この度、思う所あってセンターキャップのVer.2を作成致しましたw
前回はセラメタ同色コーディネートのモノを作成したのですが、箱根で近くで見られると悲しいレベルに見えてしまう突貫作業作品なので、今回は少し気合いを入れてチャレンジです♪
一応材質はPS(ポリスチレン)というプラモデルと同等のモノを使用しています。
耐熱温度が100度〜110度ぐらいでしょうか?
ちょっと調べた所ではABSやPPなどよりは耐熱性は高い感じもするのですが、何となくサーキットとかだと「とろ〜ん」としてしまいそうな悪寒がしないでも無いです・・・(;゜3゜)~♪
と、言う事であまりベタっと面で接触せずに線接触で熱伝導を防ぎつつ、耐久性と見栄えの向上を主眼として開発致します。(キリッ
見栄えは・・・
前回が一体構造物にシールを貼って作成していたものを3ピース構造にして正面塗装部と加飾部、構造部に別けてアラの無い仕上がりを目指します。
前回は何故か切り出しサイズに0.5mm程度のバラツキがあり施工に難儀しましたので、今回は切り出しが簡単な0.5mmプラ板を3層にしてミルフィーユする事にしましたw(結論では表面は1mmを使用した方が遥かに簡単な事が判明w)
今回は何故かほぼ全て0.1mm程度以内のドンピシャサイズで切り出せました!(これが技術の進歩と言うモノでしょうか?)
アホみたいに切り出しを続けます・・・
3枚を張り合わせて段差付きの正面塗装部が出来上がります。
この段差に加飾部を挟み込むのですが、今回はレイズロゴ入りで作成してみようかと企んでいます。
まずは、ロゴをネットで拾って適当にトレースしてデータを作成します。
このデータを反転してデカールに印刷して、裏からシルバーなどの塗料で色を付ければモノホンクリソツなブツが出来上がる算段です♪
そのデカール加飾板に貼ってクリア塗装で研ぎ出せば良いのではなかろうかと・・・
実は過去に同じ手法で「フェンダー」を偽造した経験がありますのでw
この手法にはかなり自信があります!
どうですか?この偽造具合!
フェンダー傘下のスクワイヤーという激安ブランドのストラトキャスターも完全にフェンダーオリジナル風味になっています♪
(タイーホされたくないので一応、スクワイヤーモデファイと注意書きを入れていますw)
でもって、当初使用したカーボン柄にクリアを試し吹きしたら・・・
目が埋まってただの艶有り黒に・・・・・orzヽ ( ꒪д꒪ )ノ
何か模様が無いとダメそうなので、使えそうなカッティングシートを0.3mmのプラ板に貼ったものを準備してモックアップを作成してみました。
ちょっと柄が子供っぽいというか、コントラストがあり過ぎだな〜なんて思いつつも・・・
意外と「ええや〜んw」
ヨシ!コレで逝くぞぉぉぉ!と決断する瞬間に!
トコトコトコ・・・
嫁さんが近くに来ました・・・
フフンと鼻息あらく「どやっ?」って聞いて見ると?
なんの気遣いも優しさも無く、ゴキブリを見るような眼で・・・
「なんか、イ・マ・イ・チじゃない?」
ガ━(;Ⅲ□Ⅲ;)━ン!!
「前の方がカッコ良かったよぉ・・・」
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
「なんか、頑張りました感があるのもねぇ・・・」
(((゙◇゙)))カタカタカタカタ
「・・・・・」
も、もう何も言わないで〜!ガラスの心臓なの・・・><
(´・ω・`) ショボーン
あ、アカン!このままでは自我が崩壊してしまいます・・・><
こうなったら、背景のトーンを下げて大人っぽく仕上げるしかない・・・
そこで、スモークを塗ってみました♪
ムラムラ〜♪
ムラムラ〜♫
ムラムラ〜♪ やんけっ!(怒
ジョジョ張りの無理無理無理〜って事で速攻断念・・・><
結局もとのドライカーボン風味ステッカーで逝く事に・・・
塗装部をペーパーでRを付けてパテなどで仕上げてサフェーサーを吹きます。
前回と同じようにセラメタのタッチアップ塗料を薄めてエアブラシで塗装した後、クリアーを吹きます。
実は随分前に乾燥待ちという名の停滞期に入っていたチョロQにも前回塗装を施しました。
写真では解りにくいのですが、ソウルレッドの亡霊がボンネットやヘッドランプ下に出ています・・・><
ついでに塗り直しました♪
コレからは本当の乾燥待ちです♪(ぇ?
さて、センターキャップの方は表面塗装部、加飾部、結合パネル、補強パネル(1mm厚の2枚重ね)の構成で完成しています。
こんな感じで段差に加飾部を収めるとほぼ完璧な仕上がりになります。
コレを前回同様の方法で取り付けます。
前回より大幅に質感が上がりました!
外周リングも前回より0.5mmほど小さくして大人っぽい感じを演出しています!
ホイールとの隙間も絶妙にチューニングしました!
シャレオツ好感度も数%は向上しているハズです!
「え?」
「今までと何が違うの?」
みなさん!嫁さんと同じ事を言わないで下さい!(哀願
「ん?」
「装着写真?」
装着写真なんてただの飾りです!偉い人にはわからんのですよ・・・(自爆
こないだウチに来たえぼるぶさんに自慢したら・・・
「へ、へぇ・・・」
完全に変質者を見るような目でバカにしてましたw(核爆
※ひょっとしたら虫けらを見る目だった鴨?(( ;゚Д゚))ブルブル
嗚呼・・・
何かがオカしい・・・
本当はレイズロゴ輝くニューバージョンになる筈だったのに・・・(涙
このブログをご覧になる皆様・・・
箱根までに溶けていなかったらどうか慰めて下さい・・・(震え声
「何が違うの?」だけは禁句です!
生暖かい目で見守って頂けると望外の喜びです♪
ではではお待たせ致しました。(待ってない?)
次回は「緑棒ってどんな味?」(予定)をお届け致します♪
ブログ一覧 |
ND弄り | 日記
Posted at
2015/11/09 11:49:53