• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月28日

無事楽しんで帰って来ました!

多くの方の励ましと応援を頂きながら、昨日12月26日静岡県にあるエコパスタジアムで開催された「ジムカーナ練習会」に行って参りましたので、ご報告レポートを致します♪
(今回はポロリもあるよ!)


警告!
このブログは異様に長いです・・・
出来ればPCの前でお酒でも飲みながらのんびりと閲覧される事をオススメ致します・・・(。◕ ∀ ◕。)


さて・・・
総勢10台あまりのNDが参加したこの練習会、初心者が沢山混じっていたので関係者の方々にはご迷惑をおかけしたかも知れませんが、関係者の皆様に厚く御礼申し上げます♪



さて、この練習会に参加するにあたって「忘年会もやりたい!」という一部の方々の強い要望もあって前泊で忘年会&練習会という計画で望んだ中部軍団・・・

※例によって綺麗な写真は全て従軍カメラマン、ぶこさんの撮影です!
ありがとうございました!



まずはみん友のうえさんがKenさん家にやって来ました!
(ジムカーナでタイヤが減ると悲しいので、ノーマルタイヤに戻しましたw)



この時点では「初のモータースポーツ参戦!」の恐怖からキティちゃんになっていたうえさんをタイガーに変身させるべく、峠を楽しみながら下道で現地に向かいます!

国道301号線~本宮山スカイライン~豊川IC~浜名湖SAへの道程です。

この日は比較的というか、殆どクルマが走っていなかったのでスンスンとドライブを楽しみながらブリッピングやH&Tの練習をマツコネで通話しながらやりましたが、とっても楽しいドライブになりました。

ちょっと楽しみ過ぎてw
予定より遅れて(ゴメンナサイ・・・)浜名湖SAに到着!



ここでみん友のぶこさんと合流!
一路ホテルを目指して爆進!と言いたい所ですが・・・
おっそろしいほどの渋滞にどハマりwwヽ ( ꒪д꒪ )ノ

どうやら、事故に起因する渋滞だったようですが、自分達より遥かに遅く出発したみん友のトッシーさんやちょびさんがぐんぐん迫って来ます・・・><

ホテルに到着するとすでにジモティー&みん友のぽいつかさんがお出迎え!
少しのタイムラグで全員集合と相成りました♪

この日はとりあえず!

「10時以降は飲まないようにしようね♡」という鉄の掟を誓い合い忘年会スタートです!



もう、なんて言うんでしょう?



出会って間もない年齢も何もかも違う人同士なのに、なんだか同級生感覚になるんですね・・・♪
クルマが一緒で話題が尽きないのもあるんですが、不思議な同志としての連帯感があってとても楽しく暖かい時間をみんなで共有出来ました♪

宴会は乾杯のビールから始まって、コスパ優先でボトルを入れたのですが、「Kenさん濃過ぎw」と罵られながら「あっ?」っと言う間に蒸発・・・

追加はぜずにホテルで飲み直しって事でホテルへGo!

もう、掟の10時までには終わらない悪寒を感じながら2次会スタートです!



この日は一部地域で通貨として流通しているらしいフィディックさんを、ぽいつかさんとちょびさんに上納(差し入れ)して頂き2フィディック祭りとなりました!(本当にありがとうございます!)


※酔うと鹿CKBに変身するちょびさん・・・

誰もが10時には終わらない悪寒を感じながらも「時計見ない系」の立ち振る舞い・・・
1フィディック終了して、流石に飲み過ぎるとヤバいからもう1フィディックは次回に残そうと言う事になりました♪



(゚Ω゚;)ハッ!!
そろそろ・・・



ヤバいかな?



ふと見た携帯の時計は既に午前1:00オーバー・・・ち~ん・・・



なんだかんだで就寝は1:30・・・



はい、完全にアカン奴です・・・(´Д`|||) ドヨーン



当然ながら次の日の朝6:30起きの時点で全員ほぼゾンビ状態・・・(;゜3゜)~♪








コーヒーやら水やら水分とってゆっくり目に出発したのですが、全員キティちゃん状態でのプチツーリングだったのは内緒です♪



現地に着くと既にやる気満々の方々が勢揃い・・・



ND軍団は一番端っこに並べました!





エントリーしてゼッケンを貼ると「少しだけ」戦闘モードなんですが、みなさん後悔の念を抱きつつ寡黙に体力がチャージされるよう天に祈ります♪



本当は前日にコース図を見ながらドライビングレクチャーを受けようと思っていたのですが、前日は一度もコース図を見ておらず、この日ようやくコース図を見てみても何の事か「サパーリ」わかりません・・・><

そうこしていると応援部隊のみん友のともぞーさん、えぼるぶさん、やんじぃさんが到着!
走行組のテンションの低さでビビらせてしまったかも知れませんが、応援&撮影に感謝です♪

あ、コースを覚える慣熟歩行というのがあるのですが・・・
1/3ぐらい歩いた時点でタイムアップ!(´・ω・`) ショボーン
いよいよ走行開始です!



この日は何と!オープンでの走行が出来るので、夢にまで見たオープンでのモタスポ参戦です!


※最高に土器土器する瞬間です♪

ココで重要なお知らせです・・・

ジムカーナと言う競技はパイロンの間をすり抜けたり回ったりする競技なのですが、パイロンに擦っても踏みつぶしても+5秒のペナルティが科されます。
ミスコースは失格になりますので、リザルトは残りません・・・
(参考計測してても本来は抹消されます・・・orz)





ところで・・・
「え?ミスコースなんてするの?」って方がいるかも知れないですが・・・

余裕ですw(キリッ

ミスコースは現存します!

そう・・・

アナタのすぐ側にミスコースは存在するのです・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ



では、悲痛なミスコース経験者の声を画像と音声を変換してお伝えします・・・



A「もうね・・・ 発進した瞬間に何もかも忘れて自由な気分になっちゃうのw そう、もう誰も俺を止められねーって感じ♪」

B「え?間違ってないでしょ!絶対間違ってないもん・・・」

C「クルマの声を聞くんです・・・そしたらココは右だよって!クルマが囁いてくれるのさ・・・」

D「横Gが残ってて右に逝きたいんだけど左に逝っちゃったw てへぺろ(・ω<)」

E「あ、失敗した!って思った時点で頭が真っ白になるんです!そう、白いワニに喰われる感じ・・・ 案外その瞬間って気持ち良いんだよね♪」

F「目の前の目標パイロンを見てると、コースが勝手に浮かび上がるのさ(キリッ )え?俺がルールじゃないの?」

G「同乗の人にコースを読んで!ってお願いしたら、次は右!って言われて右曲がりじゃなくてパイロンの右側に逝っちゃったww とりま日本語から頑張ります!」




どうですか、この経験者達の悲痛な叫び・・・



頭が良いとか悪いとかではなく、もはや制御不能のミスコース地獄・・・
1度間違えると、不安が不安を呼びますので、地獄の悪循環から逃げ出すのは想像以上に大変です・・・><

さて、自分の走りの報告でもしましょうか・・・

とりあえず、午前には4~5回走ったのですが、完走は1回だけw
もちろん、不甲斐ない自分に殺意は覚えましたよ~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!✧

今回はジムカーナ界では有名なお方の隣に乗せて頂いて、自分の隣にも乗って頂きました。
やはり、速い方は迷いの無いコース取りです! (当たり前w)
自分は「次は右だっけ?左だっけ?」って考えながらなので、右でも左でもどちらでもおk!なライン取り(自爆w



■自分が恐くて踏めない所も「まず逝って見る!無理だったらそこから戻す!」と教えて頂きました。
無事全開で逝けました!感謝です♪


■サイドターンも、もっとドリフト時間を短く「奥で引く」といいよ! って教えて頂きました。
言われてすぐは出来たのですが、自分の記憶&学習能力の低さに吐気がします・・・


■ブレーキで曲げる!パイロン通過時にはアクセルオン状態になるように教えて頂きました。
一部ですが、綺麗に操縦出来るようになりました!研鑽に勤めます!


■出来るだけ、楽して簡単に走る
現在の自分のレベルでは不可能な事がよ~くわかりましたww


同乗して頂いた時にはパイロンに擦ってしまったのでアレですが、その後はこの日の唯一のクリアラップとなりました。
タイムは1"01"20でした・・・
目標にしていたノーマルタイヤの鬼!ちょびさんが1"00"77だったので、後0”43秒は縮めたかった・・・

ちなみにサイドターンはボチボチ出来ましたが、嬉しくて踏み過ぎ・回り過ぎの気があるのが難点ですw
再現不可能ですがw 360度はやんじぃさんが見ていてくれていた時が一番綺麗だった気がします♪


※上は2速7,500rpmからの180度ターン!
ゼロカウンターで綺麗に回ってます!(自画自賛w)


※上は高速パイロンからの180度ターン!
コレもカウンターが少なく良い感じ♪
もう少しパイロンに寄せたいけど、今の実力じゃこんなもんですw(自爆

もちろん、失敗もたくさん有りましたが何故か写真に残っていません!
唯一残っている盛大な惨殺シーンをお届けします・・・


※上はサイドターンから、連続技での360度ターン!
回り過ぎ&カウンターをあて損なってからのパイロンタッチです・・・

それにしても3つ同時にあてる所が非凡な才能を予感させます・・・

この後、真ん中のパイロンを踏みつぶすのですが、残酷な描写なので控えさせて頂きます。

真ん中のパイロン君の末路はコチラ・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


※運営の皆様本当にごめんなさい・・・



お昼はみんなで和気あいあいと・・・
冷め切った弁当でも楽しい一時でした♪



さて午後は思い出したくも無い悪夢が・・・

コースは午前と殆ど同じでタイムもほぼ同一だと考えて頂いて良いかと思います。
(曲がり方向が違うので、ミスコースは連発でしたけどw)



コースをようやく覚え始めたので、ちょびさんと1分切ろうね!って調子に乗っていた時です!
事件はその時に起きました!



この時は先生の教えもまだ忘れていなかったので、良い感じでスタート♪
最初のサイドターンはややホイルスピンが多かったですがその後のコーナーも良い感じ♪
スラロームもかなり良い感じで、1速へH&Tで落として前荷重の状態でステアを切り込み、横Gをしっかり乗せて1呼吸我慢してからサイドを引き上げます!



決まったぁぁぁ!



と、思った瞬間・・・



ぽ、ポロリ・・・・・・・・♪



おや?



あれ~?



あれあれ~?



なんかクルマが進まないなぁ・・・・・



う~ん・・・…はっ(・д・*)



そうだね、サイドが上がりっぱなしだねw



下げようと思っても下げるボタンが見つかりません・・・><


※抜けたグリップの写真・・・ち~ん♪(3cm程抜けてます)

はい、こんな感じでグリップの所がすっぽ抜けてますw
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ



そして、そのまま解除ボタンが押せずにコース上で立ち往生m( _ _ )m



迷惑をかけてはいけないと思い、必死で穴から指を突っ込んでようやくボタンを押せました・・・
(たれさん、コレは断じて卑猥突込みポイントではありません!)



ピットに帰って押し込んで修理しましたが、アレってそんなに抜けやすい物なのでしょうか?



ちなみにこの日は午後に計4回抜けましたww(もう、笑うしか無いです・・・)
おかげで最後にはすっぽ抜けたグリップをサイド旋回中に押し戻してブレーキ解除するという神業もマスターできました!

コレがゼッケン14番の呪いだったらマジで恐い・・・
(前回14番のたれのすけさんはブレーキ踏み外すと言う鬼畜の技を披露したそうですw)





こんな感じで笑いあり!涙ありの楽しい練習会も終わりました。

少しだけ自分がオフィシャルをやっていた時に見ていた方々の感想を・・・



■いもさんは豪快かつ限界を上手く使った走りで流石!と思っていたのですが、高速コーナーで頑張り過ぎてテクニカルコーナーでのパイロン惨殺は楽しませて頂きました。微妙なコントロールとサイドターンをマスターすれば相当な位置にイケそうです!


※なんか、いもさんのメットがカッコ良くなってる気がする・・・


※マジで速い!いもさん!アグレッシブな走りでZII☆Specが直ぐに無くなってしまわないか、心配です!

■ちょびさんはいつもの様に綺麗で速い走りでした。サイドターンとH&Tができるとマジで音速の奇行師になれると思いますしお寿司・・・


※美しいクルマは速い!


※コレでH&T無しとか過ごすぎw

■うえさんは生まれて初めてのジムカーナで一度もコースミスをしない宇宙人のようなお方でした・・・


※どういう脳みそか、一回見てみたい・・・w


※走りもドンドン上達して最後の方はかなり綺麗な感じでした♪

■トッシーさんは自分同様ミスコース星人だったので凄く親近感を覚えますw


※なかなか筋のいい走り♪


※ちょっと今度コースを覚える為に、Ken Block養成ギブスを通販で一緒に買いましょう♪


※あれ?良い走りしてるな~って思ったらトッシーさんが助手席側に・・・
コレが疑惑のタイムの正体だったのですね・・・

■ぽいつかさんはサイドターンで苦労されていたようですが、流石の走り!


※ノーマルのNR-Aは走りに特化してるとはいえ、やはり競技だと凄まじいロール量!
パイロンタッチ仲間・・・いやパイロンタッチ先生として憑いて逝きますので宜しくお願い致します!


※非常にスピード感溢れるナイスな写真!
中部軍団の従軍記者ぶこさんの装備がドンドン良くなってるので、財政破綻が猛烈に心配です・・・><

■たかさんはもうね・・・最高としか言い様の無い圧巻の走りでした♪


※「何故そんなにアクセルを踏むのか?」って聞かれたら「まだ踏み代があるからさ・・・」と言ってのけそうな踏みっぷりが最高です♪


※とにかくアグレッシブな走りはみんなを楽しませてくれました♪またご一緒しましょうね!


ほかにもこまがねんさんとかおむすびさんとかいろんな方が走っていたのですが、タイミングの問題で残念ながらガン見する事は出来ませんでした・・・(涙





自分も20年ぶり?ぐらいでジムカーナをやってみましたが、昔とった杵柄は20%ぐらいしか通用しませんでした(自爆

でも、楽しかった~!(純度100%

今回は完走率20%ぐらいでしたが・・・(自爆
次回は50%は目指したい!もっとタイヤを使い切りたい!サイドブレーキグリップを治したい!もっと同乗したい!もっとターンを上手くなりたい!やりたい事だらけの練習会でした♪


※ブランクがあったのに以外とパイロンすれすれで走ってますね・・・


※沢山同乗走行を申し込んで頂いてありがとうございました!一人よりも二人の方が安心するのは何故だろう
ちなみにこの時は勿論ミスコースでしたww


※コレは欣ちゃん走りの練習ではなく、パイロン直しのオフィシャルをやっていた時の帰還シーン!
もの凄い速度で次のクルマが来る迄の30秒~40秒の間にダッシュでパイロンを直します!
カメラマンさん達は終始ニヤニヤしながら決定的瞬間を待つ鬼畜のような人種だとこの時悟りました・・・orz
(この会は安く、みんなで作る練習会と言う事で、全員が必ず何かのオフシャルをやります)


※闘い済んで、日が暮れて・・・
良い大人が一日中楽しめる最高に面白いイベントでした!





さて、帰りは幹事の方に憑いて逝って温泉&夕食~高速ちょっと~下道(峠)で帰宅しました♪
やはり、温泉は最高ですね~!疲れを取りながら語り合う貴重な時間!
とっても充実してました♪
ただし「前泊は危険!」コレはリアルな掟として心に刻もうと一同誓い合ったのでした・・・(守れるのかにゃ?

最後になってしまいましたが、こういった有意義な練習会を開催してくれる主催者の皆様!本当にありがとうございました!
何度も「楽しんでる?」って聞いて頂いて、本当に自分たちのような飛び込みにも優しく迎えてくれました♪
最後のご挨拶に伺った時に勇気を出して・・・

「ND初心者軍団を中心とした走行練習会を開催計画したらお手伝い願えますか?」と、聞いてみました♪

「ファッ?」



ドクン・・・



流れる時間・・・



高まる鼓動・・・



空気が凍りついたような静寂・・・



開かれる主催者さんの口元に覚える逡巡・・・



あああ、と思った瞬間・・・



「いいよ!大歓迎!」
「全然協力するよぉ♪」




この間0.1秒でしたけどw
二つ返事のおk!に涙が出そうでした・・・(いや、漏らしそうだったかも?)



まだ、企画も何も無い卵の状態ですが、ちょっと真剣にND初心者走行会&オフ会を計画してみようと思ったのは内緒です・・・

あ、書いちゃったww
ブログ一覧 | NDスポーツ | 日記
Posted at 2015/12/28 01:38:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年12月28日 3:23
kenさん、いつも臨場感溢れるブログありがとうございます( ^ω^ )
初ジムカーナ楽かったです!運営の皆さんときっかけをくれたぽいつかさんには感謝感謝ですね。

ワレワレハ…
ミスコースセイジンダ…

もう、とにかく本当に、スッキリサッパリ、覚えられません…コースが

一発おKのうえ様は、まさにジムカーナのために生まれてきたキティちゃんですね。

午後からはなんとか回復しましたが、二日酔いのジムカーナは絶対ムリ!ですね。

来月は後泊で企画しましょう!
コメントへの返答
2015年12月28日 16:23
トッシーさん、こんにちは!

お疲れさまでした!&楽しかったね♪
ブログは広報部隊として日々頑張ってるだけですw

本当に感謝!感謝!の1年です!

マジで自分の脳みそが心配になるレベルのミスコースでしたが「自由すぎる漢」の座はトッシーさんに決定ですが、タイム的にはキティちゃんとのベトルになりそうで、お二人の行く末はじっくり拝見させて頂きます!

そうね・・・
もう、後泊以外は考えない方が良い気がします・・・ww
2015年12月28日 5:00
こんな記事を見せられては、ますますNDが欲しくなってしまう(´Д` )
財政難なのですぐには買えない(´・ω・`)
とりあえず来年はデミオで頑張ります
デミオが3年になる2年後を目標に・・・

しかし、呪いがそんなに遠くまで届くものだとは、、、14が当たりませんように((((;゚Д゚)))))))

あ、宝くじは14でも当たって下さいε-(´∀`; )
コメントへの返答
2015年12月28日 16:26
b-basicさん、こんにちは!

欲しくなりましたか!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!✧

デミオもとても良いクルマなので、増車って事でオナシャス(白目w

そうなんです!14番って恐い・・・><
今度ディーラーで何がまずかったのか聞いて来ますが、たぶん「尋常じゃない引き上げMAX」だった気もします・・・(ΦωΦ)
(あの日満月だったし・・・)
2015年12月28日 7:37
お疲れ様でしたー(^人^)いやー楽しそうw
それにしても走行中にポッチが陥没したり4回も抜いたり、ハプニングバーならぬハプニングカーだったのですね…恐ろしやカーナンバー14。
来年は是非関東組も遠征して参戦させていただきたく←
その際は色々ご教授お願い致します(`_´)ゞ
コメントへの返答
2015年12月28日 16:29
たれのすけさん、こんにちは!

楽しかったですよぉぉぉx!

まさか?と思ったカーナンバー14はビンゴ過ぎて失禁が止まりませんww

おおおおお!挑戦状キタ━(゚∀゚)━!
むふふ、負けませんヨォォx!

でも、マジでオフ会と合同でやれたらいいなぁ・・・なんて思ってます!
是非、T2さんとも仲良くなっておいて頂いて、模範走行&同乗走行させて頂きましょう!
2015年12月28日 8:18
Kenさんおはようございます!


いやー、楽しかったですね♪

Kenさん同様、僕も次回にはマスターしたい事がてんこ盛りな1日でした。

しかしながら、目標としていた経験者&ZⅡ☆のぽいつかさんの2秒落ちは達成できたのではないでしょうか!


来年末はついにKenさん主催のジムカーナ練習会が…!?
コメントへの返答
2015年12月28日 16:32
ちょびさん、こんにちは!

マジで楽しかったですね〜♪
飲み会も温泉も帰りも♪

課題がテンコ盛り過ぎて、どれから頑張っていいのかアレですけど、荷重移動を覚えるにはジムカーナは最適なのでお互い励ましあって(爪の垢を飲ませて頂いて)がんばりましょう!

我らノーマルタイヤ軍団の意地でなんとかぽいさん撃沈を目標に頑張りましょう!

え?自分は主催なんて出来ないので、誰かに憑いて逝きますよん(自爆w
2015年12月28日 8:31
Kenさん、超大作ブログお疲れ様です。
ミスコースの実況は吹きましたo(`ω´ )o
僕のコースナビを無視したミス星人はトッシィさんですね〜

しかし、楽しかった(^O^)
最初の2本ぐらいはスタート前は土器土器してたけど途中からは、こうドライビングしてみようと思えるほどの余裕が出ていました。
キティちゃんの覚醒です(・ω・)ノ

色々と教えてもらい大感謝ですm(._.)m
コメントへの返答
2015年12月28日 17:20
うえさん、こんばんは!

超大作!お楽しみ頂けて何よりです!
前日からずっとお付合い頂き、ありがとうございました!(とっても楽しかったです♪)

うえさんはコースを覚える才能があるので、じっくり腕を上げるにはジムカーナはとても向いているかも知れないですね!
まさに!キティちゃんの覚醒ですヽ ( ꒪д꒪ )ノ

これからも、楽しくのんびりステップアップして行きましょう!
2015年12月28日 9:21
kenさん、おはようございます♪

こういったモータースポーツはカートぐらいしかやった事ないですが、ジムカーナ楽しそうですねぇ!

なによりも小走りしてるkenさんの姿が、トップガンのトムクル○ズに見えて仕方ありません←え?そこ?w

ジムカーナは今に私もやってみたいような、そうでもないような(勇気がない)・・・(^_^;)
※フォークリフトなら運転できますけど(笑)

次回はブレーキグリップではなく、旋回中にハンドルが抜けることを期待します(嘘)

でもほんとに楽しそうなのが伝わってきます♪
コメントへの返答
2015年12月28日 17:26
王子様、こんばんは!

ジムカーナってマジで安全で楽しい遊びです!
(コースを忘れても楽しさは減りません!)

みなさんには前日に、清○原って弄られた私ですが何か?

確かに勇気要りますよね〜♪
ソコで、NDオフの延長上でドライビングレッスンがてら徐々にモタスポに引き込むのが今回の作戦なんです!

楽しいなぁ!面白いなぁ・・・
って言ってる間に走っちゃってる?みたいな!?
是非、ご一緒にミスコース経験者の語りの会に参加して下さい♪←え?そこ?w

もうね・・・
マジもんで恐いんですからww

本当に楽しかったので、王子様も全力でお誘いしちゃいます♪
2015年12月28日 9:33
ぎゃー、、、すごいですぅ!軍曹さまぁ、、、、、、

あっ、ボンカ二等兵です、、。

おはようございます!ケンロロ軍曹!ついに四国休みから、ずっと昼夜わからないままの地下2000年労働から、暫し地上に出れそうです!

また、あとでゆっくりコメントします!!!

では、ケンロロ軍曹!
コメントへの返答
2015年12月28日 17:28
BOSUOさん、こんばんは!

ようやく2000年労働からの帰還ですね!
おめでとうございます!
(さては、チンチロリンで班長から巻き上げましたね!w)

では、またのお越しをお待ちしています♪
2015年12月28日 9:52
お疲れさまでした。
長編レポで当日の臨場感が蘇ります♪
公道では全開走行したりサイドブレーキ使う機会は滅多に無いですから、今回の体験は貴重でした^^
タイムに結び付かなかったので、次回はタイム計測の方にブラックサンダーと言う名の賄賂でタイムアップを目指しますw
コメントへの返答
2015年12月29日 9:13
たかさん、おはようございます!

何故か何時も長編になってしまうKenです・・・

今回はたかさんともいろいろお話しできてとても楽しかったです♪
萌え萌え号もしっかり見せていただきました!

差し入れのブラックサンダーは、普段甘い物を食べない自分でも貴重な落ち着き食として最適でした♪
また、一緒にお風呂入りましょうね〜♪(←え?
2015年12月28日 10:20
お早うございます!

ジムカーナ、楽しそうですね。
10年以上前になりますが、お手伝いに行ったジムカーナ練習会で観戦だけはした事があります。

180°、360°のターンでリアを流しながらクルクル回る様子は正に異次元空間。
これってクルマなの?な動きでした。
自分でやれたら楽しいでしょうね~。

マニュアル車乗りなのでH&Tは出来るようになりたい、、、。
先日書いて頂いた記事を参考に練習しています。
コメントへの返答
2015年12月29日 9:16
鉄風鈴さん、おはようございます!

すっごく楽しいですよ♪
NDって他のクルマと比べて旋回性が異常に良いので、無理せずスムーズに走らせただけでもかなり楽しい走りが出来ます。(挙動も穏やかでピーキーな恐さは全然ありません)

また、初心者に十分配慮された雰囲気なので「初めて〜」って方でも全然元気に楽しむ事ができる所が最高でした♪

H&T練習以外にもサイドターン練習も機会を作って書こうと思いますのでよろしくお願い致します♪
2015年12月28日 10:31
確かに!画像が!多すぎる!
それでも2500→1300→1000と減らしたので褒めてください(笑)

今回みたいな撮り方だと、連写(類似画像?)を自動検知でまとめてくれるソフトでもあれば整理がちょー楽になりそうですね( ˙-˙ )真顔
コメントへの返答
2015年12月29日 9:21
ぶこさん、おはようございます!

大量の画像テロ!本当にありがとうございました!
連射のサイドターンシーンは非常にありがたいです!

それにしても、真冬の走行会は寒いのがたまらんですね・・・
次回はランクル買ってサンルーフからの激写って事で(ry
2015年12月28日 13:47
僕はkenさんが相当三味線弾いてるなぁって感じましたが?www

あのくらい敷地が低いのなら参戦したいですね。
もちろん後泊でσ(≧ω≦*)
その前に乗り手がヘボいんで車の戦闘力上げないと♪
コメントへの返答
2015年12月29日 9:23
やんじぃさん、おはようございます!

(;゜3゜)~♪
ギターなら少々弾きますが、三味線は・・・w

あの走行会は本当に気軽さがあってフレンドリーで真剣にもなれる!素晴らしいものだと思いました。

クルマの戦闘力は既にゴイスーな状態だと風の噂で聞きました!
後は後泊用の温泉セットと着替えを準備するだけですね〜♪
2015年12月28日 14:02
こんにちは!

今回もボリューム満点のブログ、楽しませてもらいました!w
特に『実録!ミスコース経験者は語る!』とサイドのくだりは電車の中で吹き出しましたよw^_^;

ジムカーナ、サーキットより断然安全に楽しめて良いですね!筑波行きたかった〜>_<
いつかNDオンリージムカーナオフが開催されるの楽しみにしております!
コメントへの返答
2015年12月29日 9:27
どらーじさん、おはようございます!

お楽しみ頂けて光栄の三国志でございます!

あの実録はマジでノンフィクションなのですが、本当に笑うしか無いぐらいコースがわからなくなりますww

そうなんです!ジムカーナは奥も深いですが、入り口はとっても広いので皆でワイワイしながら楽しむモータースポーツとしては最適です♪

夢が叶ったら、どらーじさんの参加を激しく楽しみにしています♪(お泊まりもね♡)
2015年12月28日 19:11
お疲れさまでした❗来月も楽しみですね~
ミスコースしないで始める人なんていないっすよ❗

…てか、あれ?
ハイグリップを使ったせいで僕が悪者になってる?(笑)
次はノーマルで…

でも、スイフトには食らいつきたいしなぁ


※練習会兼オフ会は全力で協力しますよ
コメントへの返答
2015年12月29日 9:29
ぽいつかさん、おはようございます!

お疲れさまでした!本当に楽しめました♪
前夜祭も楽し過ぎてヤバかったww

いえいえ、いずれ全員Zll☆になる悪寒満載の記事ですよ(白目

練習会オフ良いですね〜♪
まずは幹事を捜さないと・・・(;゜3゜)~♪
2015年12月28日 21:00
全部読み切って、いかにジムカーナというものが難しいものかよくわかりました。
操れるテクニックが身につけば安全運転につながるのもわかりますが、これはボクには「眺めてる隊」がお似合いかと…(^^ゞ

今度企画なされるなら、当日開催のその晩オフ飲み会の方が健康的ですね(^^♪
コメントへの返答
2015年12月29日 9:34
意夢想さん、おはようございます!

そうなんです!コースを覚えるのに多分10年はかかるぐらいの難易度なんです!(激白

まぁ、コースさえ覚えたら死ぬ程簡単で、楽しいお遊びですよ!(タイムなんて気にしたら負けですw

でも、自分がもし企画するならパン食い競走とか玉入れをやってみたい気がしています(≧ω・)てへぺろ

何はともあれ次回は観戦でもオフ会でも何でもいいので一緒にミスコース星人を見て笑いましょう♪
2015年12月28日 22:24
前泊して行く!という情報をキャッチした時からこうなる事はノストラダムスばりに予言できましたよwww
後泊がよろしいようでw
サイドブレーキの取っ手が取れるかどうか検証してみましたが、抜けませんでしたw
14番にはブレーキ関係の何かが憑いてるようですねw
( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2015年12月29日 9:38
はりーさん、おはようございます!

何故、そんな重要な予言を放置プレー・・・
(゚Ω゚;)ハッ!!
こ、コレが連邦の新型戦略!?

そうなんです!普通抜けない気がするのですが・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

コレと言うのも、そもそも14番の怨霊を生み出した「たれさん」が悪いので、関東軍団の責任で樹海に埋めておいて下さいヽ ( ꒪д꒪ )ノ
2015年12月28日 23:54
お疲れ様でした。楽しい一日でした。
皆さん熱い走りにモータースポーツ未経験の私は少々びびってます。
しかし食わず嫌いは良くないのでいつかは挑戦してみたいですね。そんときはご教授よろしくっす
コメントへの返答
2015年12月29日 9:42
ともぞーさん、おはようございます!

アレで寒さと風がもう少し弱かったら良かったですね〜♪

本気のクルマや、気持ちだけ全力のクルマの混じった「自由」な練習会でしたので、是非一緒に練習致しましょう♪

何かお役にたてる事があれば何でも協力致します!
(それにしてもあのテーブルは最高です!)
2015年12月28日 23:59
楽しいブログ報告ありがとうございます♪

サイドブレーキのそれって抜けちゃうんですね・・・(((゚Д゚)))
昔の千代の富士の肩の脱臼のようにクセになってしまったんでしょうか(ノД`)

来年の企画には参加できたらいいなぁ~と思います(*^∀^)
コメントへの返答
2015年12月29日 9:45
こにぃさん、おはようございます!

ディーラーの方に言ったら「接着が外れたんですかね〜」って言ってたので、接着不良だったのかも知れません・・・

年明けに一度見てもらいますが、皆さんもお気をつけ下さいww

夢が叶ったら是非一緒に燃え上がりましょう♪
(鹿CKBアリの方向でオナシャスw)
2015年12月29日 1:06
楽しそうで羨ましいです。
サイドターンとか未知の領域でどうやればいいのかさっぱりです

ネタ提供の為に、サイドブレーキの取っ手を抜くとか流石ブログ芸人ですねw
というかサイドブレーキって抜ける物だったって初めて知りました
コメントへの返答
2015年12月29日 9:50
まっつんさん、おはようございます!

(ΦωΦ)

ふふふ、中部軍団の隠し玉として既にまっつんさんは5番バッターで登録されていますので、ご安心下さい♪(自分の趣味はハードルあげですw)

そうなんです!今回のネタはかなり命がけでしたので大変でした!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!✧

自分も「まさか!」の抜けにビビりましたが、どうやって直すのか皆目解らないので、暫くはこのまま乗ります♪
2015年12月29日 2:23
んんん~~~やっぱり参加出来ないと後悔しますね!
次の機会は逃さず参加したいですね。
とりあえず純正タイヤに戻る春以降で・・・(笑)
コメントへの返答
2015年12月29日 9:52
まぅまぅさん、おはようございます!

むふふ、楽しかったですよぉぉぉ!

見学や同乗以外にも宿泊や温泉も楽しめますので、次回の参加をお待ちしています♪(マジ
2015年12月29日 9:33
ケンロロ軍曹!おはようございます!

コメントしたかったんですけど、忘年会へと大阪の街へと繰り出してきます〜^_−☆

チンチロリンのお金散財してきます〜w
コメントへの返答
2015年12月29日 9:54
BOSUOさん、おはようございます!

どうぞどうぞ!楽しんで来て下さいね〜♪
飲み過ぎには注意ですぞ!

大阪にミスコースに効く薬があったら買って来て下さいね〜♪
2015年12月29日 19:00
てことは、次回Kenさんも(❗)Z2☆スペなんですね(真顔)

あのタイヤは扱いやすいから簡単にタイムでノーマルの私をぶち抜いてくれると期待してますよ☆
コメントへの返答
2015年12月30日 9:40
ぽいつかさん、おはようございます!

何をおっしゃっているのか皆目解りませんww

自分はあくまでデートカーとしてクルマを調教中ですから、ぽいさんをぶち抜くなんて1mmも考えてませんよw

例のDSC長押しですが、調べてみたら長押しだとDSC解除不能モードに移行するようです。(取説に記載)やはり、普通のDSC解除で逝くしかなさそうです・・・
2015年12月29日 21:36
今晩は!

26日はお疲れ様でした

オイラもノーマルタイヤでG6など何回かジムカーナの試合に出ましたが
上位に食い込めるポテンシャルが有ります!

エコパなどでお会いしましょう (^o^)/
コメントへの返答
2015年12月30日 9:44
おむすびさん、おはようございます!

NDって本当に楽しいクルマだと再確認出来た26日でしたが、アレだけのポテンシャルをもっと操りたい衝動に駆られて困ってしまいます・・・><

来年はG6というイベントに参加されるようですが、何時かは自分も?なんて妄想しながら応援させて頂きます!

エコパはまた参加させて頂くと思いますので、機会があれば豪快な走りに同乗させて下さいませm(_ _ )m

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation