• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuna@PS13のブログ一覧

2017年07月07日 イイね!

毎年恒例温泉旅行…他

前の記事からもうかれこれ1か月近く経ってます。。。

S13MTGは開催場所のミスにより皆さんにご迷惑をおかけしましたが、熱いぐらい温かく見守っていただき無事終了しました。

・・・何と、1枚も写真が無い!!

申し訳ありませんが、皆さんのご想像にお任せ致します。



何やかんやでバタバタしていましたが、「中国地方」へ行くことがあり、その帰り、待ち合わせして温泉に行くことに。

その道中。



明石海峡大橋。



とびきり綺麗な夕日が見れました!!




野郎共二人で(爆)


シルビアも並べたかった…。



学生時代が懐かしく、電話を掛けて見る事に。


当方携帯(ガラケー)を貸す

   ↓

もう一人が学生時代の同期にTEL

   ↓


うんうん、みんな色いろあるんだねぇ。


   ↓

え、同窓会?やるの?

   ↓

ほうほう





・・・・・・。





あれ、何か辺りが暗くなってきたぞ…。





いつまで喋ってんねん!!!




* * *


また別の日

この日は何とみんカラを始めて以降『初めて他人の車に乗せてもらう』という記念すべき旅!!

あっ、初めて他人のクルマというのは、あくまで「旅」での事ですよ!!



奈良県某所にある貨物廃線跡。



乗せていただいたのはそう、この画面の端に写ってる、



インプ!!

しかもWRX!!

しかも徹夜でドンガラから快適仕様にしていただきました!!



本当にありがとうございました。

安定性も素晴らしく、エンジンも唸ることなく、ふぁぁぁ~、っとめっちゃ伸びる!!

いいなぁ、4WD。

いいなぁ、セダン。

いいなぁ、青いクルマ。。。


行先は、加太の休暇村、





ピーヒョロロロ。。。



と、




紀州鉄道のレールバスを見てから、





きいちゃん




三菱じゃないですよ~。






廃線区間。



白浜・崎の湯温泉。

写真は禁止という事で、禁止されてない外も撮ってません。(←違う、忘れてただけ。てへぺろ。

水平線と温泉の水面が繋がって見えると言えば大袈裟ですが、実に雄大な温泉でした。

台風の日には入浴禁止という立地(汗)



夕日が凄く綺麗でした。













なんか麦焼酎二○堂とかテロップ出てきそうw



そして今日。

シルビアに深く胸を打たれる出来事がありました。。。




それは、、、






物理的に(滝汗)





コンビニの駐車場に停めていて、乗り込むときにドアを開けながら進入

                ↓

手が滑り、ドアが止まる。 体は止まらない。

                ↓

          ガッツンッ!!!(くぅぅぅ~っっっ(泣))

                ↓

ハードトップなので剥き出しのガラスが強く胸に刺さりました(痛)



そして、もう一つ。

何と、みんカラモバイルが配信終了ですって!!

もう、みんカラは外から見れないのか…。

もういい加減、スマホに替えっろっていうお約束のツッコミは無しでお願いしますね。
Posted at 2017/07/07 23:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2017年06月13日 イイね!

【告知】S13MTGやります!

しばらく開きましたが、S13MTGやります!

【日時】平成29年6月25日(日)午前11時~最終16:30施設締切 その間自由集合、自由解散

【場所】東大阪休憩所 南行き(堺方面)※注意変更→東大阪PA(最下欄ご参照ください) 
(一般の利用者もいらっしゃいます。迷惑にならない行動をお願いします!!)



※注1) 東大阪PAではありません。ただし、「絶対に高速降りないぞ!!」という方は東大阪PAから人間のみ行き来可能です。

  注2)この施設は16時30分で施錠されるようですので、迷惑にならないよう速やかに解散できる状態でご参加ください。

・無保険車(仮ナンバー含む)での参加、カラぶかしや危険運転、ゴミ、緊急ではない車両の整備、ケンカなど迷惑行為は厳禁でお願いします。
・会場までの往復時、場内での事件、事故、トラブルについては当方は一切責任を負いません。すべて自己責任でお願いします。帰るまでがミーティングです。お気をつけてお越しください!!
・初めての開催場所なので少し不安ではありますが、皆様のご理解・ご協力お願いします。

(6/20 20:14頃更新 追記あり)

追記
6月25日10時45分
予定の場所が閉鎖されています。急に変更となり申し訳ありませんが東大阪PA(高速内PA)にします。PAは下り線のみのです。ご注意下さい!!

Posted at 2017/06/13 19:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年06月04日 イイね!

阪神高速新料金

阪神高速新料金









6月3日に新料金体制がスタートした阪神高速。

今回の改正でETCが一部安く、端から端まで乗ると高くなると聞いていました。

今までは普通車は一般(ETCなし)で930円でしたが、HPで見るとそのままだったようなので乗ってみると…、



「1,300円です。」



「!!?」


料金所でマップと料金表を貰いました。





このマップは去年の料金表でしたので、金額に要注意です!!



どうやら、一般(ETCなし)は最大料金になるようですね。

改正の案内チラシには「もっとわかりやすく、使いやすく。阪神高速は新しい対距離料金へ。」と。



一般(ETCなし)には「わかりやすく、使いにくく」なってしまいました…。


ETC車なら、場合によっては安くなったり、今までと違う道を同額で行けるようになるみたいですね。



そしてHPは改正当日までの表だったようで更新されていました。。。







それならETCを付けたらいいって?

90’s前半車にはETCは似合わないからですよ!! (…アホ)

料金所の係の方の給料源払い続けます(笑)
ポータブルナビみたいな取り外し可能なのがあったらいいんですけどね。(ボソッ)

これから一般(ETCなし)で阪神高速をご利用の皆さん、普通車1,300円ですよ。1,000円札1枚じゃ足りませんのでご注意ください!!



((!) 注意)※通行車区分、通行区間など条件によって料金は異なります。詳しくは阪神高速ホームページなどでご確認ください。)

阪神高速ホームページ、阪神高速案内チラシより抜粋
Posted at 2017/06/04 14:57:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

GW2017

そう言えば、修理の話をすっ飛ばして何事も無かったかのようにSR MTGの記事を書いてました。



何のことだって…??



ヘッドライトの修理の事ですよ。



ディーラーへ預けてきました。(丸投げ)

当方が弄るとろくな事にならないのは前々回の記事の通りです。

しかし、ディーラーに行けるのは仕事の関係で夜がたのみ。
ヘッドライトは片方しか点かない。どうしよう。

というわけで、光軸の上を塞ぐ形でテープ貼り付けてHI点灯!!



さすが、後期の後期純正、HI・LOW切り替え式プロジェクター式ヘッドランプ!!

無事入庫しました。

コネクターが変形していたのを新品交換になりました。


チョコッと代車レビューを。






代車はくべ…、cubeでした。






FFとは思えない程ハンドルがよく切れる!!
取り回しも良く、CVTもラグが無く、とても乗りやすい車でした!!
流石、技術の日産!!






次の日、シルビア復活!!



で、SR MTG







撮影会





そして、こんなイベントがあったので覗いてきました。







くるま祭。(わかりやすいネーミング(汗)…。)



このイベント、参加車両が意外とハンパじゃない…。



ダットサン フェアレディ
キャブ車に乗るならこれに乗りたいです。



バモス ホンダ 6ナンバー!!



スバル サンバー



2台とも当時白ナンバー!! 再交付なのか綺麗でした!!




シンプルな内装。今のクルマもこれくらいで良いんですけどね…。




この並びが凄すぎる…。







2000GT×2

当時ナンバーでこの数字?!





エンジンルーム展示!!




510ブルーバードSSS
角ばったのカッコいいですね。




R32スカイラインGT-R 

今や名車ですが、内装には親近感。。。





シトロエン。 流線美…。




ハンドルのデザインが凄い。1本スポーク。。。




ミニ軍団



この左の、イルムシャーって書いてますがいすゞ ジェミニであってますでしょうか?



コレも純正オプションとか??




あこがれのNA1 NSX。




ハコスカGT-R。
最初はレプリカかと思ったのですが、2000GTもNSXも居るし…、



ロールバーが純正っぽく入っていて、リアガラスに熱線が無い…。

これって…、




本物ですか…??!







とにかく当時感のすごい車ばかり…。



ええ音で入ってきたコロナマークⅡ。




いすゞ 117。

もうミーティング状態w



ヨーロピアンな名車も多数!!!






フィアット チンクエテェントかと思いきや850!!





アルピーヌ





ちっちゃくてかわいいです。




マツダオート三輪





トミーカイラZZ



なんか見覚えのあるドアトリムやワイパーレバーですが、ハンドルとペダルが2つ以外何もない!



電気自動車なんでしょうか?




消防車




当時仕様バリバリのバイクたち(←当方は詳しくないw)






駐車場に戻ると、




カーズに見られてましたw




Posted at 2017/05/14 01:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

SR ALL STAR MEETING 2017に行ってきました

前日に行けることが確定したので、エントリーは当然できていません。

駐車場に行くと、見たことあるS13が。





zyruxi さんとすずたくさん、そのお仲間さん。


お仲間さんも居るところに突然お邪魔してすみませんでした。

一緒に上の駐車場に行こうと追走するも、見学者の駐車場は下と還されてしまいました。。。


去年のようにノーマルで悪目立ちするかと思いながら、


※去年↑


下に戻るとすっっっごく気になるPS13が。










ここで同志に会いました!!

ご一緒して会場入り。

まずは気になるS13から



Q's黒エンブレム!




何と、後期ライムグリーン!!

そして、こちらの黒いS13
去年拝見していましたが、今年はオーナー様にお話を聞くことが出来ました。



特別仕様車ではなく、NISMOの汎用エンブレムを貼り付けた通常車との事です。









純正サイドステップが羨ましい・・・。





後期純正フルエアロにロンシャン?!! 最高すぎます。。。





シルビアらしからぬ目力のすとーんりばーさんのS13。
初見にもかかわらず、黒のノーマルのS13ですと言っただけで、「あー、和歌山の!」と言っていただけたのは本当に嬉しかったです。





本物の240SX!!





内装はシートベルトが前から?! マニュアルエアコン!!しかも温度調節と吹き出し設定の位置が右ハンドル車と逆。ウィンカーレバーも反対でした。





リア周りはトランクリッドカバーが無い。

なんと、もう1台!!




会場にも純正ルックのE‐S13が。ローダウンに加えてアルミが着くだけで、こんなに引き締まって見えるんですね。





見たことあるライムグリーンが到着。






途中から秋ヶ瀬の常連さんのお二人と合流!

S14、S15について詳しく解説していただきました!!

おさらい
・S13系列の純正サイドシルプロテクターの見分け方
・S15の前期後期の見分け方

レアパーツ
・S14前期の日産エアロバンパーについて
・S14前期(の最前記)の助手席側エアバックについて
・S14後期の純正バンパーフォグカバー
・S15のポップアップナビ
とのことです。。。

皆さんとてもお詳しい。。。。

解説ありがとうございました!!





やはり今年も数が多いので、超ピックアップします。



14後期 字光ナン!!
ニッサンの純正フルエアロ、どの車種もデザインを引き立てる最低限の大きさが好きです。




14前期のワンビア この組み合わせが、個人的に凄く綺麗だと思います。




その逆のシルエイティ









S15
パープル系、シンプル系が好きです。





S15のポップアップナビ
レアアイテムだそうです。カッコイイ!




駐車場に戻ると周りは普通車ばかりの中にシルエイティが。

今はノーマルも一つのジャンルとして受け入れられているのは嬉しい限りです。


帰路に就き・・・、



遅めの昼食。名物のさくらえびの天ぷらそば!



本日の実習



通行券はここに立てかけて置かないようにしましょう。


この日ご一緒した皆さん、本当にありがとうございました。



これも、こやつのおかげです。シルビア様々です。

長距離お疲れ様でした!!
Posted at 2017/05/03 23:13:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | SR ALL STARS MEETING | 日記

プロフィール

「@@ぐらせれ@ さん先日のJフェリーもですが、普段使わないけど『持ってるクルマ』ってエンジン掛けたり眺めるだけでワクワクしますね…! すぐに動かせそうなトイチはまた走れる時を待っているかのようです…。」
何シテル?   08/19 21:16
tsuna@PS13と申します。 一点に留まっていると生きていられない鮪みたいなシーチキン野郎でしたが、最近はへたり気味なチキン野郎です。 ノーマルが貴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)] ウィンドウスイッチ周り(スイッチベース) グロス塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 14:30:39
[レクサス IS]不明 オルタネイトスイッチ 
カテゴリ:純正流用
2024/01/24 19:25:39
[トヨタ アクア] VSCキャンセラー 
カテゴリ:純正流用
2024/01/24 18:02:42

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
H5年式PS13シルビア オールマイティです。 最初はK's ダイヤパッケージかクラブ ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
我が家に先祖代々伝わる家宝。 当方で4代目です。 山の畑に行くための足として専ら使われ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
H28年式 DBA中期です。 いつかはカローラ…を夢見て20数年、20代の最後にようやく ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤快速 台湾ヤマハ製125cc 人気のコマジェ!! 通勤用の低燃費車を探しているとき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation