• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加

みなさんこんにちは!

先ほどえぼるぶさんに撮って頂いた写真を追加しました!
(マジでカッコいいので見てやって下さい!※NDが!)

先日お伝えした予告「みなさんありがとうございました!」掲載の予定を急遽変更して特別報道ブログ「恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)」をお送りします♪

当日はみん友のちょびさんに終日エスコートして頂きましたのでこの場を借りて深く感謝いたします!(涙



もうね・・・
前日は土器土器し過ぎて心臓が何処かに出てくるのかと思うぐらいの心境ウイグル地区でございましたよぉ(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタ

まずは前日ネットで美浜サーキットがどんなもんか調査・・・

恐ろしく速い人(魔改造クラス)のラップは42~4秒みたいです。
レガシィなんかの46秒の走行動画を見ると「無理無理無理・・・・」(byジョジョ

ディレッツァチャレンジのタイムランキングだと43秒5~57秒6で掲載されていますので、どの辺りが自分の目標になるのかサパーリ・・・(;゜3゜)~♪


そこで、何となく自分の想像出来そうな感じの86乗りさんの動画を参考にさせて頂きました。
今年のベストタイムは48秒904みたいですが、デビュー時と書いてある時の最初のベストタイムは53秒638だそうです・・・
動画を拝見した感じでは55~57秒前後が多いようですのでとりあえず、無理をしない設定で「55秒ぐらいを目標に頑張る!」事にしましたw

ちなみにタイヤは純正ノーマル!基本フルノーマルですが、青バネと赤い彗星を最装着しています。※一応エアコンはオフですw

第一目標!
事故らない(●´ω`●)ゞエヘヘ

第二目標!
55秒を出す!出来れば53秒638!

第三目標!
ちょびさんの51秒4にチャレンジ!

まぁ、初心者のくせに欲をかくと「死」が待っているので今回の所は第二目標で許しといてやる事に決定♪


ちなみにちょびさんはどノーマルのSで51.432秒だったらしいです・・・(どんだけ速いんですか?・・・)
今回は脚とLSDで40秒台突入を目ざしているようです・・・><
まぁ自分が40秒代をマークするとしたら「シ○ブを決めるか300馬力出す」のどちらかだと思いまふw


何時の日か50秒台を切る事ができたら大きな顔をして「ドライビング理論」を語ってみようかしら・・・w


さて、当日は緊張の中ちょびさんと合流!
既にお腹が痛いような痛く無いような・・・


とりあえず、サーキットでのマナー等をレクチャーしてもらいながら車内の荷物を降ろします。
一番重い車載工具を降ろして「コレで-3秒はイケルなw」と思っていたら・・・

ちょびさん「車載工具は載せといて下さいね♪」
な、何と言うという仕打ち・・・(´Д`|||) ドヨーン




そうこうしているとみん友のえぼるぶさん登場!
みなさん目撃DQN!を期待しているのですね・・・わかります♪


カッコだけなら一人前!ちょびさんなんとAドライバーですよん♪
作業着はあまりにも恥ずかしいのでジーンズで走りましたw


まずはコースも何もわからないのでちょびさんの横に載せて頂きました。
ちなみにトン切りのSが自分の乗車で3号突撃砲G型ぐらいの車重になっていたのは公然の秘密です・・・

「じゃぁ逝きますよ・・・」

一応皆様に言って置きますけど・・・

このちょびさん・・・
ゴイスーな人です・・・
多分体重が5gぐらいしかないと思うのですが、もの凄く速いです♪
あんまり書いたらアレなので書きませんけどゴイスー伝説持ちですw


まず・・・


チビリました・・・(それも大きい方w)


コースは時計回りです。
Aの所が逆バンク風に見えるのですが、その手前のコーナーから全部アクセル全開だそうです・・・

「コレは人間のする事じゃねぇxexeえぇ!」

隣に乗っていると
「やめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇx!」って感じです(マジ

二つのストレートエンドも同じく
「やめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇx!」って感じです(マジ

まぁ、安心できるのはピットアウトとピットインだけですね・・・(キリリ

※ココから掲載する8枚の写真は現在みん友のえぼるぶさんに撮って頂きました!(ありがとうございました!)



※ちょびさんにコースを教えてもらう時の姿、失神寸前ですw

この時のタイムは50秒756だったようです・・・
3突Gで1秒も縮めて来るとは恐るべし!
この時は早々に赤旗中断で終了・・・(残念!


今度は自分が赤旗を振らせるのだろうか?と思うと・・・
日本人特有のメンタリティ「逃げ出したい症候群」発症ですw


さてさて!いよいよデビューだぜって時にみん友のまっつんさんも登場!
みんなどんだけ目撃DQN!を期待しているのでしょうね~(爆



※出撃前のショット


そしていよいよ初走行です!


