• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらふぁーの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2006年12月19日

ECUケーブルにマグシート(失敗編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マグシート巻いてみました。
インプレとしては、トルクアップしてビンビンになります。ATもダイレクトになります。が、マイエルの場合、どうも変速時に、失速気味です(回転数とギヤが合ってない?感じ)(汗
2
どうもマグシートを長めに切っているので、つなぎ目が重なっている為、磁力が強くなっているようです。
試しに、つなぎ目の位置を変えてみると、症状が緩和されました。
3
この後、つなぎ目が、付き合わさるようにマグシートをカットしてみましたが、依然ATがダイレクトすぎて、若干失速します。マグシートの量を変えたり、つけてあるフェライトコアを外したりしてたのですが、ここで日没&用事があった為断念。
とりあえず、ATに作用が少なく、トルクアップしそうな
ポテンショ(アクセルセンサー)にフェライトコアつけて、終了です。
4
インプレ:トルクアップの度合いは、ECUのケーブルに
マグシートの方が、効果的です。
ECUのケーブルにマグシートは,下からググッときます。
10代のビンビンです(笑

ポテンショにフェライトコアは、ノーマルなフィーリングなんですが、トルクアップ、レスポンスアップして、エンジンが軽やかに回る感じです。
20代のビンビンですが、なかなかやります(笑
5
ちなみに私が、フェライトコアをつけている場所は、
●DIに8mmを各1個(計6個)
●バッテリーエンジンブロック側に8mm2個
●ECUケーブルアース線に8mm1個
●エンジンブロックアース線に5mm1個
●ECUの電源アース部に5mm1個
●エアフロセンサーのプラスに5mm1個とアース+信号線に5mm1個
●運転席側の横のボディアース部に8mm1個
●バッテリー後ろ側?のアース線に5mm1個
 です。

時間があれば、再度マグシートにチャレンジしてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

シリコンチューブ取り替え

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ボディを強化してみよう その6 (やり直し)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「男のロマンやね~」
何シテル?   01/28 12:11
みんカラ始めてから、いろいろな人と出会いました。 皆さんによくして頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 大好きで思い出の多かったE51を降り、今流行りのSU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 100Φ チタン焼加工 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 06:44:41
ヒューズボックス詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:25:37
ダッシュボード周りバラシ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:25:30

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
【Exterior】 DOP モデリスタエアロキット MOP 225/60R18タイヤ& ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
●足回り Fホイール:WORK VARIANZA F2S (WBD) 8.5J Fタ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
友人達から、アンプ、スピーカー、ウーファー等をもらって、オーディオを自分で組んだり、バン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
楽しい車です。 【NAVI】Carrozzeria AVIC-ZH0099W 【Exte ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation