2015年10月04日
マフラー考察(2015/10/4版)
まだまだNDロードスターのマフラーは市販が少ないようですけど、今朝あかんビデオを見てしまいました・・・><
欲しい!
恐ろしく欲しい・・・><
脳内でこだまするあの官能サウンド・・・
ちなみに、ノーマルのマフラーの音は大好きです♪
今度こそ!ノーマル!を心に刻んで愛車を転がす毎日ですが・・・
欲しい!
恐ろしく欲しい・・・><
と、言う事でポチる寸前の自分をいさめる為に、何時もの様に妄想調査をして心を紛らわします!(キリッ
まずはノーマルの音ですが・・・
良い音してます♪まったく問題の無い澄んだ倍音溢れるサウンドです。
ちなみに今まで5回以上マフラーを交換した経験がありますが、簡単にマフラー交換へのスタンスを書いておきます♪
変えた事のあるメーカーさんは・・・
フジツボさん、HKSさん、Apexさん、トラストさん、RSRさん、タックイン99さん、ワンオフモノなど・・・(一応ノーマル派ですょ(震え声))
レスポンスの変化等は体感出来るのですが、何れもパワー感の変化は全く解りませんでした・・・><
でも、どんな人でも体感出来るのが音です!
音の変化によるフィーリングの変化はパワーに換算すると30馬力ぐらいでは無いでしょうか?(白目
ノーマルは個人的には80点ぐらいのイメージで捉えていて、もう気持ち音が大きいと+10点、レーシーな高音が出て来たら+10点って感じです。
そんな視点で今市販されているマフラーの動画をまとめてみました♪
各メーカーさんのサイトではパワーグラフやもろもろ書いてありますので、気になる方はサイトをチェックしてみて下さい♪
ではでは、まずは老舗のマフラー屋さんフジツボさんの製品を・・・
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/carmodel4/05/00141/00001640
AUTHORIZE S
コレはフジツボさんの大人しいタイプのマフラーですね・・・
純正と変わらぬ2本だしでノーマルより静かになるのが特徴です。
聴いた感じでは本当にノーマルとあまり差が無いように感じました。
気になるお値段は70,000円(税別)だそうです。
続いて同じくフジツボさんの製品をご紹介・・・
AUTHORIZE R
これは低音が強調されて、音のレンジが拡がったように聞こえます。
変なこもり等を感じさせない上質な音づくりはフジツボさんらしい感じが致します。回転が上がるにつれて湧き上がる高音域への変化は中々印象的に感じました♪
気になるお値段は75,000円(税別)だそうです。
このマフラーを装着した村上モータースさんの動画もどうぞ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=FLCZT3SmLs4
続いては広島のREG MOTOR SPORTSさんのチタンマフラー!
http://www.leg-sport.com/
コレは何と言うんでしょうか?
ちょっとホンダ車的な印象がします。(個人の感想です)
チタン管らしいのですが、相当「良いエンジン入っとるのぉ」って感じのする音です。
問題はその価格ですが240,000円(税別)だ、そうです・・・(失神
ドンドン逝きます♪
ナイトスポーツさんの試作マフラーだそうです。
http://www.knightsports.co.jp/car/ndroadster/
まだ、試作品のようなので価格も解りませんのでインプレは自粛致します♪
続いては車検非対応ですが京都のフジムラオートさんのスポーツマフラーをご紹介!
http://www.fujimura-auto.co.jp/html/dc_18.html
流石に車検非対応なのですが、非常に軽量なマフラーでお安いので走行会限定みたいな使い方もあるかも知れないですね。
実際に中部ミーティングで直接お話して聴かせて頂きましたが、所謂直管系とは異次元のちゃんとした音量?です。
もちろん迫力サウンドですが、アイドル時は本当に静かなので朝1はエンジンスタートと同時にクラッチを繋ぐ作戦で近所でも大丈夫!と藤村さんがおっしゃっておりましたw
音質は低音系で回すにつれ高音にシフトするフジツボさん系の印象です。
お値段は45,000円だそうですが、税込みかどうか解りませんでした><
続いてはインテグラル神戸さんのマフラーをご紹介!
http://www.integral-kobe.co.jp/
ちょ!これ!ええんちゃうの?
車検対応にしては中々の音質の予感が・・・
以前試作品を見た事があるのですが、テールのデザインが良くなったようにも感じますけど・・・?(個人的に切りっぱなしより、カールが好きw)
音のレンジは高音よりになっていて、かな〜り好みです。期待の一品でございます♪
お値段は84,000円(税別)だそうです。
さて・・・
音質と言えば!お次はスルガスピードさんをご紹介!
http://www.suruga-speed.co.jp/shopdetail/000000001714/049/004/X/page1/price/
このマフラーはみん友のほたるんさんが人柱として開発に参加されてロドスタ乗りとしての視点から激しい指導?を行なったらしく!?(当社従来比)素晴らしい完成度を誇っています♪
今、自分の知るマフラーだとコレが一番「いい音してる!」と思います。
このブログをエントリーするきっかけになったのも全て、ほた・・(ry
詳しくはほたるんさんのページ又ははりーさんのページでよろしくどうぞ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/602948/blog/36539602/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2492315/blog/36517524/
気になるお値段は・・・220,000円(税別)です。(再び失神w
※但し本気で購入を検討されている方には良い事もありそうなので、上記の営業担当者までお問い合わせを・・・♪
ココで緊急地震速報を・・・!(噓
南斗!あ、の、サクラム管で有名なサクラムさんが遂にNDマフラーの開発を開始したようです!
情報元はこの方!まだみん友さんになって頂けない「ニャホニャホさん」ですww
https://minkara.carview.co.jp/userid/149218/blog/36547915/
実は自分はこの方のセンスに一目と言うより、百目置いているのですがw
自ら車両を人柱として提供していくスタイルはまさに「漢」でございます!
※将来必ずやスルガスピードと双璧を成すでしょう♪(個人の希望ですw)
た、だ、し・・・
サクラム管もスルガスピードさんと同様に拘りのメーカーさんですので、何時完成するのか?誰にも解らないようです><
一つだけ確実なのは・・・
値段を聞いたら3度目の失神確実だと言う事ですw
さて続いてのエントリーは、兵庫西宮のガレージボスコさんのマフラー
http://garagebosco.com/
ちょ!ワンオフらしいのですが・・・
なんだか良い音してます♪理想を求めてワンオフってのもアリかも知れません・・・
自分はジェントルに車検対応品の中で探すつもりですが、いろんな選択肢があって楽しいです♪
さて、今回ご紹介の最後は動画は無いのですが、ケースペックさんのバリトンマフラーです♪
http://www.kspec-online.jp/shopdetail/000000014263/
砲弾型テールで個性を演出した、ロドスタ乗りでNAエンジン好きの方だとちょっとアレな重低音サウンド!(個人の感想です)
何よりも凄いのはその価格!30,240円(税込み)
どうですか?安いと言うのは無条件に破壊力抜群ですw
等と、いろいろ書きましたが今回はこの辺で・・・
他にもHKSさんや他のメーカーさんも続々とマフラーを開発されているようですので、ユーチューブで動画を見つけた方は是非コメ欄でURLを教えて下さい♪
次回まとめで採用させて頂きます!
みんなで使いやすいデータベースを作りましょう♪
せっかくなので、自分の理想のマフラーを書いて、神様にリクエストしておきます♪
■車検対応品
■アイドル音は静かな事
(出来れば1,500rpmまで)
■マフラーカッターはカールのシングルが好みですが、砲弾型でもおk!あまり口径が大きすぎない感じが好みです♪
■こもり少なく抜け音咆哮系音質
(基本音質は高音系が好きです)
■お値段50,000円ぐらいw
(戦略的お願い事項ですw)
まぁ、理想を言うと良いトランペットみたいに倍音の多いのが好きです♪
ただし!お金はありません(個人の財政状況ですw)
ではでは!みなさんの自薦・他薦お待ちしてますです♪
ブログ一覧 |
まとめ?総括? | 日記
Posted at
2015/10/04 09:45:30
今、あなたにおすすめ