最初に「手動式お腹痛発生装置」のセーフティを解除!


ドクン・・・


流れる血潮・・・


開かれた瞳孔・・・


乾いた唇・・・


もう後戻り出来ません・・・><


震える指先・・・



「逃げちゃダメダ!逃げちゃダメダ!逃げちゃダメダ!逃げちゃダメダ!逃げちゃダメダ!逃げちゃダメダ!逃げちゃダメダ!逃げちゃダメダ!逃げちゃダメダ!逃げちゃダメダ!・・・」


エンジンの音なんて何も聞こえません・・・



まるで無音室にいるような孤独感・・・



ドーパミンは昨晩既に出尽くしているため、出るのは滝汗のみ・・・



勇気を出してコースイン!



今までの人生が走馬灯のように浮かび上がります・・・



さあ・・・


「か、母さん・・・」



いよいよ、峠では出来ない限界走行って奴に挑みます!



遂に初体験!
※一応ジムカーナとダート経験はありやんすw


※豪快に切り始めでローリングサンダーならぬロールを決めるKen号



とりあえず、まずはアクセルを全開に・・・

「きょぉぉぉぉぉぉぉx!」簡単にスキール音が響きます。

初心者にありがちなアンダーを出さないように気を付けながら、思いっきりどアンダーを楽しみます(ぇ?



※本当はちょびさんのエスコート付き!軽くぶち抜かれますけどw

それは噓ですが、まずはコースを覚えようとあまり無理せずに流します。
記念すべきファーストラップは54秒276でしたw
2周目は53秒655・・・
3周目は後続車に抜いて頂きましたので、55秒350・・・
4周目は53秒520・・・

え?第二目標クリア?

もしかして?天才?
(ちなみに乗っている時にタイムを見る余裕なんて1mmも無いので半分フィクションですw)



※疾るNDは美しい!う〜ん!マンダム!

半分ぐらい走って・・・

「ロドって全然安定してるじゃん!まるでGTRみ(ry」
「それにしても何かインパネの警告灯がピカピカするなぁ・・・」


そう、まさかのDSCオンで走ってました(自爆w


その後、少しずつ無理しない範囲で攻めて行って最初の20分(実質15分ぐらい?)のベストラップは52秒292でしたw
ちょびさんの51秒432には遠く及びませんが生まれて初めてにしてはマシな気が・・・><

今回の目撃DQN!用に友人からアクションカメラを借りて来ました♪

では、動画でどうぞw



公開処刑並の恥ずかしさです・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ
しかしライン取りとか何もわからずに走っていたので、次の機会にはもっと目標を持って攻めれば1~2秒は縮まる予感w



もう、初心者とは呼ばせない!
そんな思いで2回目のアタック!

もうね・・・
調子に乗り始めてるわけですよ・・・><

無理な侵入でどアンダーw

無理なラインでどアンダーw

無理なブレーキングでどオーバーw

無理なアクセルオンでアンダー&オーバーのコンボ!

しまいにはBの手前でひたすらドリフトしてしまうと言うタイムアタックでしちゃいけないアホな行為に及ぶまで2回目は雑念が邪魔して全く集中出来ていません・・・><
結局2回目の走行では52秒377で1回目を更新出来ず・・・><

それでは禁断のタコ踊りを動画でどうぞww



Cの所では3~4回もシフトミスw
2→3を2→5に入れたり2→3を2→1速にw
みなさん、2速7,500回転から1速に落とすともの凄〜くリアが暴れますw

シヌカトオモッタアルヨ・・・orz
※良い子は絶対にマネしないようにw

では、コチラも禁断のシフトミスを動画でどうぞwww



これ、本気で失敗したらオーバーレブでエンジンアウトですからw
瞬時のクラッチ操作でエンジンは無傷です♪(な、はず・・・(( ;゚Д゚))ブルブル

結果、課題だけを残す事に・・・(号泣
2回目は52秒292を更新できずに52秒377が最高でした・・・orz
あれ?超初心者モードの方が速いやんw
ちなみに天才ちょびさんは49秒589・・・(スゲー(。◕ ∀ ◕。)


※サーキットでこんな事やってたらタイムは1mmも出ませんw



※この日一番のベストショットはコレ!ジムカーナなんかで使うゼロ舵角ドリフト!
ヘタレな自分は滅多に決められませんが、カウンターでフロントを抵抗にせず、アクセルだけでコーナーリングする技です♪派手さは無いですが、一番好きな曲がり方です♪



※闘いを終えたND達の帰還!(ちょびさんには相手にされたないですしおすし・・・)
なんちゅうカッコええクルマや!車高の低さとキャンバーは知能の低さの証明ですね!



ココで少しだけNDの限界インプを!

凄く曲がります!こんなに気持ちよく廻るなんて感激です!
コレでどアンダーは腕意外では出ないと思います。(キリリ
ブレーキも凄く良い感じで効きます!(フェードは別)
パワーは期待しないでね!
でも、アクセルでラインを調整出来る力強さはあります。
(失速させたらアウトですけど・・・)
やはり、軽量なので独自の快感を持ったハンドリングマシンと言う事でFAではないでしょうか?
シートもノーマルで十分イケます。(ちょびさんもノーマル)

青バネはノーマルにあった底付きによる2段階コーナリングフォースを感じさせないマイルドな味で「鬼の様」に走らないファンドライビングレベルでは凄く楽しいと感じました。

赤い彗星のおかげもあるのか?操舵感の抜けも無く、氷上ドライブみたいな「浮いた感」も無く安心してステアリングを操作出来ます。
トルセンでも上手に踏めば十分に向きを変えたり前に進む事が出来ます。

あと、運転してると気になりませんが、めっちゃロールしますw(ノーマル比80%ぐらい?)

ロールが凄くて荷重が偏りますが、とにかくコントロールが楽!
誰でもクルマを操る楽しさを感じる事が出来ると思います。
そう言うと懐が深くて寛容に感じるかも知れないですが、どっこいミスがそのまま帰って来ます♪
(ツンデレならぬデレツンです!)

但し、ミスのリカバーの余裕があるので早々破綻はしないのでは無いでしょうか?
いろんな意味で最高の練習マシン!である事には間違いないと思います。



こんな感じの嬉し恥ずかしデビューでしたが、クルマのおかげで思ったより恐く無かったです♪(腕が恐いんじゃぁぁぁx!)
いや、恐いけど楽しみも見えた経験でした!

その後は見学のNDさんを呼び寄せて色付き抜きの白黒だけの強制オフ会開催!
(後にこのNDのファブさんとはみん友になりました!)


連なるとどれが自分のロドかわかりにくいですね♪


素敵な景色の場所でみんなでランチ!


まっつんさんもかなりの乗り手のようでしたが、みんなの話の中で・・・
「あそこを壊した・・・」
「あそこが壊れた・・・」
「あの人があそこで突っ込んだ」
「あの人が・・・」
リアル怖い話のオンパレードです・・・(((゚Д゚)))ガタガタ


思わず「なんで最初に言ってくれなかったんですかぁ?」と伺ったら・・・

全員で「だって言ったらKenさん来ないじゃん・・・w」だ、そうです・・・orz


とにかく無事帰還出来た事が何よりも嬉しいです♪


ちなみに砂利の駐車場には豪快なトラップがw


当たれば確実にマツスピエアロがもげるかルーホイがガリっていたと思います・・・
(それにしてもちょびさんはどうやってクルマを入れたのでしょうか(謎))


みなさんにご心配をおかけしましたが!?

安心して下さい!

明日からは平常運転です♪



プチオフの後、観光やら買い物やらして1日遊んで帰って来て見ると・・・



おや?



こ、これは?[電柱]д ̄) チラッ



ブログ一覧 | NDスポーツ | 日記
Posted at 2015/11/01 13:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

断捨離
THE TALLさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2015年11月1日 13:43
サーキットうらやましい〜〜\(//∇//)\
kenさんには無事に帰ってきてもらいたい気持ちと、やっちゃってもらいたい気持ちとあり、複雑な心境でしたが、とりあえず無事でなによりですw
私は初サーキットの時(インプ時代)に、『俺はえ〜www』ってやってて、ブレーキのフェード現象で、フロントバンパー他を逝きましたw
サーキット走行参加申請の時に、『死んでも文句言うなよw全部自己責任だぜ!』みたいな確認書にサインされたかと思います。アレの記入の時の不安感は今でも鮮明に思い出しますw
今週末に本庄サーキットで、走行会があるので、親の不幸を装って逝ってこようかな(えw
コメントへの返答
2015年11月1日 15:34
はりーさん、こんにちは!

>やっちゃってもらいたい気持ち・・・

あかんでしょう!箱根に行けなくなっちゃうw

今回はあくまでぶつけない!壊さない!が主題です!万が一はりーさんが出撃しても必ず無事に帰還して下さい♪
でも、NDって安全で楽しいクルマですね〜!
若い血潮を満足させる事は難しいかも知れないですが、自分には・・・

「ちょうどいい」byジュリアン・レノン

親の不幸作戦は最大4回までしか使えないので、手動式お腹痛作戦をお勧めします(ぇ?
2015年11月1日 13:49
コンパクトでエキサイティングな動画、ありがとうございました。
無事のお帰り、なによりです( ´ ▽ ` )ノ

1本目の動画みて、Kenさん運転うまいなー
2本目の動画みて、Kenさん踊りうまいなー
3本目の動画みて、Kenさん挿入うまいなー

と思いました。見てるだけでドキドキしました。

あとテイン車高調、奇跡の在庫でしたね。影響されてそこかしこを探すも
みんな2-3ヶ月待ち・・
コメントへの返答
2015年11月1日 15:38
ニャホニャホさん、こんにちは!

無事に帰って来ました!

何時もながらパンチの効いたコメありがとうございますw
1速に素直に挿入出来るのは自分の愛情慣らしのおかげですねぇw

テインの1点在庫は本当に奇跡の出会いだった気がします♪
え?ニャホニャホさんもまさかテインを?

土器が旨旨します・・・♪
2015年11月1日 14:37
kenさん、ご生還おめでとうございます(ToT)
箱根オフでもう会えないかと思ったのでホッとしましたw

素性の良さでサーキットも楽しめちゃうNDの懐の深さがよくわかります☆←自分のフトコロは激軽ですw

ドリフトと違ってタイムを出す走り方はサパーリですが、kenさん動画を反面教師にチャレンジしたいです(ぇ
コメントへの返答
2015年11月1日 15:45
kiyotakuさん、こんにちは!

kiyotakuさんに会えるかと思うと安堵感がMAXになります♪

自分も第二次補正予算も使い切り、もう鼻血も出ません・・・orz

タイム出すにはもっとグリップさせないと(汗
いっその事、今度コソ練して二人でツインドリフトでも(嘘
2015年11月1日 14:39
みんカラの横井さん、ことKenさん。
無事のご帰還何よりです(*`ヘ´)ゞ

サーキットのことは全く分かりませんが、一つだけ分かることがあります。

それは…


それは…


Kenさん、サーキットにどハマり!
Ken号を更なるレーシング仕様に仕上げるためポチポチボチりシンドロームに拍車が掛かる!
TEINの脚はそのプロローグにすぎない!
…ということですw
(´ー`)σ<click♪click♪

私がKenさんといつかお会いするときには、RSもNR-Aも屁でもない、それらの新モデルは愚か、2Lモデルも遥かに凌駕するモンスターNDになってるんでしょうね
w(;´∀`)w<WOW‼ゴイスー!
コメントへの返答
2015年11月1日 15:51
かん1さん、こんにちは!

ご心配おかけしました♪

自分もサーキットの事はサパーリ・・・><

いえいえ・・・
ハマりませんよぉ・・・
こないだのポチり祭りを反省して暫くはおとなしくします(キリッ

今度お会いする時はかの地の綺麗な尾根遺産を乗せて2台で楽しくランデブーいたしませう!

と、とりあえず、オイル交換と脚の取り付けしなきゃw
2015年11月1日 14:54
遅くなりましたが写真送りました!

Ken師匠めちゃ格好良かったですよ(≧∀≦)
レース逝けますよ( ´艸`)

写真は腕が無くて良い写真が残せませんが、またKen師匠の勇姿を撮らせてくださいヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2015年11月1日 15:55
えぼるぶさん、こんにちは!

写真が見られない・・・orz

マジでクルマはカッコいいですよね〜(失神
まだ、外から走ってる所を見ていないので今度はギャラリーに徹します!(キリッ

どうぞどうぞ!
今度は水着を持って行けば良いですか?
是非共激写して下さい!(ぇ?
2015年11月1日 15:11
楽しそうで羨ましいですo(`ω´ )o

今度機会あれば流し撮り練習させてくださいませ!

ちなみに僕は調子乗ってほぼ確実に事故るタイプです^_−☆
コメントへの返答
2015年11月1日 16:16
ぶこさん、こんにちは!

無事なら本当に楽しい遊びです(ぇ?

是非!激写して下さい!長い玉が必要になるかも?(さりげなく物欲スイッチお〜〜〜〜ん!)

自分も調子に乗らないように最大限気を付けましたが、本当に自制心って大事です(←意味深w
2015年11月1日 15:32
初サーキットお疲れ様でした❗
動画を拝見したところアクセルコントロールに自信がない方なら最初はDSCオンで走っても良さそうですね(ピストン西沢さんもみんモーで言ってましたしね)

サーキットを走れるようになると公道でも意識スムーズな運転を心がける事が出来ますよ😃

(あとまたジムカーナの世界の方にも来てほしいなぁ)
コメントへの返答
2015年11月1日 16:20
ぽいつかさん、こんにちは!

ありがとうございます!
マジで疲れました〜♪
DSCは自然な介入で相当普段乗りには向いていると思いますがおっしゃるように初心者は迷わずオンでいいと思います。

今よりも努めて安全運転を心がけます♪

ジムカーナは練習する所が無いのが最大の難点なんですけど、激安で練習できる場所ってご存知でしょうか?
2015年11月1日 15:42
こんちは〜

自らロド沼にはまりにいくKenさん流石ですw

シフトミス・・・あわわわわわわわわわ・・・

怖すぐる@@; 脚より心臓壊れるよ〜(・ω・ノ;)ノ …
遊びなんだから程々にね〜ww

てか、車庫調買っとる@@;
コメントへの返答
2015年11月1日 16:23
ナブさん、こんにちは!

もう気分はランボー(自爆w

アレはあかんです!マジで壊します><
激しく反省してます・・・orz

え?どうして気づいちゃったの?
おかしいなぁ・・・
段ボールしか写ってうないはずなのに・・・(白目
2015年11月1日 15:54
ゴイスー!!天才ですね?!(笑)
ミニサーキットのオフ会とか最高ですね。
私もNDはロールする分、溜めがわかりやすくてコントロールし易いと思います\(^o^)/
テイン、楽しみっすね!
って今頃我慢出来ず取り付けてるんでしょうねwww
コメントへの返答
2015年11月1日 16:25
たれのすけさん、こんにちは!

凄いでしょ〜!
惜しげも無く恥部を晒す「漢」のなせる天才の技ですw

ミニサーキットオフ良いですね!
みんなで家に泊まってドンチャン騒ぎ付きでどうですか?

テイン?何の事でしょうか?(口笛
その前に幌のメンテを・・・
2015年11月1日 16:33
サーキットお疲れ様でした~

走る前には自信ない風だったのに、走りは立派である意味がっかり(笑)

動画みましたがFFと4WDでしかサーキット走った事無い身としては
アクセル開けすぎでお尻が滑ってるのが怖くてNDでのサーキット走行が遠のきました(

僕なんて糞タイヤで遊びで走ってた位で大した腕ないのでハードルあげないでくださいよ!
コメントへの返答
2015年11月1日 18:48
まっつんさん、こんばんは!

昨日はありがとうございました!
お疲れだったでしょうにいろいろ付合って頂いて嬉しかったです♪

え?もっとネタが必要でしたか・・・(汗

NDは気軽にお尻をフリフリできますので、多分病みつきになる方に20ペリカ賭けます!

大丈夫です!お笑い大王がいる限り、みなさんの生活は安泰です!(え?
2015年11月1日 16:41
皆さん色々と書かれているので一言。

ブログおもろかったー(笑)
マジ、爆笑して相方にドン引きされたやん。

来週よろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2015年11月1日 18:51
うぇっくすさん、こんばんは!

お喜び頂けたようで本望でございます!
楽しみ方はそれぞれ!
その楽しみをコレからもみんなで共有して行きたいですね〜!

来週はヒーター祭りですが、そろそろプロの領域に近づいて来た気がします・・・w
2015年11月1日 16:54
美浜サーキットに来てたんですね。
家から5分なんですよ。
オープンの頃は平日ガラガラなんで仕事前とかに走りに行ってましたね。

しかし、初めてで52秒台なら速いなぁ

コメントへの返答
2015年11月1日 18:53
やんじぃさん、こんばんは!

ええええええええ!
誘えば良かった・・・orz

やんじぃさんも鬼畜系なのですか?
どうか走り方を教えて下さい・・・m( _ _ )m

速いかどうか全然わからないのですが、NDは本当に楽しいクルマでした♪
馬力が無くても軽いって凄いです!
2015年11月1日 16:54
お疲れ様でした、大佐!
動画楽しませて頂きました〜。
自分もいつかは ・・・と思ってましたが、
ガードレールとお友達になる自分が、簡単に目に浮かぶので、
まずは大佐の走りを生で見て、イメトレしたいと思います。
今度、中部軍団で集まる時には、お声を掛けて下さいませ♪

まあ、サーキットの前にドライビングスクール行こっかな?
コメントへの返答
2015年11月1日 18:56
てるてるbozuさん、こんばんは!

いやいや・・・
ケロロ軍曹が大好きなので、出来れば軍曹にして下さいw(シャア大佐はHたるんさんで・・・)

自分もガードレールと結婚するシーンばかり想像しながら走ってました!
是非是非みんなでお笑い走行会をやりましょう!
ちょびさんのシートをこれ以上汚さないように参加者全員パンパース装着で!

ドライビングスクールは多分ちょびさんが・・・
(猛烈なパス!)
2015年11月1日 16:58
サーキット、とても羨ましいです!(≧∇≦)

タコ踊りの動画、しっかりスライド制御されている様子を見て、やはりKenさん只者ではないと思いました( ̄▽ ̄)

それにしても、あのシフトミスでよくオーバーレブ避けられましたね!!(゚o゚;;
やはりKenさん只者ではないと思いました( ̄▽ ̄)

ジムカーナもダートもご経験されているとのことですが、どんなきっかけでそんなご経験されたですか!?もしや、大学の部活動とかですか!?
やはりKenさん只者ではないと思いました( ̄▽ ̄)

箱根でそんなお話もさせていただけたら嬉しいです^ ^
コメントへの返答
2015年11月1日 19:01
SHooooTさん、こんばんは!

初めてでメロメロでしたけどw
楽しかったですぅ!

タコ踊り!楽しんで頂けましたでしょうか?

シフトミスはダートで良くやっていたので・・・オイオイw
(凄くクルマが跳ねるのでw)

全然ゴイスーじゃ無いですけど、身の丈100%で楽しむ事が大好きです♪
誰でも楽しいモータースポーツ!SHooooTさんとも是非お話したり走ったりさせて頂きたいです♪

う〜ん、もう箱根が待ち遠し過ぎて気が狂いそうです・・・><
2015年11月1日 18:11
サーキット動画楽しませていただきました!
赤い彗星が役に立っているようでなによりです( ^ω^ )

タイカレーのお陰で小人さんが新たなアイテムを持ってきてくれたようですね…
しかも品薄の車高調に非常に良く似た物体…
小人さんワタクシにも持ってきてぇーーヽ(´o`; 爆
コメントへの返答
2015年11月1日 19:05
トッシィさん、こんばんは!

お楽しみ頂けて何よりです!
赤い彗星の本領を見ましたよ!
ロールした車体が戻るとき急激な荷重変化でステアを持って行かれるのですが、それが非常にマイルドになります。
うまく言えないですけど「グニョ」が「グーーイ」になる感じです(←意味不

はっ!タイカレーはココで効き目を!!
みなさん、今すぐタイカレーを買いに逝きましょう♪
2015年11月1日 18:12
こんばんは!

失礼ながら、『もしかして、天才?』ってところでウケましたwでも、初めてで良いタイム出してしまったらそう思ってしまいますよね(笑)
あとドリフトシーン、とても上手ですね。外から撮った動画なんてあれば凄そう!

緑の脚が届いたみたいですね!よろしければ箱根で体験させてください^_^
コメントへの返答
2015年11月1日 19:17
どらーじさん、こんばんは!

ニャはは・・・
一瞬本気で思いかけましたがw
冷静にならないと死ぬと思って我慢しました(白目

ドリフトするつもりはゼロだったのに侵入ブレーキでオーバーステアになり、踏んだらダメなのに踏んで・・・カウンター当てちゃダメなのに当てて・・・お恥ずかしいシーンでござますw
(昔の峠なら受けたんですけど・・・)
でも、外からの動画撮れたら面白いシーンだったかも?(自爆

どうぞどうぞ!
箱根では思いっきり堪能してみて下さい♪
2015年11月1日 18:14
こんばんは!

無事に帰ってこられて良かったです(*^∀^)お疲れ様でした~
サーキット走行いいですね~

動画見ました、Kenさんすごいです~!速いです~!
タコ踊りとかきちんとネタも仕込むのもすごいです~ ・・・え?ネタじゃない・・・ですね(;^_^A

いやぁ、自分にはサーキットは無理ですね~
やってみたいですが、絶対いつかやらかしてしまいそうです。
ぶっ壊れたりしたら修理代とか恐ろしいです(;´Д`)

テ、テ、テ、、、テイン!!
コメントへの返答
2015年11月1日 19:22
こにぃさん、こんばんは!

ご心配をおかけしました!
なんとか五体満足で帰って参りました♪

ちょびさんさえいなければw 自己満足度の非常〜に高い初走行だったのですが・・・
次回がんばります!(←何を?

今回はポロリ無しでアウトべた省エネ走行を披露しようと思っていたのですが・・・(涙

大丈夫です!やらかし大王が無事だったのですから!と、言うよりNDって凄く乗りやすいので、無理しない軽い走行でも十分クルクル廻って「マジ俺天才」気分が味わえます♪

安全!安心!スポーツドライビングをやりましょう♪

て、て、て、、、てんぷら?
2015年11月1日 20:15
サーキットでも全然通用するじゃないですか!
十分速いと思いますよ~v(・_・) ブイッ

次の目標は50秒台あたりですかね。



というかTEIN買っているし(w
 
 
コメントへの返答
2015年11月2日 6:31
sigmaさん、おはようございます!

通用はしませんが何か?(自爆w
ついに禁断の地に脚を・・・ぶるぶる
非常に恐かったですけど、本当に楽しかったですぅ!

sigmaさんが美浜に出撃されるときは是非教えて下さい♪(鬼の様に勉強させて頂きます!)

て、て、て、、、天丼?
2015年11月1日 20:27
ありますよ!
昨日私が行ったエコパスタジアムの駐車場での練習会は一日約3500円で走り放題ですよ😃
(割り勘の練習会なので料金は変動します)

初心者さん大歓迎の練習会なのでよろしければどうですか~?
コメントへの返答
2015年11月2日 6:37
ぽいつかさん、おはようございます!

それは素晴らしい!
なかなかサイドターンの練習とかスラロームをやりたくても場所が無くて諦めてました・・・

ロドスタオフを兼ねた練習会なんて出来たら最高ですね♪

ん?走る事が前提になってる?
いやいやいや・・・・

う〜ん・・・><
少しだけ本気モードに・・・(噓
2015年11月1日 20:58
kenさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )
やっぱりサーキットデビューでしたね(笑)

皆さんカッコ良いなぁ〜
私はサーキット未経験(きゃ)ですが、楽しそうな雰囲気がプンプンするブログでした(//∇//)

kenさんちゃんと走れてるしぃ〜上手いじゃないですかっ
青バネはロールを許容するタイプとはいえ、安定して見えますね。
巻き込みながら曲げていく印象を受けました。
インテグラル神戸さんのノーマルとのタイム差は現実的な所なんでしょうね〜。
ストリートツーリングがメインで純正ショックを活かすなら、個人的にベストなイメージです(=゚ω゚)

…って、なんですかその緑の棒はっ(笑)
早くもテイン…ゴクリ。
加速度的にkenさんのマシンが進化していく…

きっとそのうちエンジンまで手を入れて、

「1万1千回転まできっちり回せ!」

とか言うんですねっΣ(・□・;)

でも一番印象なのが、みんなカッコ良い車高だなぁ〜ψ(`∇´)ψ

でした(笑)

コメントへの返答
2015年11月2日 6:53
伊介さん、おはようございます!

きゃぁっぁ!見ないでっ!もう大人になって汚れちゃったの・・・

アレですよ・・・
なんて言うんですか?馬子にも衣装?
アノ場所でエキゾーストノートを聴いてヘルメット被ると、もう気分は「レーサー」なんです!
正直楽しいです!誰かと競争する訳ではなく自分との競争が楽しめるのも良い所ですね♪

青バネは全然不足のない活躍をしてくれました。
16インチにあわせるなら伊介さんの想像どおり、青+純正ショックでしょうか?
個人的にこの組み合わせで素晴らしいと思うのは

初期のレスポンスが良い
ロールを許容するので限界の幅がひろい
不快なほど乗り心地が悪くならない
操舵時の安心感がかなり増す。(グラリとするヒラヒラ感は減りますが)

って感じです♪

箱根には緑棒に17インチで伺いますが、沢山お話しましょうね!
マジで走るロドスタは漏らしそうなぐらいカッコいいです!何時かご一緒しましょう♪(見学でも!)
2015年11月2日 1:50
サーキットいいですね
ぶつけるのが怖くて行けませんw

TEIN入れるみたいですね
ボクは、MONO SPORTSではなく
FLEX Zを考えているので、ちょっと気になります^^
コメントへの返答
2015年11月2日 6:58
くまごろーさん、おはようございます!

自分もぶつける事ばかり想像していて前日は逃げ出したい気持ちMAXでしたw

でも、無理をしても無茶をしなければ想像の1/24ぐらいの危険度な感じでした・・・(ファッ?

是非是非、あまりお役に立たないFLEXぜぇぇえっぇぇxとっ!インプレをお楽しみに♪
2015年11月2日 10:39
Kenさんこんにちは!

サーキットイケるじゃないですか~
Kenさんらしくネタのほうもばっちりです。
ボクにはここまで出来ないな~
ドアンダーなところは真似出来るけど( ´,_ゝ`)

40秒台目指して着々と準備が出来ているようですね。頑張って下さい。( ´∀`)
コメントへの返答
2015年11月2日 10:46
tomoさん、こんにちは!

あれ?tomoさんにコメ入れて来たら同時刻にtomoさんからのコメが!!!

こ、これは!愛の奇跡じゃないですか?
もう、結婚するしか・・・(白目

う〜ん、今回はポロリ無しの予定だったのですがw
でも、スキール音無しのグリップ走行でも本当に楽しく走れますので何時かご一緒しましょう♪

え?40秒は目指してませんよぉぉぉ(失神
2015年11月2日 11:08
kenさんこんにちは
いつも投稿楽しみにしてます。
その辺りよく言った事ありますが全然サーキットの存在知りませんでした。
一度言ってみたいと思います。
サスペンション変えないとーーー
コメントへの返答
2015年11月3日 16:11
ND roadsterさん、こんにちは!

何時も見て頂いて本当にありがとうございます!

自分も潮干狩りではよく行っていましたが、まさか?自分が走るとは夢にも思ってませんでしたw

機会があれば是非ご一緒致しましょう♪

サスはノーマルでも楽しめると思います♪
(本気タイムアタックの人は別ですけどw)
2015年11月2日 12:03
おおお!!!kenさん遅ればせながら無事の帰還おかえりなさい。。。

あれですよね、、、この画像と映像はCGであり、、、砂漠のバーでロック片手に『ぼうやだからさ』とつぶやいてたんですよね。。。

まあ、、、アニメあるあるは置いときまして、、、

二台が重なり合う写真、、、ずるいですね、かっこよすぎる。。。

サーキットいいなあ、、、ぼくもサスペンション入ったら・・・・・

なーんて、、、ぼくは地下で1050年ペリカ生活なので今は無縁ですね、、、w

おおっ!!!三本目が尼からきたのですね。。。

次はインテグラルさんの猫足サーキットバージョンが観てみたいです^^

ぼくの注文品はごにょごにょサスペンションです。

では美心ちゃんが呼んでるので失礼します!!!
コメントへの返答
2015年11月3日 16:16
BOSUOさん、こんにちは!

ありがとうございます!92%ぐらいの確立でクラッシュするつもりだったので、自分も無事生還できて本当に嬉しいです(涙

サーキットのNDって凄く絵になると思うので、BOSUOさんの一眼で激写されたいです!(;´Д`)ハアハア

そうなんです、次は緑棒です♪
いちいち段階を踏んで考えたいタイプなのでしょうか?自分でも素晴らしい散財だと自負しております(キリッ

とりあえず、乗り心地優先で考えていますので、コレで一旦は落ち着くハズ・・・?

またレポート致します♪
2015年11月2日 19:51
こんばんは!
いやいや、全然イケてるじゃないですか^^
ダートラとジムカやってたのなら成る程ーです。グリップだけではなくて、ドリフトも
楽しくてよいですよ。NDだとパワーがなくて苦労するかもですが、グリップと
ドリフトの交わるところに最速のコーナリングが存在すると思っているので。
いわゆるドリップ!?????
Ken@ndさん底なし沼の始まりですね・・・(笑)
コメントへの返答
2015年11月3日 16:19
弐神釼さん、こんにちは!

過分なご評価に発狂しそうなぐらい舞い上がっていますw

ドリップですか!自分もそのあたりの旋回コントロール系の乗り方が大好きです♪
難しいだけに非常に萌えますよね!

沼?なんの事でしょうか?(;゜3゜)~♪
2015年11月3日 7:38
無事の生還おめでとうございますw

私も初走行の時は緊張で口から胃袋が出ちゃうかと思いましたよww
逃げ出したい気持ちすごくわかりますw

でも初走行とは思えない!
速いじゃないですかー!
これでTEINに交換&ハイグリップにしたら50秒切り余裕ですね!
コメントへの返答
2015年11月3日 16:22
山田錦さん、こんにちは!

そうですよね〜!
本当に逃げ出したくて漏らしそうで・・・><
なんかぶつけるシーンしか思い浮かばなかったです♪

ええ〜!
なんという嬉しいご評価!舞い上がらせて沼に引きずり込む作戦ですね!わかりますw
50秒?
ムリムリ無理無理むりむりMuri Muri・・・w
2015年11月3日 18:02
いつもコメント遅くてすいません(^^;
現場仕事、お疲れ様でした(笑)

やはりkenさん、タダ者じゃない風格があります(ФωФ)!
シフトもポンポンと決まってますし。。。
でもNDってシフトミスしやすいと思うのはワタクシだけでしょうか?
NBではそんなことなかったんですがね(^^;

美浜はドリフト禁止でしたっけ?
Aあたりからふりたおして、S字をクリアしていくのが面白いんですが(笑)

コメントへの返答
2015年11月3日 18:21
298RSさん、こんばんは!

冷や汗まるけの初体験でした〜♪

ただの通りすがりの芸人ですが?(白目
スコッと入る分、若干位置が甘いような気もしますが、自分の腕が99%だと思いまふw

禁止かどうか知らないのですが、みなさんまじめに走られていたので、初体験者がドリ〜なんてしていたらおそらく全力で白い目で見られる事不可避ですw

でも、あそこは遊べるコーナーかも知れないですね!(タイムがバッチリ出るようになったら挑戦してみます(白目))

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation