt


スタンス系



♦S14

alt




黒ボディに銀系アルミはカッチョイイです!


♦S13


alt


王道純正スタイル。


alt


あ。これ、純オプですか??


今回は気になるカスタム系




alt


グリニッシュブルーでしょうか。ニスモパッケージならすごいですが。


alt


これが今回のツボです!! 


alt


いっつも良いと言ってるのと趣向が違いますが、こういうまとまったカスタム好きです。シックな現代仕様で、絶妙な赤が良いです。



alt


ブルーガラス!


alt


グレーのオールマイティ!!


もしかして1年目にギャラリー駐車場ですれ違った方ですか? 知らんけど。







alt


180SXとS14


こちらは関係者様でしょうか。

ここらは、特にカッコ良く感じる車が多かったです。

alt


しんいちさん 本当にお疲れ様です! 楽しませていただいてます!!

alt


ガルビアさん
もはや車ごと広告塔…。実は泉大津オフで内装を拝見してからテーブルをまねてドリンクホルダーを導入した当方です。


alt




そして、もう一つのお楽しみギャラリー駐車場。
こちらもほぼミーティング状態。


alt


走行会でもないただの駐車場でこれだけのシルビアが集まるのは他にないのでは。


alt


via-maxさん 1年ぶりの再会を果たしました。

alt


ツユクサさんをはじめ、初めましての方も。

alt


展示を終わらせた方々も集まり、並べていただき…。

お開きとなりました。

帰りの道中でも何台かワンエイティを見かけ、少し絡んで走ったり。

あらゆる場所で、あらゆる形でお相手していただきました皆さま、ありがとうございました!!

Posted at 2019/05/03 23:23:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | SR ALL STARS MEETING | 日記
2019年04月30日 イイね!

第30回80’s&90’s會ミーティング in 秋ヶ瀬公園に行ってきてました


平成最後なのにまだ3月のことを言ってます…。


最後のBIGイベントはSRオールスターMTGですが、それはまた後程。。。




前夜には関東入り。


首都高にて。夜の高速道路ってなんか好きです。


今回は運転代わってもらい、写真が撮れました。


もう一人で行く体力が無いことを痛感しました。



alt


alt


alt


alt


お久の大黒。


翌日、皆さまに久々にお会いできました!!


alt


ゆきS13さん



alt


白の豚さん



alt


CA乗りのトシさん



alt


ひらめんたいこさん



alt





alt


ジュリー5G7さん



alt


CA18-50.13さん



alt


一三@S13さん



alt


ワンオーナーの方




alt


ヨースケ(´・ω・`) さん



alt


シルエイティの方



alt


一三さんの雨の日用を初めて見せていただきました!!

バリエーションを多く比べられるのが羨ましい限りです。




alt


シルビアの時代がきた 


そして、このクルマの時代が来た。 



新しい時代が、来るみたいですね。


皆さん、良い時代を…!!




Posted at 2019/04/30 21:35:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 80's&90's 會MTG(秋ヶ瀬公園) | 日記

プロフィール

「@@ぐらせれ@ さん かなり分かれてるんですね。 Xが最上、トヨタと真逆なんですね! 装備は何にもないくらいが好きです。あ、集中ドアロックは欲しいです(笑)」
何シテル?   06/15 09:56
tsuna@PS13と申します。 一点に留まっていると生きていられない鮪みたいなシーチキン野郎でしたが、最近はへたり気味なチキン野郎です。 ノーマルが貴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[レクサス IS]不明 オルタネイトスイッチ 
カテゴリ:純正流用
2024/01/24 19:25:39
[トヨタ アクア] VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 18:02:42
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:補修関係
2024/01/11 21:03:11

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
H5年式PS13シルビア オールマイティです。 最初はK's ダイヤパッケージかクラブ ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
我が家に先祖代々伝わる家宝。 当方で4代目です。 山の畑に行くための足として専ら使われ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
H28年式 DBA中期です。 いつかはカローラ…を夢見て20数年、20代の最後にようやく ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤快速 台湾ヤマハ製125cc 人気のコマジェ!! 通勤用の低燃費車を探しているとき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation