• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月24日

出撃目前&サイドブレーキ調整

いよいよ明後日NDで初のジムカーナ参戦ですが・・・

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! なんと当日は10台ぐらい走るようです♪
(ダブルエントリーもあるので、走行台数はもっと凄い悪寒w)

観戦参加も数台ある様で、さながらプチオフ会?の様相を呈してきましたw

自分は少し早めの遠征で浜松に前泊して「東洋工業ND型技能講習会座学の部(別名飲み会)」に出席する予定ですが、観戦モードの方にお知らせです♪


当日は朝7:30よりゲートオープンですが、実走は9:00より開始の予定だそうです。

観戦者のお車は会場内部への乗り入れが出来ないようですので、静岡スタジアム(エコパスタジアム)第二駐車場など近くの駐車場へクルマを止める必要があるようです。
※第三駐車場の中にゲートがあるらしく、第三駐車場のゲート内(走る人)ゲート外(見学の方)という感じらしいです!


ざっとしたスケジュールは以下の通りです。

9:00走行開始
12:00お昼休憩
13:00走行開始
16:00走行終了
17:00完全撤収

となっているようです・・・

お昼は各自自前で準備らしいので、それぞれ用意してみんなで一緒に食べましょう♪
折りたたみ椅子を2つ持って行く予定ですので、お持ちでない方にはお貸し出来ます。



自分はゼッケン14番で走りますので、生暖かいご声援をお願い致します!


さて、前入り組の方はホテルに入るのを17:30頃に考えていますが、浜名湖SAに17:00集合では如何でしょうか?
※もっと名古屋近辺からご一緒出来る方はご連絡下さい。
※ちょびさんなんかDIYやるなら早めに来て頂いてもおkですよ!

お仕事で遅くなる方は適時連絡を取り合いながら集まりましょう♪


観戦組の方は今の所自分が知っているだけだとやんじぃさん、えぼるぶさん、ともぞーさんですが、各自で連絡を取り合って頂いて・・・
可能ならプチツーを楽しみながらお越しいただけると幸いです♪
※見学は自由&無料らしいので、興味のある方は是非お越し下さい♪



個人的には走行終了後に現地でお風呂に入って汗と疲れを流そうと画策していますので、走行の方も観戦の方もそうでない方でも・・・w
冷えきった体を一緒に温めましょう♪(←意味深w

と、言う事で参加希望者は温泉セット持参でオナシャス!

個人的予定イメージ・・・
16:00走行終了
16:20撤収
17:00温泉in
18:30帰路に・・・
19:30休憩&ご飯?
21:00頃帰宅?
※エコパ近辺の温泉情報求む!






さて、本題のサイドブレーキ調整です♪

ジムカーナの華といえば、ズバリサイドターンですよね♪
別名スピンターンとも言いますが、コレが簡単そうで難しいんです・・・><

クルマによっても得意不得意がありますし・・・

さて、NDロドスタはどうなのか?

完全ノーマルのSSPで少しやってみた所、一応全く問題なく出来ました。

コレで安心か?
というと全く安心じゃないんです・・・orz



目標無しのサイドターンは100%出来ると思いますが、いざパイロンを目標にやろうとすると成功率が激減します・・・・・超彎級ジャンピングorz

この成功率低下を防ぐ為に出来る手だてはいろいろありますが、先ずはサイドブレーキの調整を致しましょう♪

やり方は簡単!
まずは完全フラットなコンクリ等の平滑な駐車場に行ってみましょう!

いつもの様にシフトの部分~マツコネコマンダーを外します。





サイドブレーキブーツの横に10mmのワイヤー調整ボルトがありますので、締め込むとワイヤーの遊びが減って行きます。





好みがあるのでアレですが、自分は1ノッチではフリー、2ノッチから効き始めて4~5ノッチでMAXになるように調整しました。
いわゆる、通常調節の範囲でございますw
ジムカーナとかでバリバリやる人は1ノッチで効き始めるようにする方もいるみたいですが、自分は街乗りメインなので安全マージンを多めにとっています♪

調整方法ですが・・・
自分の場合は、車両を手で前後に押して抵抗感を基に調整しました。
1ノッチ状態では全くブレーキが効いていなくて、2ノッチ目でパッドの擦れる音と少し抵抗感が出る所で調整完了です。




さて、走行会慣れしている方はあまり無いのでしょうが、初心者の自分にとっては土器土器の日々の始まりです♪
もう、般若心経を何度となえた事か・・・(噓

とにかく、安全に全力で楽しんできたいと思います♪

ブログ一覧 | NDメンテ&ケア | 日記
Posted at 2015/12/24 12:05:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2015年12月24日 12:20
サイドターンばっちりですね!もう当日走りが素晴らしすぎてけんさんのみ写真が全てピンボケフラグですね!?

自分は15時過ぎ目標に浜名湖SA入って、休憩がてらプチ観光してようかなと思ってます(^ω^)
コメントへの返答
2015年12月24日 13:23
ぶこさん、こんにちは!

何処をどう読めばサイドターンばっちりに成るのか小一時間問いつめたいですが、今日は止めておきますw

ピンぼけだけは許して下さい♪

了解です!浜名湖でお会いしましょう♪
2015年12月24日 12:36
栄光のカーナンバー14と呼ばれることを、切に願っておりますw
コメントへの返答
2015年12月24日 13:24
たれのすけさん、こんにちは!

栄光か?笑劇か?
14番が伝説に成るように頑張ります!(何を?
2015年12月24日 12:43
行きたかった…。

サイドの調整は難しいですよね。
自分はロードスターの位置だと何も触ってない位まで引いた方が好きです。
あんまり引きしろが無いとスイッチみたいに効かせれないし、色々試してみてください。

こんなこと書いてますが、自分サイドターンは超苦手です(汗
コメントへの返答
2015年12月24日 13:27
しゅーへ→さん、こんにちは!

残念です・・・><
次回?があれば是非華麗なテクで尾根遺産をメロメロにして下さい・・・

なるほどです!
自分は良くわからないのでw
適当に良い感じにしましたが、コメを読んでスイッチを探したのですが、どうやら自分のNDには付いていない模様です・・・orz

まずは参加する事に意義がある作戦で華と散ってまいります!(ビシッ
2015年12月24日 12:48
補足説明します~分かりにくくて申し訳ないです

エコパの東第三駐車場はチョーど広いです。
第三駐車場に入ってもらって奥側に行くと真ん中にゲートがあります。走る人はゲートの中に、観る人はゲートの外に駐車をお願いします。

なので遠くの第二とかに停めずに、一度第三まで入って下さいね
コメントへの返答
2015年12月24日 13:28
ぽいつかさん、こんにちは!

幾つか情報追加させて頂きました!
(画像、ありがとうございます!)

はー
マジで土器土器が止まらないんですけど・・・
こ、これって・・・

もしかして?恋?
2015年12月24日 12:54
KenさんがモノホンのKEN BLOCKばりのスピンターンかますのが想像できます♪
注:偽物と言うわけではありませぬw

楽しみですね♪

(^з^)-☆
コメントへの返答
2015年12月24日 13:31
王子様、こんにちは!

26日の「何シテル?」で「俺って天才!」って呟きがあればKenブロックで・・・
「今すぐ帰りたい・・・」って呟いたらお察し下さい・・・m( _ _ )m

でも、ダメでも全力・笑顔満載で楽しみます♪
2015年12月24日 12:59
自分もFR車初体験なので、もう既に土器土器でございます(;´∀`)
当日は宜しくお願いします☆
コメントへの返答
2015年12月24日 13:33
たかさん、こんにちは!

おおおお!土器土器仲間ですね〜♪
(何故か安心感が・・・w)

たかさんのゴイスーなマシンを見るのも楽しみです♪
当日は一緒に泣き笑い致しましょう♪
2015年12月24日 13:03
撮影隊で頑張ります!
ただ、みなさんの隣に乗せてもらえるといいなぁ…(*´▽`*)
コメントへの返答
2015年12月24日 13:36
えぼるぶさん、こんにちは!

撮影宜しくお願い致します!
自分だけカッコ良く撮ってくれたら3ペリカ差し上げます♪

同乗は全然おk!みたいですので、コースを全く覚える事の出来ない自分の横でも全然乗って下さい!

え?ミスコース失格で面白く無いから乗らない?

あ・・・そうですか・・・(涙
2015年12月24日 13:33
了解!自分もそれぐらいに浜名湖SAに行きます。
昨夜からコース覚えがてらイメトレしてるけど良からぬシーンばかり(悪夢w
コメントへの返答
2015年12月24日 13:39
うえさん、こんにちは!

えー!
もう、コース覚えてるんですか!!!

良からぬシーンってどんなシーンですかww

公道に比べたらジムカーナは3倍は安全だと思いますよ♪(強いて言えばパイロンを引きずり回してソウルレッドの塗装が剥がれるぐらいでしょうか?)
※轢いたら止まるかバックで外してから走りましょう♪
2015年12月24日 15:06
プレッシャー掛けに行きます!

でも、昼頃には撤収しちゃいますけど(;´д`)サーセン
コメントへの返答
2015年12月25日 7:21
やんじぃさん、おはようございます!

アホな自分でもコースを覚える事が出来るように祈っていて下さい♪

えええ!お昼は一緒に食べたかった・・・

明日お会い出来るのを楽しみにしています♪
2015年12月24日 16:25
またもや仕事で参加出来ず悔しいです(>_<)

エコパ付近の温泉ですと、ヤマハリゾートのつま恋の森林の湯が近いですよ。
料金は駐車場代込みで1,030円(駐車場入り口で1,000円払って温泉の受付で30円追金で払います)とちょっとお高めですが(^.^;
尚、入り口は新幹線側の北ゲートからなのでナビ設定する際は注意して下さい。
コメントへの返答
2015年12月25日 7:23
まぅまぅさん、おはようございます!

まぅまぅさんとは織り姫と彦星の関係なのかも・・・(( ;゚Д゚))ブルブル

温泉情報ありがとうございます!
情報将校のうえさんに伝達しておきます!(キリッ
※未だにナビ操作が小学生レベルのKenより
2015年12月24日 17:19
僕は仕事が終わってからの出発になるので、直接ホテルへ向かいます!

多分19時前後になるかと…

DIY(ダンディーなKenさんに、依頼して、やってもらう)はまた別の機会にお願いします(^O^)

いやしかし楽しみですね~♪

パイロンとの熱い抱擁だけは勘弁したいとこですがw
やりそうな希ガス…( ˙-˙ )
コメントへの返答
2015年12月25日 7:26
ちょびさん、おはようございます!

了解です!
DIY(誰かに、依頼して、やってもらう)は人類の願いです!ど〜んとお待ちしています♪

自分はパイロンとの熱い抱擁に備えて養生テープでガードする作戦を敢行したいのですが、写真写りを考えてノーガード作戦をとるかも知れませんww
2015年12月24日 18:16
うわ~、中部ND軍団大集合ですね~
行きたいけど、他の用事が…(T_T)
Kenさんを始め、皆さま安全に楽しんできて下さい!
コメントへの返答
2015年12月25日 7:27
のりさん、おはようございます!

今回も何故か大所帯に・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ

安心して下さい!
まだ後100回は・・・(意味深w

はい!事故ゼロ!笑顔MAXを目標に楽しんで来ま〜す♪
2015年12月24日 21:30
準備バッチリですね〜。
派手なスピンターン期待してますよ。

温泉グッズも持参しま〜す。

さてここからは告知

当日観戦組は8時30分到着を目指して行きます。
一緒に行く方はこちらに集合!

集合時間 6時50分
出発時間 7時
集合場所 東名高速道路 美合サービスエリア

現在、えぼるぶさん、やんじぃさんの3台です。

希望の方はともぞーまでコメ下さい。
コメントへの返答
2015年12月25日 7:30
ともぞーさん、おはようございます!

くれぐれも観客席に突っ込まないように頑張ります!ちなみに、調整はサイドターン用の準備では無く、あくまで公道用の調整ですから(震え声

あ、告知ありがとうございます!
アレだったらクラブの「オフ会のお誘い」に書いた方が良いかもしれないですね♪
2015年12月24日 21:46
見学に行きたいところですが、
仕事納めの日でやることがあって休めず・・・

面白レポートお待ちしておりますw
コメントへの返答
2015年12月25日 7:32
まっつんさん、おはようございます!

それは残念・・・><

まざ、必ず一緒に走ると思うので次回に期待しますね〜(≧∇≦)

ん?面白レポート?
自分は真実のみをストイックに報道するのが使命ですので、お笑いを期待されても・・・
2015年12月24日 22:49
天気もいいみたいですし楽しそうです~(*^∀^)
次の日お休みなら観戦に行きたいところでしたが残念。

楽しいブログ報告をお待ちしてます♪
コメントへの返答
2015年12月25日 7:35
こにぃさん、おはようございます!

あら?それは残念・・・><
安心して下さい!前回知多半島オフの時にも日帰りで東京から来た猛者がいましたので、今回はぐっと近くなっております(白目

ん?楽しいブログ?
自分は真実のみを・・・(ry
ふふふ、ご期待下さい♪
2015年12月25日 0:34
kenさんこんばんは!

やっぱりkenさんも走るんですね( ^ω^)ニヤニヤ

わたしゃ現地入りが8時超えぐらいになりそうです。

行きの長距離とか年の瀬とかで着く頃には、
こんな感じ_(:3 」∠)_ になっているかも。
コメントへの返答
2015年12月25日 7:39
いもさん、おはようございます!

異音も治ったので今回は走ります!土器土器
どうぞ、お手柔らかにお願い致します( ˙-˙ )真顔

無事のご到着をお待ちしていますが、かなりの確立で渋滞&不慣れなドライバー出没してきそうですね!(((゚Д゚)))ガタガタ

心労でへろへろになる危険性が高いので、休み休みの安全運転でお越し下さいませ♪
2015年12月25日 10:15
kenさん、こんにちは。
いつもブログを楽しみにしてます。
初コメになります。
エコパは非常に近所なので応援に伺いたかったのですが、その日は静岡を離れており残念 無念。

温泉情報について、つま恋の森の湯は泉質はまるで普通のお湯?ですが、露天はかなり広く、出た後の休憩室も広いので、人数が多い場合は楽しめると思います(´▽`)

それではご武運を!
コメントへの返答
2015年12月25日 11:14
やすほさん、こんにちは!

あれ?初めてでしたでしょうか!
これを機によろしくお願い致しますm( _ _ )m

あああ、それは残念・・・><
次回お会い出来るのを楽しみにしております!

温泉情報ありがとうございます!
いろいろググるのが上手な方に情報を提供させて頂きます♪

既に華と散る覚悟は出来ているのですが、失禁しそうな土器土器が止まりませんww
さっき胸に手をあてたら何やらドクンドクン動いています・・・

無事帰還したらまた報告致しま〜す♪

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation