• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月14日

美浜オフで燃え尽きたぜ・・・

まとめブログ担当のKenです・・・
(今回は幹事ぢゃないのですよぉぉぉお!)

オフ会で皆様に・・・
「ブログなげ~よ・・・」とか「読むのに気合いがいるんじゃぁ~」とか「読む場所に気を使うんじゃ~」と軽くディスられたKenですw

と、言う事で今日は短めに逝く予定です!(噓&馬耳東風w
尚、綺麗な写真は全て天才子持ちカメラマン「ぶこ」さんの作品でございます!



まずは、参加された皆様!ありがとうございました!
幹事・会計をしてくれたトッシィさん!
初心者指導をしてくれたsigmaさん!
同情走行(同乗ではry)してくれたちょびさん!
開催のお手伝いをしてくれた、うえっくすさんやてるてるbozuさん!
差し入れをくれた皆様!
試乗させてくれた皆様!
いろいろお手伝いしてくれた自分の嫁さん!&More

以上、多くの人に支えられて無事、事故無し、トラブル無し?でオフ会が終了した事を感謝致します♪



では、本編です・・・

事の発端はちょびさんの「13日に美浜走るよ~」というエントリーから・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/2447335/blog/36866515/

ココのコメント欄に・・・

「ちょびさん、こんばんは!
オイル撒きに逝くのと、えぼるぶさん謹製の釘を打ち込むのとどっちが良いですか?
それか、ちょびさんが走ってる間だけ、牛タンバーベキューでギャラリーが盛り上がった方が気持ち良いですか?」


って、自分が書いたのがそもそもの・・・(汗


あれよあれよという間に「13日には美浜でオフ会があるらしい・・・」と言う事になってしまいますたw




前日は生憎の雨でしたが、回復を願って準備に入りました。



鶏肉(もも)を平にカットして茹でたネギの青いところと人参を挟んで凧糸で縛ります。
繋ぎに少し内側に小麦粉をまぶすのがポイントです。



焼き色が付くまでフライパンで焼きます。



後は、みりん、酒、醤油(九州醤油)を1:1:1の割合で混ぜて煮込んで冷やすを2回して朝まで浸けておきます・・・
酒のつまみにも適した和風料理です。
(みなさんお世辞かも知れないですが、美味しいと言ってくれましたw)



朝起きておそるおそる窓の外を見ると・・・


※写真はイメージです

コレ、雨や~ん!アカン奴や!



とりあえず、8時に美浜を目指して現地で最終判断をする事に・・・



8時ちょいすぎに美浜着・・・



既に結構みんな集まってますw
(ロドスタ乗りは朝が早い?)



写真はまっつんさんの愛犬かなたちゃん!可愛過ぎてヤバイw
小雨が降ったり止んだり・・・

とりあえず、イケそうなので開催を決定!



運転する人もしない人もドライバーズミーティングに参加!
歴戦の勇者達も神妙にレクチャーを受けました。


サーキットの路面はウェットですしたが、勇者の方々が先に走り始めました!
しばらくしたら日も出て、路面も乾いて来たのでND軍団も続々とコースイン!

さてさて・・・
自分はお昼の準備(って言っても5分ぐらいw)をしながら観戦モードに!
走行感想は皆様が書いていると思うので自分は観戦目線で書きます!



写真は天国に召される前のトッシィさん・・・ち~ん





美浜初走行のぽいつかさん、反則タイヤが素敵ですw

■ぽいつかさんはやり手でした!(白目
反則タイヤを引っさげて「負けられない闘い」に挑む所はかなりの負けず嫌いだと思いまふヽ ( ꒪д꒪ )ノ
しかし、NR-Aでまだたいして走っていないのにドンドンタイムが上がります!
元からドライビングスキルは高いのでコースに慣れればサイヤ人に成れそうですね~、特にsigmaさんが横で指導をしている時には最高の走りでギャラリーを沸かせていましたよ(;゜3゜)~♪





本気全開のいもさん!自作レーシングストライプが素晴らしい出来映え!

■いもさんかっけー(棒
みんカラではクダラナイおつき合いを楽しませて頂いているいもさんとは今回初めてお会いしたのですが、とっても好青年w
但しハンドルを握るとサイヤ人に成りますので、取扱注意です!
走りは豪快で「曲がらぬなら、曲げてみせようホトトギス走法」師範の腕前は相当な物でした!※噂によるとNDのステアリングはPS4のコントローラーでフロントウィンドーがモニターになっているようです・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ





道場走行中のちょびさん、自分の枠を削ってのボランティア!
優しいアナタに出会い系のサクラ達はもうメロメロです!今すぐお電話下さい!(白目



マジでカッコイイでやんす!

■ちょびさんは本当に上手いです!(;´Д`)ハアハア
ラインが安定していてクルマの挙動がプラレールの上を走っているみたい・・・
無理な音やアンダーも無く、しとやかに速いスーパーサイヤ人の走りでした。
(ず~と初心者さんを同乗させて、お話しながらの運転なのでマジごいす~)





sigmaさんは速過ぎて後しか撮れなかった模様・・・(噓w

■○○さん、sigmaさん、奥様・・・
MR-Sの方はみんカラやっていないかも知れないので伏せときますw
初めてとは思えない走りをされていましたが、楽しまれていた様子で安心しましたw(自分は普段はもう少し面白いおじさんですおw)

sigmaさんはサイヤ人系ではなくトキ系の方でしょうか?
静かに秘孔を突くだけで、各コーナーが「あべしっ」「へげっ」って倒れて行きます・・・詳しくは「史上催促の男」で検索!検索!(噓

奥様・・・
反則ですw ND+美浜2回目で49秒台って・・・(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタ
アレですね・・・ 天空のGPS衛星とサーキットの計測機器に媚薬を嗅がせて・・・
sigmaさん同様トキ系の癒しの走り・・・観戦者全員、涙を流しながら応援してました♪(感動をありがとう!)



圧巻はND3台の蓮チャンショット!

その他の方の写真は撮れてなかったので感想だけ・・・

■b-basicさんゴイスー(棒
もうね・・・
いろんな意味でゴイスーな方でしたw
遥か遠く東京からNDオフ会に500円のランチを食べにデミオで駆けつけ、スタッドレスでサーキットを走りまくる!!!

まいりました・・・

■&More

たしか・・・ もう一人走っていた気が・・・(ry
トッシィさん、詳しくはWebで・・・(ry



どうですか!?コレ程までに走る姿が美しいクルマに皆さんは乗っています♪



自分のクルマに乗る時に・・・



この日走ってもいないのに・・・



「俺スゲー」と思ったのは内緒ですw





さてさて、走行も一段落してみんなで昼食会って時に「えぼるぶさん」乱入!
その後も大阪からまどかさん、山梨からのりさん、地元ですがともぞーさんと総勢ND20台!
参加車両総数22台24名の大所帯にヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

お昼は一部自分の手作りによる「不安MAXな具材」と安全な市販品によるオープンサンドを企画しましたが、みなさんご満足頂けたでしょうか?

お腹とか・・・ 大丈夫?だよね?(汗





各自思い思いのスタイルで談話しながら試乗したり、DIYしたり?観戦したり、走ったりで朝8時から夕方4時近くまで「どんだけクルマ好きやねんw」って言うぐらいクルマ漬けの1日でした♪



自分はてるてるbozeさんの赤棒(オートエクゼ謹製車高調、kijimaスペック)に乗せて頂きました。



関東オフでみなさんが「ええぞ~」って言ってた意味がわかります!
まず、「俺、公道で攻めたりしね~し」って言う方には無用ですw ※ノーマルで十分楽しいので・・・

そうではなく「公道で低い速度・安全な速度でも楽しく安定・安心して乗る事のできる脚」だと感じました。
恐らく、普通の方だと一般公道だと40~80キロでの走行が多いと思いますが、その域でのフラットでマイルドで尚かつリニアになった車両の操縦感覚がとても印象的です。

コレが純正だったら間違いなく各種「棒」祭りは起きなかった気がします・・・><
只、バネレートが低い故の車両姿勢の変化度合いについてはややオーバーな気もしますので、自分なら赤バネか青バネ+kijimaスペックを試して見たいですw

たぶん、まだ新しいので角が若干ある気もしますが、次回にはさらにしっとり楽しい脚になってると思いますので、もう一度乗せて下さい(哀願

まとめとしては、尾根遺産を乗せて峠でも気持ちよく走る事の出来る、カッコ良く車高を下げる脚No.1であると言わせて頂きます!!
これでお値段が半分だったら自分も買うと思います!!!
平日は赤棒で休日は緑棒・・・(無理無理w




さてさて、最後は地元ちょびさんの先導で「ごんぎつねの湯」に有志数名で入浴!
中部軍団オフ会は温泉がデフォになるかも知れませんw
湯上がりで話をしていると「ND乗ってて良かった感が溢れます♪」


今回のオフ会は予想外に盛り上がってしまって至らない点も多かったですが、幹事のトッシィさん、補佐の自分&うぇっくすさんがお詫び致しますと同時にパワーアップして頑張りますので、今後ともよろしくお願い致します!


このオフ会に参加された方のブログが続々と上がっていますが、今夜落ち着いたら拝見させて頂きま~す!

みなさんへのお願い・・・
尚、各種ブログにあげる写真はあげる本人がモロダシの場合は良いのですが、出来るだけナンバー&お顔はぼかす、消す、弄る方向で逝きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
自分のモノで気になる点等があればお申し付け下さいm( _ _ )m



いや~楽しかった♪

普段あまり見ない仲間がいて、いろんな質問ができて、美しいNDの姿を眺める至福の週末でした!

みなさん、コレに懲りずまた遊んでやって下さ~い♪

(マリアナ海溝より少し浅いぐらいの感謝!)
ブログ一覧 | NDスポーツ | 日記
Posted at 2015/12/14 14:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

あがり
バーバンさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年12月14日 15:11
昨日はお疲れ様でした&美味しいお食事ありがとうございました( ̄▽ ̄)

NDは出始めの頃試乗したのですが、なんかしっくりこなかったので割とスルーしてました
ところがKenさんの緑棒仕様にのってあらびっくり
これが純正ならハートを射抜かれていたかもしれません
(しっくりこなかった理由をよく考えたら、NCではビルシュタイン(黄棒)入れてたんでしたε-(´∀`; ))

今の自分の腕では55秒を切れませんε-(´∀`; )
来年は打倒NDを目指して腕を磨こうと思います


ところで、ワシの走行写真を撮られたお方はおらんかぇ〜(@ ̄ρ ̄@)
コメントへの返答
2015年12月15日 7:00
b-basicさん、おはようございます!

遠路お疲れさまでした!
最後のお風呂までおつき合い頂き楽しかったです♪
(食堂のおばさんのナンパは禁止されていますw)

スタッドレス走りは長く伝説に成る事でしょう・・・

NDとDJは従兄弟なので仲良くオナシャス!

次回はフロントウィンドーに「写真撮って!」と貼っておく事をおススメします♪
2015年12月14日 15:24
仕事が明け方どころか朝(9時)まで押したのが憎い!
さすがに美浜へ行って顔出しするだけで帰れるとは思わなかったのでそのまま地元へタイヤを取りに行きましたが参加出来なかったのが悔やまれますね~
中部軍団のオフ会は欠席禁物ですね(>_<)
コメントへの返答
2015年12月15日 7:03
まぅまぅさん、おはようございます!

逃したオフ会は大きいですな〜(棒

お仕事ご苦労様でした!
イベント後のまったりした反省しない反省会参加がオススメですよ〜♪

総入れ歯、近いうちに静岡に襲撃する計画があるようなないような・・・?
2015年12月14日 15:31
いいないいなーNDって、いいなー!!
コメントへの返答
2015年12月15日 7:04
たれのすけさん、おはようございます!

あんたも、のっとるがなぁぁw
マジでNDって良いクルマですね♪
2015年12月14日 15:33
Kenさん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
日曜日はこんな楽しいイベントがあったんですね、裏山けしかRUNです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
サーキッツはチェリーなんでさぱーり分かRUNのですが、ひとまず号令( 」゚Д゚)」かければ( ̄^ ̄)ゞっと集まっちゃう中部軍団ってゴイスーです
((((;゚Д゚)))))))
Ken's Kitchenお手製ののお料理、美味しそー!♡
通販でお取り寄せ出来ないかしRUN?w

それと気になったのでメモ_φ(・_・
脚マイスターのKenさんは赤棒を檄褒め…っと。
コメントへの返答
2015年12月15日 7:08
かん1さん、おはようございます!

自分も中部軍団の腰の軽さにはおどロイターw

外装はみなさん殆ど弄らないのですが、20台中ノーマル車高(NR-Aを除く)は2〜3台だった悪寒・・・><

クルマ弄りにも地域性があるのでせうか?

Ken's Kitchenにはまだまだ隠し球があるので、コレは来るしか無いですよん!!
2015年12月14日 15:55
こんにちは✨

いいですねぇ🎵

NDだけで走ってみたいっ(*ノ▽ノ)

楽しそうでいいですっ⤴
コメントへの返答
2015年12月15日 7:10
ストーン・フリーさん、おはようございます!

この日は多種多様なクルマがわんさか来ていて、走行枠MAXの13台同時走行もありましたが、もっとスキスキの時ならNDマトリョーシカ作戦が出来るかも知れないです!

是非、一緒に遊びましょう♪
2015年12月14日 16:00
お疲れさまでした

一番近い人が何もお手伝いできなくてすんません

チョー久々のオフ会ってやつは楽しかったですねぇ♪
控え目な性格なんでドキドキしてましたが次からグイグイ行きたいと思いますw

しかし、チキンロールが旨そう(;´д`)
鶏好きなんです。

春になったら鶏ツーリング行きたいッスね♪
コメントへの返答
2015年12月15日 7:13
やんじぃさん、おはようございます!

オフ会にもいろいろあると思いますが、お楽しみ頂けて何よりです♪

あ、差入れ本当にありがとうございました!

春には長野あたりに温泉突撃ツーリングでもしたいなぁ?なんて思っていたりいなかったり・・・

素敵なコースを知っていたら教えて下さいませ♪
2015年12月14日 16:06
kenさんこんばんは。赤棒つけたら賢者モードになってるきっどです。肉巻きおいしそーヽ(・∀・)ノうらやましー
コメントへの返答
2015年12月15日 7:16
きっどさん、おはようございます!

赤棒は賢者の証なので「賢者モード」でもおk!?
アレですね、インテリジェンス漂う選択が赤棒だと思います。

きっどさんも次回は是非食べに来て下さい!
(グーグルアースでみたら爪1個分ぐらいしか離れてませんのでw)
2015年12月14日 17:18
こんばんは!!

ななななんて素敵なイベント!!(=゚Д゚=)
私も中部にいたらランチ食べに行くくらい裏山けしからんです\( •̀ω•́ )/

やっぱりNDって最高ですね♪
またオフ会が待ち遠しくなりました(∩´∀`∩)

チキンロールものすごく美味しそうで、今度家でも作ってみたいと思います!!
九州醤油はこちらでは馴染みがないおしょうゆのようですが、やはりちょっと濃いめなのですかね?
今度探してみます(`・ω・´)キリッ
コメントへの返答
2015年12月15日 7:23
けいしゃさん、おはようございます!

けいしゃさんもグーグルアースを見つめて勇気を持ってカモ〜ん!(白目

自分が走っていなくても見ているだけでNDの特性や美しさに無制限で浸れる場所・・・それが、ミニサーキットだと気づきました!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!✧

おおお、吸収醤油を知らないとは!もったいない!料理の幅が2倍になる一品ですので激しくおススメします。(薄口・濃口・九州の3つは常備方向で・・・)

値段は安いと思いますが、メジャーなのだと「チョーコー醤油のむらさき」尼で743円です。
2015年12月14日 17:20
スマホで更新を確認したので、子供にYouTubeを見せコーヒーを淹れPC前に腰を据えての閲覧だったので不意打ちに吹き出しそうでした。次回からはちゃんとお茶菓子も用意します。
いやあれはみんなリスペクトの方の意味合いですよ^p^;;;;;

あれ、撮り忘れありましたっけ‥昼一のトッシィさん撮った辺りで完全体力尽きていました‥
b-basicさんの走行写真が全く、そもそも走行クール中の写真が皆無だったのには驚きました(@ ̄ρ ̄@)
コメントへの返答
2015年12月15日 7:28
ぶこさん、おはようございます!

本日もご笑納頂きありがとうございます!
今後も楽しいブログをお届けする為の作為的なネタづくりに頑張ります!(噓w

それにしてもカメラの腕がガシガシ上がってます!
マジで「ぶこ&Ken」でユニット組みますか!?

え?自分は憑いて逝くだけ担当ですけどw(自爆

いっその事BOSUOさんも入れてKBBとかどうですか?
2015年12月14日 18:15
お尻(テール)を出した(スライド)子一等賞〜♪

NDカッケーやベーマジカッケー…(= ̄ ρ ̄=)

日夜オーナー達がポチりという名のサイバーウォーを広大なネットで繰り広げるだけのパキパキルッキンですね〜

ロードスターを駆る皆さんも走りを堪能なさったようで、それを横目にピット飯を喰らふ事が出来なかったのは、いと悲し(ノ_<)
肉巻き…巻き…

やっぱり足回りだなぁ(笑)
コメントへの返答
2015年12月15日 7:33
伊介さん、おはようございます!

もうね・・・
本当にND買って良かったと思う瞬間ですよ!
走らなくても本当に「俺スゲー」不可避なイベントでした♪

伊介さんに自分の料理食べてもらいたかったよぉぉぉぉ!(得意料理はたこ焼きですけどw)

なにやらえぼるぶさんが近々ポチリそうな雰囲気です・・・ムフフ
2015年12月14日 19:35
毎度ながらお疲れ様でした♪



NDのトランクから出てきたとは思えない設備の充実ぶりにびっくりw

中部軍団の幹部連はさすがですね…

冗談はさておき、美味しいお昼をありがとうございました<(_ _)>

おかげさまで走りに集中できました♪


次は26日エコパですね~
自分はサイド引いたこともドリドリしたこともないので当日は師匠と呼ばせていただきます(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2015年12月15日 7:37
ちょびさん、おはようございます!

ちょびさんこそ!お疲れさまでした♪
確かに以外とNDにも積載性があるのがわかりましたw
って、ちょびさんも走行隊長ですから立派な幹部ですよん!(中部は全員幹部制です!?)

今度はちょびさんのお好みを聞いて腕によりをかけて爆死させます!(ぇ?

26日?(;゜3゜)~♪
2015年12月14日 20:20
最近は時間もお金も、気持ちの余裕がない師走を激走しております、はりー(=゚ω゚)ノです。
オートエグゼ車高調はオールマイティに使えそうであります。私もベタ褒めの一品であります!
しかし、とがった車も好きな私としては別の選択肢を選んでしまいました\(//∇//)\
しかし、今でもオートエグゼ車高調にすれば良かっただろうか?と悩む事も…
サーキット楽しそう(つД`)ノ
ken'sダイニング美味しそう(つД`)ノ
コメントへの返答
2015年12月15日 7:43
はりーさん、おはようございます!

お疲れさまです!仕事おさめ後はあれですか?
確かにオートエクゼはオールマイティで良い脚だと確認出来ましたが、確実な上がり牌は後からでも良いのでは無いでしょうか?

きっと自分も後2〜3回は脚を変える気がするので、最後はオートエクゼで・・・(半噓wヽ ( ꒪д꒪ )ノ

是非是非、特選つまみで飲みましょう♪
鶏のきも焼きとか、ヒネ鶏のスモークとかいろいろ作っちゃいますよん♪
2015年12月14日 21:19
ホントいつも企画内容充実で感謝感謝ですm(__)m
サーキット走行やドラテクについてはサッパリですが、NDロードスターの潜在能力は見た気がしました。
あいかわらずたくさん人がいるところではおどおどするだけで何の役にも立てませんが、いつもとても楽しいので次からもできるだけ参加したいです。

家に帰ってから

「今日も良かったよなぁ~」

て話を妻にいっぱいしちゃうんですよ(^^ゞ
コメントへの返答
2015年12月15日 7:47
意夢想さん、おはようございます!

ドラテクなんて飾りですよ・・・w
いいんです、見てるだけで楽しい気持ちにさせてくれるNDが側にいるのですから♪

おお、意夢想さんもだんだんオフ沼に・・・

たまには奥様をドライブに連れて行ってあげて下さいね♪
我々が今日も遊べるのは本陣警護主任様のお陰ですから・・・♪
2015年12月14日 21:25
お疲れ様でした。すごく楽しかったです。

今回足回り試乗しまくりましたが、オートエグゼ脚がお気に入りです!
街乗りはフラットな乗り心地で快適に、
ワインディングは気持ちよく、サーキットも楽しめちゃう大きな包容力を感じます。
あれならかなたも大満足してくれそう。
欠点はダウン量が少なく、減衰力固定の割に値段が・・・って所ですね。
正月セールとかで安く売られないだろうかw

車高下げたい病と戦っていたのに、一気に負けそうです。
オフ会は怖いところです(笑)
コメントへの返答
2015年12月15日 7:53
まっつんさん、おはようございます!

お楽しみ頂けて本当に良かったです!
クルマの傷もみんなで共有すれば痛さが0.98倍ぐらいには・・・

オートエクゼは本当に良い感じでしたね!
噂によると・・・
-25mmよりも全然落とせるって聞いた事があります。リキさんが-40mm風味で乗っていた気がするので聞いてみては如何でしょうか?

ただ・・・
まっつんさんが本当に上がり牌で満足出来るか、はたまた走り屋魂に火がついて沼に沈むか・・・

それだけが心配です・・・♪
(その時は、何時でも赤棒を下取ります♪)
2015年12月14日 22:42
お疲れさまでした♪

楽しかったのであれよ、あれよ、という間に時間が過ぎていきました。幹事さん達の手腕によるものだと思います。

○○くんは、もっと走りたい病にかかってしまったらしく、「どうやったら速く走れるんだろう」とブツブツ言ってました。

で、トキってどんな感じでしたっけw


コメントへの返答
2015年12月15日 8:27
sigmaさん、おはようございます!

少なくとも自分は「思いっきり楽しかったですぅぅ!」それと言うのも、安全且つ楽しくをみんなが目指してくれたからだと思います。

いろんな意味で感謝しきりです♪

○○さんも感染してしまったのですね・・・
きっとsigmaさん仕込みの滑らかなスタイルの走りを身につけられるのですね・・・実に裏山けしからんです!

と、トキですか?
男前で、優しくて、強い!!北斗4兄弟の中でもっとも華麗な漢です。
2015年12月14日 22:53
こんばんは。

楽しい事になっていたのですね。
ガレージのみならずダイニングまで!
Kenさん多才ですなぁ。

しかしビールが欲しくなりそう。
クルマで移動する時の悩みの一つです。

前日が終電帰宅にならなければ早朝ドライブがてら参加できていたかも?
と思うと残念です(T T
コメントへの返答
2015年12月15日 8:32
鉄風鈴さん、おはようございます!

当日はまさかの東京参戦、大阪参戦で自分もビックリしました♪(OДO;)

料理は好きですよ〜!
ロド沼と違って食べられるしw

中部軍団は出没鬼没なので、お近くに侵攻した時には是非是非遊んで下さ〜い♪
2015年12月14日 23:39
Kenさん、こんばんは❗
ランチ美味しかったです。ちょびさん同様、午後の走るエネルギーになりました~
九州の甘醤油とか、どうりで懐かしい味がしたわけですな(涙)
まさかの奥様と田舎が同じ県とはwww

次回はエコパですかね?
それまでに車が直ってることを願っております~
コメントへの返答
2015年12月15日 8:35
ぽいつかさん、おはようございます!

ありがとうございます!
よめさんにぽいつかさんの事を話したら「ナカーマ!ナカーマ!」って小躍りしてましたw

今週金曜日に朝からドックインですので、治る筈・・・た・ぶ・んww

おやつは幾らまでおk?なのかな?
2015年12月14日 23:53
お疲れ様でした~。
皆さんのブログを見ると楽しそうで羨ましいです(笑)

ブログは長くてもいいですよー!!
読みごたえあって楽しいですし!

いつもそんなkenさんのブログを楽しみにしてるのに短いだなんて( TДT)
コメントへの返答
2015年12月15日 8:39
ほたるんさん、おはようございます!

ニャハハ!そうなんです!全国750万人のブログファンの為に頑張って書きます!
と、言うよりも皆さんが強烈なネタやらなんやらを提供してくれるので報道記者としては書かない訳にいかんのですぅ・・・

関東の走行会の成功も祈っています♪
(関東のみなさ〜ん!速く走らなくても、安全で楽しいジムカーナですから是非参加してみて下さい!人生が1.0003倍楽しくなりますよぉぉぉ!)
2015年12月15日 0:26
こんばんは!

なんとも楽しそうなオフ会、東海に引っ越したい!できれば富士山がよく見える静岡あたりがいいなぁ(笑)
ブログ長くて良いですよ!(書くのは大変そうですけど…w)細かい描写が自分もその場にいた気にさせてくれて楽しいです•̀.̫•́✧
あと肉巻き?美味しそう(^q^)この時間になると小腹が空いてくるので軽く飯テロですね…
コメントへの返答
2015年12月15日 8:43
どらーじさん、おはようございます!

是非是非、手料理を食べに来て下さい♪

ブログは楽しみながら書いてるので、今後も短くなる事はありません!(キリッ

そちらはもう雪の季節なので、こういう楽しい報告は嫌味では?なんて0.00000001%だけ思いましたが、今後も裏山けしからんブログアップに頑張ります!(≧ω・)てへぺろ
2015年12月15日 13:51
なんか、もう、、、これ、羨ましいをとおり超えた、、、胸があつくなるような、、、。。。

サーキットオフ!!!!!

流石です!!!

くー、、、愛知、、、遠くないのに休みがない、、、春はしむほど休みがあるので、居候して良いですか?www

ぶこ氏も写真の腕がぐんぐん上がっている、、、走行車両を激写する腕が上がっている!!!

KBB??悪の組織ですか?w

PS
けんさん!こんにちは!お疲れ様です!

中部軍団!あったかい感じと笑いに溢れてて最高ですね!温泉締めってのがこれまた最高だと思います!

コメントへの返答
2015年12月15日 14:27
BOSUOさん、こんにちは!

自分も、なんかみなさん良い人で温かくて、とても良いメンバーに恵まれたと思っています♪

まさかのサーキットオフが開催されるとは思っていませんでしたが、春には「飲んだくれオフ」も開催予定ですし、信州方面への侵攻作戦も考えていますので、関西師団でお越し下さい( ぇ?

温泉はいいですよぉ!
冷えた体も温まり、ほっこりクルマ談義!(BOSUOさんなら漫画談義かな?)思い思いの楽しみ方を見つけて行く事が出来たらいいな!って思ってます。

もういっその事、兵庫まで中部軍団エリアに編入しちゃいますかww(噓w
2015年12月15日 22:35
お疲れ様でした。
なんとこんな美味しそうなランチがあったとは!
今回は短い時間しか参加出来ませんでしたがとても楽しかったです。
まったり温泉は疲れが取れてシメには良いですね〜。
コメントへの返答
2015年12月16日 7:27
ともぞーさん、おはようございます!

楽しかったですね〜!
土器土器のランチでしたが、みなさんに喜んで頂けて嬉しかったです。
コレからも楽しい・美味しい・気持ち良いと3拍子揃ったオフ会を目指して一緒に頑張りましょう♪
2015年12月16日 0:40
こんばんは。

初のオフ会でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
お肉…星五つでした♪

これからもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年12月16日 7:29
ケシータさん、おはようございます!

あら?初めてのオフ会だったんですか!
かくいう自分もまだ数回・・・(汗

でも、初めての恐怖感は今でも忘れてないです・・・今回はどうだったでしょうか?

ほ、星5つ頂きましたぁぁぁぁx!

こちらこそ!仲良く楽しくお願い致します♪
2015年12月16日 1:59
Kenさん、こんばんは!

先日はありがとうございました!
またオフ期待してます(^p^)


ところで今日はサーキット走行後この時間差で腰にちょっぴり違和感がありました。ps4モニターの次は腰サポーターインストールします。カイロと腹巻きもダウンロードしようかと思いますが、熱暴走とのトレードオフ関係がパネぇことになりそうで踏みきれずにいる次第です。


ホントの所は仕事でトヨレンのパッソなんか乗って腰痛めたのがぶり返した系です。
マイロドで「フォオオオン!」とか客先の守衛さんとこ入っていって、停止位置にゆっくり止めて作業着姿で「あ、すいませんおはようございます、●●●の△△と申します、担当の~」とかやっていれば防げました。
ふてぶてしさが足りません。精進します。
コメントへの返答
2015年12月16日 7:35
いもさん、おはようございます!

こちらこそ!ゴイスーな走りで楽しませて下さいませ!
実は自分は極めて幹事向きでは無いのですが、楽しんで頂ける企画を考えてみます(滝汗

見事なフラグありがとうございます!
次はバケットですね・・・

自分は乗降性を考えて、一瞬SR-6のシュタルク逝きかけましたが、寸前で踏みとどまった経験があります(遠い目

どうも、現在ネットではいろんなスーパーセール開催中らしいのですが、見ない、読まない、ポチらないの3無い運動中ですのでサパーリ(自爆w
2015年12月17日 22:06
美味しい昼食ご馳走さまでした
楽しいひと時ありがとうございます(*^o^*)

中部ND軍団サイコーですね*\(^o^)/*
山梨の会社を辞めて、実家の豊田に戻りたくなっちゃいます(^^;;
コメントへの返答
2015年12月18日 13:27
のりさん、こんにちは!

こちらこそ!楽しい一時をありがとうございました♪

中部は生暖かいアットホームなゆる〜い集まりで行きましょう!
え?いやいや、辞めなくてもw
今後ともよろしくお願い致します♪

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation