• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月08日

NDロードスターの燃費について

先日ようやく1,000キロを超えました・・・




1,000キロおめでとう!と思いたいのですが、おめでたくない数字が・・・

そうなんです。平均燃費が12.6キロって言う他のNDロド乗りの皆様の報告とはかけ離れた数字が出ています。

もしかしてタンクに穴が??なんて考えてはいませんがw

ちょっと気になるチキンな自分・・・




という事で今回は「本気でNDロードスターの燃費を実況報告」してみたいと思います♪

まずは朝一で洗車してちょっと離れたインターまで下道で暖気がてらまったり走行した結果がコレ



15.4キロ!まぁまぁじゃないですか?信号は10ぐらい(半分は停止)込み具合はストレスにならない程度の流れでした。

※条件は全て2名乗車でタイヤ空気圧は2.1キロにセットで計測しています。



続いて高速燃費測定、今日は曲がった道を求めて静岡県に遠征です♪


天気も良くてOPENのまま高速へ突入、サイドウィンドーを上げていればもの凄く快適な空間のまま高速を走れます。(100キロ以上はキツいかも?)

この日はお出かけの方も多くて込み具合はまぁまぁ、走行車線オンリーでの追い越し無しでのアベレージは80キロ丁度くらい、ほぼ6速ホールドで過不足無く流れに乗って行けます。その時の燃費がコレ!




26.1キロ!
うぉぉぉぉぉぉ!NDのみんカラ投稿至上最高燃費
じゃないですか??(高速だけなの?って突っ込みは無しで・・・)

さてさて!浜名湖に到着!天気が良くて最高のドライブ日和でした!








セラメタはソウルレッドのような緑に栄える色では無いですねぇ・・・
(脳内ではいけてるぅぅぅx!って思っていますけど・・・)
嫁さんも「レンガ色とか街中の方が合うかも?」って言ってました・・・orz

そう言えば、セラメタのNDって個人的に



F-16に似てるような気がしています!?

小型・軽量戦闘機ってコンセプトもそうなんですが、エアインテークの造形や色味も含めて車内では勝手にパイロット気分になっている事は内緒です♪

飛行機と言えば!この日人生初のバードストライクが!
峠をヒャッハーって走ってたら、突然目の前に茶色い鳥が現れ即座にフロントスクリーンに「ドッ」と当たりました!
心臓が止まる程ビビリました!!3滴漏らした事は誰にも言えません・・・orz

幸い鳥さんも何処かへ行っていて車も無傷だったのですが、この日は鳥が目の前を横切る事複数回!
NDは鳥寄せ効果があるかも知れないので、みなさん気を付けて!(←何を?)



ココからは浜名湖周辺で撮影したり、餃子食べたり、観光したりのヒャッハー濃度30%まったり濃度60%程度でエアコンON、エンジン停止も10回以上、時々クローズドでの計測、市内は結構込んでたのでこの計測値16キロが一番リアルな燃費かも知れないです。



お次ぎはお待たせの低~中速ヒャッハーゾーンでの計測、いわゆるSS区間での測定ですが個人的には驚きの10.9キロ!軽いって素晴らしい!
基本上り中心での走りでしたが法廷速度内での走りである事を宣言しておきます。(以下は自分の脳内インプレッションです)




まだ慣らしが終わっていないのでとりあえず5,000回転目処でのシフトスケジュール、DSCオン状態ですが、山にこだまする排気音が素晴らしいの一言!トルクも十分で4,500回転もキープしていればかなり速い走りが出来ます。(直線は無視)


H&Tでシフトダウンした後、ブレーキを残してフロント荷重でターンイン!コーナーアペックスを迎える頃にはパーシャルからアクセルONの体制で車の曲がりをサポートしつつ優しく加速!次のコーナーを目指します。車重をあまり意識させない上等の身のこなし!サスの完成度は相当高いのでは無いでしょうか?
DSCが効いているのか?最初は想像以上に切れ込む感じで違和感を感じた物の自分がアンダー前提で操作していた分を感じたままにする事で修正して見ると結構面白い操作感です!


いや〜見た目以外ならこの足のままで当分乗っていたいです!


ライン取りもDSCオンでの挙動を覚えておけば違和感少なく狙ったラインをキープできます。(おつり、リバンプによる振れなんかもこの日はほとんど感じられなかったのですが、コレも軽量化の恩恵?)

全体的に前が沈んで回り込む感じのキレには好みもあるかと思いますが、自分は嫌では無くむしろ好きな感じです。

※因に自分のドライビングスタイルはいわゆる「減速系」ですので、アクセルコントロールよりブレーキコントロールで攻めるタイプです。


■ギアの間隔やシフトのつながりも良く、H&Tも簡単に決まります♪


ブレーキは相当に良いですね~!峠なんかで強烈なカックン系ブレーキだと命が幾らあっても足りません><


この辺は自分のBMWもそうですが、意図した量の効き具合のみを提供する系の相当に良いブレーキだと思いました。
何より、荷重移動を繊細に加減するにはこういった一見甘い感じのブレーキフィールは最高なんですが、さらに踏み込めばちゃんと最大減速も可能な容量となっているので下手なパッドを選ぶと危険が危ないかも知れないです。


さんざん褒めておいてアレですが、不満点は踏み心地にあります・・・


個人的にはもっと固い感じが欲しいです。H&Tの時に最大減速パターンならアレですが、中減速時だと踏みごたえが柔らかすぎて繊細コントロールが難しい・・・><(下手なだけって突っ込みは無しで・・・)

純正で今より固くすると一般の方から「効かないブレーキ」って言われるので出来ないのかもしれないですが・・・


とにかくもう少し踏力の要るブレーキフィールになったら最高だと感じました♪


続いてヒャッハーゾーン2での燃費、コレはトランポ区間30%ヒャッハー70%ぐらいだったのですが、ちょっとでも4速とか5速に入れると燃費が伸びてしまいます・・・



結果は13.6キロ!慣らしが終わって普段通りに走りを楽しめばこの辺りが現実的な数字かも知れないです。


ステージ2は中速~高速中心ですが、ステアのフィールはそんなに悪くないと思います。


設置感が薄い印象を持っている方も多いと思いますが、FRだったらこんなモノかと?

FFとか4駆だとトルクステアもあるのでフィールはだいぶ違いますが、自分的には素直な軽量FR車らしい印象です♪

それよりも、吸い付く感じのステアリングの触感が気に入りました♪





さてさて、十分お腹いっぱい走ったところで温泉タイム!


帰りは、エアコン時々ON、ヒャッハー40%、良い感じ30%、まったり30%の混合走行でしたが、この数字・・・



う~ん!素晴らしい!軽いって凄いですね~




まとめると・・・


市街地(ギア1~6) 15.4キロ/リットル(9.1キロ)=0.59L消費

高速(ギア6) 26.1キロ/リットル(64.4キロ)=2.47L消費

市街地(ギア1~6) 16.0キロ/リットル(82.1キロ)=5.13L消費

ヒャッハー1(ギア2~3) 10.9キロ/リットル(15.1キロ)=1.39L消費

ヒャッハー2(ギア1~5) 13.6キロ/リットル(40.5キロ)=2.98L消費

混合(ギア1~6) 15.7キロ/リットル(90.2キロ)=5.75L消費



総平均301.4キロ走行、18.31L消費
平均燃費16.46キロ/リットル




むぅ、悪くないですね!普通のドライブなら18キロ以上は狙えるポテンシャル!

エアコンの使用も結構影響がある印象ですね・・・

次回はDSCもオフにして7,000回転での燃費も計ってみたいです。

とにもかくにもマツダさんありがとぉぉぉぉx!






おまけ・・・




本日、用があってBMWのディーラーに行ってきた時の燃費がコレ・・・

9.1キロです(涙)



住んでる場所が悪かったのか?再びタンクに穴があいたのか?・・・orz

(たぶん、プリウス向きの住環境なんでしょうね・・・)

さて、今週はいよいよ師匠に習った事をフルに活用してETCとフットランプ設置にチャレンジします!乞うご期待!(←何を?)

ブログ一覧 | NDロードスター | 日記
Posted at 2015/06/08 07:01:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームパーティー
こうた with プレッサさん

徳山ダムへ行ってきました。
ブクチャンさん

山口~福岡旅行 -其の壱-
風雅-Fugaさん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

【カメラ】カフェで、ぱぱっと!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年6月8日 9:39
燃費26km/hは凄いですね!
私もNAと比べるとかなり燃費が良くなって嬉しい今日この頃です(笑)

そして仰る通りセラメタのNDはF-16に似てますねw
バードストライクもそれが原因かも!?
コメントへの返答
2015年6月8日 21:52
いちななさん、こんばんは!

自分がNAに乗っていた頃は8キロアベレージだったので今でも驚愕の数字なんですが、あれだけ気持ち良いエンジンで街中でも12〜15キロは走る事に驚きです。

そーなんです!自分の中では毎日F-16パイロット気分です(爆)
まだ一月経ってませんが、この車ただ者ではありません・・・・・
2015年6月8日 12:14
高速での26km/Lはすごいですね!

街中オンリーだと、私の運転でも14km/Lあたりみたいです。
コメントへの返答
2015年6月8日 21:56
tetsuさん、こんばんは!

自分の車が壊れていないか心配でチャレンジしてみましたw

本気で目指せば、30キロ近く行くポテンシャルを感じましたが、普段は安定の12キロだと思っています・・・orz

まぁ楽しいので来月には燃費も気にしなくなりますけど・・・!

久しぶりの日本車ですが、本当にいろんな意味で良く出来た車だと思っています♪
2015年6月9日 1:33
ヒャッハー!こんばんわ!

燃費なんて気にするな、ってディーラーに言われてるほたるんです・・・。

電装系チャレンジするんですねー。
ETCは助手席のヒューズボックスから【常時】【ACC】電源抜けるんで
比較的難易度は簡単だと思います。

フットランプイルミですけど、開けた時だけ光るのではなく、
ACCorイルミ電源がONになった状態でも光るようにしてはいかがですか?
リレーを使えば・・・モゴモゴ

コメントへの返答
2015年6月9日 6:57
ヒャッハー!おはようございます!

電装系チャレンジ中です・・・

何度も何度も脳内で練習して、ほたるんさんのブログ見て、世の中の先人の知恵を学んで・・・

脳内だけならプロ級のレベルに(爆)

もうじき、嬉し恥ずかしのブログをあげるので笑ってやって下さい♪

ところで、雑誌デビューおめでとうございます!
雑誌の名前ってなんでしたっけ?絶対に買いに逝きます!!
2015年6月9日 13:46
デビューだけなら前のロードスターの雑誌で出てます………。

今回はさらにデカデカと公開処刑らしいので、どの雑誌かは言えません…。

うちのNDのブログ見ていたら、ああこの人か!!って分かる内容だと思います。
コメントへの返答
2015年6月9日 19:33
ほたるんさん、こんばんは!

ヒャッハー!

買って来ました!3冊とも!
月間自家用車別冊
モーターファン別冊
カートップムック

居ました!公開処刑成立です!
素敵な奥様は金のわらじで探されたのでしょうか?自分の所と同じ歳の差なので2度ビックリ♪

お互い甘えん坊将軍で頑張りましょう♪(何を?

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation