前日に行けることが確定したので、エントリーは当然できていません。
駐車場に行くと、見たことあるS13が。

zyruxi さんとすずたくさん、そのお仲間さん。
お仲間さんも居るところに突然お邪魔してすみませんでした。
一緒に上の駐車場に行こうと追走するも、見学者の駐車場は下と還されてしまいました。。。
去年のようにノーマルで悪目立ちするかと思いながら、

※去年↑
下に戻るとすっっっごく気になるPS13が。
ここで同志に会いました!!
ご一緒して会場入り。
まずは気になるS13から
Q's黒エンブレム!
何と、後期ライムグリーン!!
そして、こちらの黒いS13
去年拝見していましたが、今年はオーナー様にお話を聞くことが出来ました。
特別仕様車ではなく、NISMOの汎用エンブレムを貼り付けた通常車との事です。

純正サイドステップが羨ましい・・・。
後期純正フルエアロにロンシャン?!! 最高すぎます。。。
シルビアらしからぬ目力のすとーんりばーさんのS13。
初見にもかかわらず、黒のノーマルのS13ですと言っただけで、「あー、和歌山の!」と言っていただけたのは本当に嬉しかったです。
本物の240SX!!
内装はシートベルトが前から?! マニュアルエアコン!!しかも温度調節と吹き出し設定の位置が右ハンドル車と逆。ウィンカーレバーも反対でした。
リア周りはトランクリッドカバーが無い。
なんと、もう1台!!
会場にも純正ルックのE‐S13が。ローダウンに加えてアルミが着くだけで、こんなに引き締まって見えるんですね。
見たことあるライムグリーンが到着。
途中から秋ヶ瀬の常連さんのお二人と合流!
S14、S15について詳しく解説していただきました!!
おさらい
・S13系列の純正サイドシルプロテクターの見分け方
・S15の前期後期の見分け方
レアパーツ
・S14前期の日産エアロバンパーについて
・S14前期(の最前記)の助手席側エアバックについて
・S14後期の純正バンパーフォグカバー
・S15のポップアップナビ
とのことです。。。
皆さんとてもお詳しい。。。。
解説ありがとうございました!!
やはり今年も数が多いので、超ピックアップします。
14後期 字光ナン!!
ニッサンの純正フルエアロ、どの車種もデザインを引き立てる最低限の大きさが好きです。
14前期のワンビア この組み合わせが、個人的に凄く綺麗だと思います。
その逆のシルエイティ
S15
パープル系、シンプル系が好きです。
S15のポップアップナビ
レアアイテムだそうです。カッコイイ!
駐車場に戻ると周りは普通車ばかりの中にシルエイティが。
今はノーマルも一つのジャンルとして受け入れられているのは嬉しい限りです。
帰路に就き・・・、
遅めの昼食。名物のさくらえびの天ぷらそば!
本日の実習
通行券はここに立てかけて置かないようにしましょう。
この日ご一緒した皆さん、本当にありがとうございました。
これも、こやつのおかげです。シルビア様々です。
長距離お疲れ様でした!!
Posted at 2017/05/03 23:13:41 | |
トラックバック(0) |
SR ALL STARS MEETING | 日記