言いたいことが山積みになっています。
まず、大阪オートメッセ2019!!
人が多すぎて写真はほぼ無し!!
気になったクルマは、ハイエースのキャンピングとかも毎年気にかけてますが、
今年は、アルトワークスの新色のブルー。すごく鮮やかでした!!(写真無し)
そして、唯一撮ったマークX GRMN !!
ツボポイントは6MT!!
別にチューニングしなくていいんで、MT車出してください。
そして駐車場。
超カッコいいS13!!!
メッキ5本スポークがメッチャいいですね!! (※問題があれば削除します。)
実は去年。
こんなのや、 (※問題があれば削除します。)
こんなのを見てました。
このイチサン、泉大津オフでお会いした方ですね!!
(※問題があれば削除します。)
しかし、この時シルビアさんはリフレッシュ入院中でしたので、乗せてもらってきました。
これが新車のエブリィバン!! AGS車ですがプログラミングも更新されたようで初期車よりも自然なクラッチミートをしてくれてました。
そしてe-powerに続く、新車インプレッションシリーズ!!
今回は、「花冠運動」こと「カローラスポーツ」!!
カローラセダンの大ファンとして(日産車乗ってますが。。。)、非常に残念なポジションのクルマだと思ってました。
カローラオーリスと呼びたいです。
カローラランクス、アレックス共にオーリスになって、カローラ店を離れ、また戻ってきてセダンがジジクサいので若者向けにカローラを流行らせたい、みたいな…。
そんな都合のいい話をしている印象を受けていました。
ところが、トヨタレンタリースにラインナップされてから見ると、
車種選択欄にトランスミッションの項目が。
以前160系カローラフィールダーハイブリッドを借りた時に聞いてみたら「乗用車は全車ATしかないです。」との返答がありました。
今回借りる時に聞いてみると、各都道府県ごとに所有車を回しているとの事。もしかしたらMT車あるかも!!
残念ながら和歌山、大阪、奈良にはありませんでした。
結局、借りたのは1.2Lガソリン車(CVT)ですが、乗ってみると…。
エンジンが静かで、どこまでも安定して回ります。
快適~。
ただ、モードを切り替えてもノーマルのNAのS13シルビアよりもスポーツ感はありませんでした。
ランプ類はLEDが最初からついています。
そして今回の車両はなんと、スーパーホワイトⅡ(040) !! 高得点!!(笑)
家に帰るもシルビアさんはまだ入院中。(1週間長い…。)
代車は、たまに乗りたいAT車。
ですが、このシフトレバー、シルビア好きならしっくりきませんか??
そう、S15、4AT車!!
うそぴょん。(←うそはいけない)
NV150ADでした。
写真が無い!!
カラードバンパーのこんなでした。
こちらも何とほぼ新車!!
自動ブレーキ、車線逸脱アラート付き!!
純正TVナビに、営業用装備多数!! コンセントまで!!
これは使いやすい!!
残念な点は4WD車だったのか、1,5Lなのに10km/Lチョイ位だったのと、慣れない足踏み式パーキングブレーキだった事、ガソリン垂れ流し感のあるトルクコンバータ(エンジンは回ってるのに加速しない)くらい。
それから、シルビアを納車してプチオフin滋賀
予定より早く着きそうだったんで桂川PAで休憩。
九条ネギコロッケに、
皮付きフライドポテト!!
どんだけいも好きやねん! いも野郎か!!
遅めの朝食を…、と思っていたらメンバーがもう着いたとの連絡が!!
現地に向かう。
何と便乗の便乗という状況であさビアさんを誘う。
集合場所から道に詳しいあさビアさん先導でのランデヴー移動!!
お初のBLUE.さん
同じくお初のアクアまりんさん。(ピンボケしてすみません!!!)
当方ブログにちょくちょく出てくるはむにさん
“13”3台持ち、「パープリッシュの呪い」から抜けられないというあさビアさんの新車を拝見!!
初めて「リトラ」体験させていただきました。カッコイイ―――!!!!
車幅感覚が分かりにくいということで見せてもらったのですが、走ってないので分かりませんが、…まあ分かりません…www
当方。初めて13シルビア1台というシルビア系オフでした。
混ぜて頂いた15オフの皆さま、突然の呼びかけにも関わらずお越しいただき、先導いただいたあさビアさん、ありがとうございました!!
平成最後の元旦が過ぎましたね。
もう何時の事やら分からないくらいに更新をしてないですね。
ご無沙汰しております、皆様。
いつだったか、葛藤をしていたあの頃…。
そう、純正フルエアロを着けるか、着けないか…。
※その時の様子はこちら→(過去ログ:永遠の葛藤)をご覧ください
その時のコメントにノーマルのままでも素敵ですよ、と沢山いただいたのですが、
打ち破りました、葛藤!
サイドシルプロテクター
ついでにフロントスポイラーも…。
フルノーマルも良いのですが、一台の車に当方なりの最大限の希望と愛を注ぎ込んだ結果、こうなりました。
お披露目しておきます。
ヴァンキッシュのフロントスポイラーと180SX中期サイドシルプロテクターの組み合わせで、「ほぼ純正、ほぼフルエアロのシルエイティ??」となりました。
…うん、カッコいい!!(笑)
自己満ですが、、、
そして満を持して…、
2018年の暮れ、最大の楽しみであった80‘s&90’s會 in 彩湖・道満グリーンパークに、
行けず…。(泣)
このままでは、年を越せない(そんなことない←)
いっそ、13MTGを主催するか…。(そろそろやれよ←)
と思っていたら、
某氏:「13ミーティングあるらしいな。」
「!!!」
Yuutsu氏にも情報をいただき(ありがとうございます)、おじゃましてきました。
各地から有名な方々が…!!
主催、しんいちさん
ハチマルミーティングも出られていたのでしょうか。
ガルビアさん!! 静岡から?! お疲れ様です!!
セカンドカーとしてお持ちの方。
字光式、当時ナンバー、サンルーフ、ATととてもうらやましい仕様ですが、飽きられたと。
お金と場所があれば譲って欲しいですね~。無いけど。
ブルーイッシュⅡにロンシャン!! カッコよかです。
非常に綺麗なS13。字光式がイイですね。
去年のオートメッセでクルマだけお見かけし方に違いない、と思いマス。
ベルベットブルーのJ’s少ないですからっ!!
きーちさん
蜂田さん
楽しい時間をありがとうございました!!
そして、今後ともよろしくお願いします!!!
2週間くらい前に行われてたイベントです…。
当方は参加してませんが、一応「和楽」のメンバーということで覗いてきましたよ。
つれもていこら~ ←(ランデヴーして行きましょう、という意味(やや違)
最近はスタンス系でもこのプリウス人気が高いみたいですね!
みんなこぞって乗ってる感が無くなってきて好感度高いです。
なんと、ベルタをイジるとは!!
5ナンバーセダン改は見とれます。
EKシビックフェリオ 車高、ツラ、エアロ、バッチリ決まってます!!
クルー!! 単純にカッコいいと思うのはやっぱ90‘s日産党なんだと改めて思いました(笑)
いや、仕上がりがバッチリだからなんですね。
コルベット、しかもコンバチ。
SRミーティングでワンビアと言っていたのは内緒です。
R32 スカイラインGT-R なんというか、もうカッコいいの一言。
他車種に人気の純正アルミは外されてしまうんですね。
キムらんさんのNDロド(ですよね?!)
デモカーとしての展示だったんですね。
走ってないのは初めて見ましたw
そして翌日、同じ場所。
すごいのを探せ状態。
去年のクルマ祭りにもいた個体が多いです。
当時ナンバーらしきZ432。
ケンメリのテールの光り方も前期・後期とかあるんでしょうか?
Z31。
もう何かわかりませんww
神対応の解説もされていましたが、耳に入らないパレードでした。
ちなみにこの日は富士スピードウェイではハチマルミーティングが行われていました。
…行きたかったなぁ。。。
ちょっと暗いと分かりつつ、白い光に戻したもののやっぱり暗かった…。
参考までに。
今回選んだのは、カーメイトのGIGA エアー 4700Kです。
いわゆる白い光。
まずは、元の状態ライトオフ。左ウィンカーが少し写っていますが…。
ライトオン! これで見ると普通ですが、さらに…、
フォグオン!!
おぅ!!
ロービームがかき消されてよく見えん! 目がショボショボする…。
フォグランプやから明るいのは当たり前やろ!って言われるかもしれませんが、
このフォグランプ、ヘッドライト組み込みのプロ目、純正球なんですよね…。
ほかの交通からはしっかり認識されつつ、無灯火のような明るさを満喫できます(違)
また純正色に戻す、…かな。
後日。
戻しました。
以下、以前パーツレビューにもUPしたFET CATZ CATZ ハロゲンバルブ ハイパーホワイト 3300K H1です。
ライトオン
ライト+フォグ
やっぱり目にはこちらの方が優しいですね。
黄色味が濃い方が見やすいです。
これで落ち着きましたv
本当は今週のアップはサボろうと思ってましたが皆さんがあまりに早いので負けてられなくなりました。。。
というわけで…、
食事は定番のJunk Foods!! 当方のお気に入り、フライドポテトはその代表!?
行く先々であらゆる種類のフライドポテトを食べまくった結果、友人が違いの分かるフライドポテトソムリエになってしまいました。(←当方がそう思っているだけ)
だっておいしいんだもの。
ゆとりを持って、夜行で行くつもりが寝すぎてしまい、結局ほぼ予定時間に到着。
S15のカタログカラー、スパークリングシルバーが3台!!
そして、なぜかいつものパターン?! 純正戻しの方が揃い、ノーマルテールの並び。
では、1台ずつ。。。
Hiro@L710Sさん
遂に生で15お嬢の麗しき姿、拝見できました!!
こまじーさん
かなり忙しそうな中、お越しいただきありがとうございます!
種梨☆武道さん
遂にお顔合わせが叶いました!!
当方
I505さん
4月のSR MTG、5月のS13関西オフ、そして今回の奥多摩オフと、多分今年1番多くお会いしてますw
いつもお世話になっております!!
白の豚さん
今回ご協力いただいたゆえ、開催できました。本当にありがとうございます!!
ジュリー_5G7さん
毎度素晴らしいお土産をありがとうございます!
ゆきS13さん
秋ヶ瀬で時期的に当方と入れ違いでしたが、今回初めてお会いできました。
ゆきS13さんのお知り合いの方
後で思い出しました! ナンバー登録される前アメリカのナンバー時代にブログを拝見してました!!
見た目が違い過ぎて分かりませんでした(笑)
そして、解散直後Hill180さんがお越しくださいました!!
80’s&90’sMTGではお会いできておらず、はじめてお目に掛かれました!!
今回は初の遠方での開催でしたが、皆様のおかげで無事に開催することが出来ました。
ただ、今回の反省としてはお子様連れの方を考慮できていなかったのでご不便をおかけしてしまいました…。
遊ぶ場所、食べる場所が告知、用意できてなかったのも今後考えたいと思います。解決し切れるかは分かりませんが…。
本当にありがとうございました!! また機会があればよろしくお願いします!!
そして。
直線距離で見ると遠くないと思ったものの結局、走行距離は秋ヶ瀬公園とほぼ同じでした。
[トヨタ クラウン(スポーツ)] ウィンドウスイッチ周り(スイッチベース) グロス塗装 DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/24 14:30:39 |
![]() |
[レクサス IS]不明 オルタネイトスイッチ カテゴリ:純正流用 2024/01/24 19:25:39 |
![]() |
[トヨタ アクア] VSCキャンセラー カテゴリ:純正流用 2024/01/24 18:02:42 |
![]() |
![]() |
日産 シルビア H5年式PS13シルビア オールマイティです。 最初はK's ダイヤパッケージかクラブ ... |
![]() |
ヤマハ メイト 我が家に先祖代々伝わる家宝。 当方で4代目です。 山の畑に行くための足として専ら使われ ... |
![]() |
トヨタ カローラアクシオ H28年式 DBA中期です。 いつかはカローラ…を夢見て20数年、20代の最後にようやく ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティ125 通勤快速 台湾ヤマハ製125cc 人気のコマジェ!! 通勤用の低燃費車を探しているとき ... |