• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらふぁーの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年4月16日

100V電源スイッチの移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアの100V電源のメインスイッチがハンドルの下側の足元の方にありますが、たまに子供が、ゲームや携帯を充電する時、使用します。
が、足元にある為に、見えないので、いつも手探り状態で、スライドドアのメインスイッチと、どっちっだったっけ?と悩みます。

そこで、パネルを開けたついで作業で、100V電源のメインスイッチを移設しました。
2
100V電源スイッチの移設
100Vの電源スイッチを外します。
細いマイナスドライバーなどで、引っかかっている部分を押し上げ、外します。
が、焦ると、折れてしまいますので、じっくり逝きましょう。
3
100V電源スイッチの移設
外れました。下も引っかかってますので、慎重に外します。結構固かったです。

スライドアのスイッチは、ほとんど使用しないため、そのまま残しました。
4
100V電源スイッチの移設
あとは、同様にカバーを外し、スイッチをはめ込み、カバーはスイッチを外した所へはめ込みます。

これで、手元にスイッチが来て、間違えずに済みますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソナー取り付け(2/3)

難易度: ★★

リフレクター取り付け

難易度:

ヘッドライト球交換 HID6350kへ

難易度:

ホーン交換

難易度:

時代に追いつけ!仕様E51

難易度: ★★★

コーナーセンサーの取付(2021年3月)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月20日 10:23
初めまして、これナイスアイディアですね♪
たしかに下過ぎて不便でしたのでおら~もやってみます^^
コメントへの返答
2007年4月20日 20:52
どもw初めまして♪
私も他の方がやっていたので、外したついでにやってみました(笑

結構下過ぎて不便ですよね~

これで、いちいち、電気入った?って聞かなくて済みますよ(爆

プロフィール

「男のロマンやね~」
何シテル?   01/28 12:11
みんカラ始めてから、いろいろな人と出会いました。 皆さんによくして頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 大好きで思い出の多かったE51を降り、今流行りのSU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 100Φ チタン焼加工 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 06:44:41
ヒューズボックス詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:25:37
ダッシュボード周りバラシ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:25:30

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
【Exterior】 DOP モデリスタエアロキット MOP 225/60R18タイヤ& ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
●足回り Fホイール:WORK VARIANZA F2S (WBD) 8.5J Fタ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
友人達から、アンプ、スピーカー、ウーファー等をもらって、オーディオを自分で組んだり、バン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
楽しい車です。 【NAVI】Carrozzeria AVIC-ZH0099W 【Exte ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation