• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

NDへの道 その3

待ちに待ったイオンの日(爆)
とりあえず、内装編を・・・・・

え〜、モチロン朝から体を清めて行きましたよ〜
現場に到着すると・・・
「あれっ?誰もいない!」



はやる気持ちを抑えてさりげなく写真を・・・
手が震えてうまく撮れません><
でも・・・・・
「かっちょえぇぇぇぇぇぇぇ!」
しかし・・・・・
ここでガッつくと全国のロドスタ乗りの皆様のイメージを落とす事になるので心を落ち着かせ、さりげなくカタログを3部程拝借して一旦現場を離れます。
ちなみに当日はきれいなお姉さんが3名配備されていましたが、自分にはKGBが張り付いていたため写真は残っていません・・・orz
とりあえず近くのスタバでオープンまで時間稼ぎに行きました。
もう、コーヒーの味なんか全く覚えてませんw

オープンの時間が来ましたが、ココでダッシュははしたないと思いちょっと遅れ気味に現場に入りました・・・
「めっちゃ人おるやん!?」
すでに乗車待ちで2台のロードスターの周りには人がとぐろを巻いて並んでます。
見渡すと、かなりのご年配の方から若い人まで幅広い年齢層の方が興味を持っているようです。
ちらほら女性の姿も・・・ ざっと平均40弱って感じでしょうか?
ほとんどの方が笑ってます♪

ま、まさか気分を高揚させるハーブがっ!?と疑ったもののそれらしい噴霧器は見当たりません。
列になって並ぶ間、みんな知り合いかいな?って言うぐらい仲良くお話ししてます。

ええ、自分も話しましたよ・・・(小声)
何となくロードスター界で有名そうな方もいらっしゃいました。(オーラが・・・)
中にはマツダのスタッフと親戚かいな?っていうぐらいの濃度でメカニカルな事をしゃべってる方もいらっしゃいました。(プロだったかも?)

自分がNAに乗ってた頃は若い兄ちゃんがモテマシーンの一つとして乗っていた感もあるんですが、25年の時を経て純粋にクルマ好きが漉しとられて今日に至るんだなぁと感じました。

そんな敷居の高さにドキドキしつつ、自分もマニアな姿を魅せるべくまずは燃料給油口の裏をチェック!
「う〜ん、給油口ですね・・・・・」
すいません、にわかです・・・m( _ _ )m

気を取り直してトランクチェック!
周りの方は「おお〜」とか「う〜ん」とか何かしら比較対象を思いながらの感情表現、自分は「おお、ココに荷物が積めるんだな?」という月並みな感想w
ちょっとトランク内照明が暗い感じがしたのでLED換装は定番になるかも知れません。
中には巻き尺持参の方もいてプロっぽかったです♪
他にも下に潜り込んで何やらチェックしてる方やディティール写真を激写してる方もいて既に何度も現物を見ている玄人っぽさが立ちこめていましたです、はい。

そしていよいよ、自分の番に!
ドアを開ける、お尻からすっとシートに沈め込みます。そして足をさっと引き込む!はずが、ちょっとサイドシルに引っかかります。(足が長くなったのかな?)
そしてドアを閉めます。

なんだこの空間はっ!

ロードスター乗りならみんな知ってるパイルダーオン状態(古っ)じゃマイカ!
すでにマシンと一体になった自分の目蓋から一筋の汗が・・・
そんな時耳元のヘッドレストスピーカーから
「おかえり・・・」
とささやく声が聞こえてきたような気もしますが、自分に許される時間はわずかしかありません!
まずはポジションを合わせ操作性、視認性と何となくチェックをしたふりをしますw
(ワイン試飲の時と良く似た圧迫感がありましたです。)

噂のオルガンペダルっ!ってよく考えたら自分の保有車両全部オルガン式・・・
ヒール&トーも全然行ける感じ、クラッチは想像より重めというかしっかり感のある感じでしたので一安心、シフトフィールはまだ乗ってないからわかりませんが、大丈夫でしょう!
噂の新式シートも悪くない感じ、少し自分にはランバー(腰椎のサポート)がキツいかな?って思いましたが普通に流す方の場合は多少ランバーが効いてた方が親切なのでこんなものでしょう。
攻める方だとシートを変えるからいいんでしょうけど自分のような中途半端な人の場合用にランバーサポートの軽減操作が出来るともっとよかったです。

シート生地はどこかで見覚えのあるF30のスポーツ用生地にそっくりさん、赤ステッチもそっくりさん、マツコネモニターの位置もそっくりさん、ぐりぐりするやつもそっくりさん、ドアハンドルも・・・ 全く普段と違和感の無い空間に仕上がっております。(キリッ)

今回は嫁さんのチェックしたふり場所のグローブボックスが無いのでセンターコンソール付近への訴求が半端無かったですが、まぁ実用性は問題なさそうな感じでした。
さらに噂の幌の開閉をチェック!コレは凄く楽でした!なれればマジで世界最速だと思います。
当日は幌を閉めると数人のガラス屋さんがガラス厚の確認の為かコンコン!コンコン!と入念なチェックをしていただけるモノですから豪雨の場合の騒音確認も無事出来ましたw

サンバイザーは噂によるとNCと同じ?ようですが、非常に残念な質感でした。
NAの時は取り外していたのでたいした問題ではありませんが、何か出来たかも?と思うパーツでした。

マツダさんに一言お願いするとすれば、SLPのデコレーションパネルが他のグレードに付かないのは甚だ遺憾でした。SでもSLPでも差別の為のグレードダウンはもう流行らないでしょう?
ココはやはり、ベースから完成したベストな質感を与えるべきだと思います。
SLPなら本革のデコレーションパネルにすれば良いのであって思い直すなら今です!

と、言う事でほぼ満足の素晴らしいインテリアデザインでございました。

ん?メーター?良く見てませんでした・・・w

とにかく、この心地よいフィット感はTOPギアのジェレミーには味わえないでしょう。
日本人に生まれて良かったと思える唯一無二の空間です。

ブログ一覧 | ND購入 | 日記
Posted at 2015/04/26 18:19:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2017年8月19日 22:39
興奮してますねw



わかりますw
コメントへの返答
2017年8月25日 15:13
10Gさん、こんにちは!

興奮してましたww

わかりますよね!!!!

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation