
有給休暇が貯まったので、広島に遊びに行ってきました。
今回、目的は二つ。一つはマツダミュージアム訪問。もう一つは
大和ミュージアム&てつのくじら館訪問でした。
両方とも平日だったので空いていてこころゆくまで見学できました。
特にマツダ本社訪問では工場見学もでき、生産技術のノウハウや
環境対策の実際など、単にクルマの出来上がりを見学するだけでなく
自分の仕事に直結した事項も学べて非常に参考になりました。(説明員
の人はハラハラだったみたい...)。
呉では大和ミュージアムとてつのくじら館の2つを見学しました。
実際の潜望鏡をのぞいてみたり音の種類を聞き分けたり楽しかった。
でも質問がマニアックだったみたいで、返答は“それは軍事機密事項なので
答えられません...."が多かったのがちと残念ではありました。
大和....では当時の設計手法、生産方法、生産技術などがいかにそれ以後の
機械生産技術に影響を残したか、という面と、特攻という悲しい現実が
細かく展示されており、あらためて戦争の悲惨さを考えさせられるものでした。
ここでは、いろいろな人が見学されていたみたいでOL風の方や女子高生風
の方など呉の土地柄にもよるのだろうけど幅広い年齢層の方が見に来ていたのが
印象的でした。
Posted at 2008/07/11 17:37:20 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域