2015年10月02日
悲しい想い
今日は趣向を変えてますので、ご容赦下さい・・・
今朝、あるみん友さんのブログを拝見したらNDをお売りになるとの事でした。
5月末にご納車されてから僅か4ヶ月での別れはショックでした・・・
理由はマツダの販売戦略に異議を申す!という内容でした。
お気持ちは少しわかるのですが、クルマと言う工業製品に対する想いは人それぞれなので、しょうがないです・・・
少なくともマツダが「人生を変える」ようなクルマを標榜しておきながら熱心なユーザーさんを裏切り、意気消沈させてしまった事は事実だと思います。
ただ、最後に「作り手に同意できないクルマは要らない。」と書いてありましたので、想う所あってこのブログをアップする事にしました。
今回の新グレード追加・・・
自分?
全然ウェルカムです♪
もう、こうなったら季節ごとに出して欲しいぐらいだったりします。
自分の乗ってるBMW3シリーズなんかも激しく年次改良&追加グレードが出て来ますが、E46とかだと316から318.320.325.328.330.335・・・とどんだけ?って言うぐらいバリエーションが出ています。
それぞれにハイラインやスポーツ、Mスポーツなんかも設定されていて凄い事になっています・・・
クルマは技術・生産・販売の3つが協力して初めて市場に出て来ますが、先のみん友さんも技術と生産にはご不満は無さそうなので、主に販売に対するご不満でNDを手放されるのだと思います。
自分は仕事の関係もあって、そのあたりの都合も良く知っていますのでアレなのですが・・・
販売には何も期待しない・・・という主義でやっています。
優れた販売というのは猛禽類のように獲物を次から次へと襲うのが仕事です。
常に新しい市場を探して行く移り気な性格でないとやって行けません。
(何しろ売ってナンボの世界ですから・・・)
販売に納得するというのはホストに恋するようなモノだと思っています。
一方、技術は「良いもの」を作らないと自分の存在意義を示せないので、売れるかどうかは二の次で最良の物を作ろうと努力します。
NDロードスターは現在S・S-SP・S-LP・NR-A・RSの5種が出ていますが、それぞれ差はあるかも知れないですが格差は無いと感じています。
先のBMWでいうとみんな全部318なのです。(今後は2.0が出て318vs320になりそうですけどw)
ピュアなS
普通なSSP
レザーなSLP
走りのNR-A
レカロなRS
どれも間違いなくNDロードスターです。
良く名車では初期型の人気がもっとも高い事がありますが、それは作り手の希望と期待が込められた一番純粋な姿だからでは無いでしょうか?
その純粋な状態のクルマに乗る事ができるのはある種、ファンにとっては最高の喜びだと思います。
また、自分はカタログの順位でクルマに乗っている訳ではないので、ヒエラルキーはあまり気にしません。
特にロードスターのような自分と向き合うクルマならなおさら気になりません!
ただし、同じロドスタ仲間が増える事は大歓迎なのでいろんなバリエーションで多くの方の心をつかんで欲しいと心から願っています。
もっと言うと・・・NDに限らず、NA~NCもみんなロドスタです。
今から中古でNBやNCを買われて仲間になる方も沢山いると思います。
少なくとも自分はNBのグレードの事なんか全然知らないので、どのNBも「NB」としか認識出来ません・・・><
どれを見ても「お!NBだ!すげー綺麗にしてる!hshs」ぐらいの感情です♪
でも、そんなもんでは無いでしょうか?
「あのグレードがあるだけで無性に腹が立つ!」という気持ちはあったとしても直ぐに消え去るようにも思います・・・
でも・・・
来るもの拒まず、去る者追わず・・・
寂しいですが、しょうがないです・・・
でもでも・・・
「作り手に同意できないクルマは要らない。」
ではなく・・・
「売り手に同意できないクルマは要らない。」
と書いて欲しかったです・・・
だって、NDって本当に良い(楽しい)クルマだと想いますから♪
悲しくなってしまいます・・・(涙
ブログ一覧 |
クルマ関係全般 | 日記
Posted at
2015/10/02 09:19:26
今、あなたにおすすめ