• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月14日

若いツバメさんをGET♡

昨日はふらりとプチ・ドライブって事で茶臼山に逝って来ました♪

最初の集合場所には既に「うえさん、トッシーさん、10Gさん、ターニさん、ファブさん、てるてるさん、自分」の7台ががががg・・・

道中でともぞーさんが合流して一路茶臼山に向かいます♪



当日撮った写真はコレだけww



この日は恒例の試乗会をしたのですが、お題目は「ナックルサポート」「タワーバー」

ナックルサポートは「違いが解らない派」と「わかる派」に別れますが、有無を同時に体感すると解ります♪(震え声)
自分は都合3~4回程、自車で付けたり外したりしていますが・・・

装着するとステア切り初めの「不安な挙動」が減ります・・・
ステアの座りが良くなったような、重くなったようなフィールになります。
装着していないと、コーナーの侵入がやや不安な感じになりますので、一度付けると外すのは困難な悪寒・・・
その後のお風呂でも「なんでマツダはナックルの剛性を下げたままにしているのか?」という話題でプチ盛り上がりを見せましたw
実に不思議なパーツです(。・ω・。)ノぁぃ♪

有り無しを乗りまくった今の自分なら「一番最初に付けたくなるパーツ」だと震え声ながら、自信を持ってオススメしたいパーツです♪
噂では数名の方がその場でポチッたとかポチらなかったとか・・・ヾ(●゚∀゚●)ノ




タワーバーは自分が「クスコさん」トッシーさんが「オートエクゼさん」うえさんが「無し」!
脚は一緒の緑棒ですので、純粋に補強の違いが体感出来ました。

個人的な結論だけで言うと・・・
根本的にw タワーバーはどちらでも良いように思います・・・(鈍感なだけww
着いたから劇的にハンドリングが良くなるような気もしないですし、確実に解るのは乗り心地が固くなる事だったりします♪
ただし、バランス良くいろいろ着いたクルマに乗ると「欧州車的」な感じにはなります。※てるてるさんやトッシーさんのオール補強は良い物です♪
(好みもあると思いますが、脚が仕事してる感が増えてます♪)

その中でクスコさんはマイルド!装着の効果は解るものの、本気でフロントの剛性を高くしたい人には「オートエクゼさん」か「オクヤマさん」をおススメします。


ファッションとして・・・
乗り心地をあまり犠牲にせず、ボディ劣化を予防しつつ少ししっかりさせたい方なら「クスコさん」も有りだと思います。
「クスコさん」の乗り心地は「ドンッ」という大きな入力がある時に「ガンッ」という感じへの悪化ですが、みなさんには「長島茂雄かっ?」と一蹴される程度の稚拙な表現ですw
※ちなみにうえさんは「クスコさん」を念頭に検討中だそうです・・・
(自分が16インチならフロント・リアともにオートエクゼにすると思います。)





そう言えばEDFCを付けました♪
普段はデートカーなので再弱設定で乗っていますが、峠なんかだと柔すぎて「非常に不安な感じに・・・」なりますので最近は出発前に弄ってたりしましたが、コレは便利♪
再弱設定でも速度&Gが上がるようなステージではそこそこ良い感じの減衰力になります。

基準値を変更出来る外部入力スイッチを付けたので、左側ONで10段戻し、右側ONで20段戻し、左右ONで30段戻しになる設定です。(全部で64段設定になっています)
昨日のドライブだと峠道は10段戻し、国道は再弱で丁度良い感じでした♪
正確には忘れましたが、基準値64段(再弱)でも38段ぐらいまで変化しますので、それなりの速度やGの時にも必要充分な印象です。
機会があればまた細かくインプレしてみたいと思います。



こんな感じでとっかえひっかえ試乗をしていたら・・・



ファブさんが「誰か来る!」と言いました。
どうやらみんカラのハイドラで迫り来るアイコンが見えたようです・・・




ご、ゴクリ・・・




やる?




やるか?




迫り来るNDに思いっきり手を振って悪の巣に導きますww

運転手さんが駐車場に入るなり、迅速にパーキングスペースに誘導します!(手際めっちゃ良かったw)



はい!お一人様中部軍団に入団で~す♪
※中部軍団は架空の団体です!



聞けば岐阜県からお一人で遠征された様で、去年の9月納車のMiz@NDさんという方でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2591922/profile/


ココからが重要です・・・






ちょ、ちょっと奥さん!



知ってました?



最近中部軍団に入った(無理矢理w)あの子!
※中部軍団は架空の団体です!



まだ26歳ですって~!しかもイケメンw



免許も去年とったばかりで、初めてのクルマが「いきなり新車のND」だそうよ・・・♡





熊本名産の「いきなり団子」ならぬ「いきなりND」の方は初めてかも?

マジでその内、老人クラブになるのは不可避な中部に天からのフォースが舞い降りた瞬間でしたぁぁぁぁdrtfyぐひじょkpl@;「:!

これで「デフのすけさん」の時代が終わったと思うと、こみ上げて来る物が・・・(涙



ムフフ、コレで一気に平均年齢が下がりました!
総入れ歯!途中のコンビニでバイクツーリング中の若い方(たぶん)に声をかけて頂いたのですが、南斗ぉぉぉ!「ND納車待ち」の方でした!

「みんカラ」でお待ちしてまぁす!と言って別れましたが、来てくれると嬉しいなぁ・・・



(゚Ω゚;)ハッ!!

自己紹介もなんもしてなかった・・・orz
(発見していただけるかな?)




Mizさんにはちゃんと「山田で~す♡」って挨拶したのに「Kenさんですよね?」って直ぐバレてました・・・><(なんで?)



そんなこんなの楽しい時間の終わり頃に「ちょびさん」登場!
ヒーローは遅れてやって来るパターンですねw
コレで総勢10台のちょっとしたオフ会になってしまいました♪

ファブさんとはココでお別れして一同「恒例の温泉」へ・・・

出会って2時間のMizさんも全裸です(;´Д`)ハアハア

お風呂の中ではMizさんのピチピチ肌話題を中心とした、オサーン達の尋問ががががg・・・




そんなこんなでたっぷり温泉を楽しんだ後はまったりと並んでツーリング♪
自分はしんがりでしたが、先頭のトッシーさんとうえさんは「制限速度の半分近い」安全運転の方に悶絶していたようです・・・w

さてさて、そんなこんなで新しい出会いもあってとても楽しかったプチ・ドライブ!

来週3/19はNDオーナーズクラブ 中部オフ会 in つくでが開催されます!
https://minkara.carview.co.jp/calendar/20921/

非常にマイノリティーなロドスタ仲間と出会える数少ない?オフ会です!
現在エントリーの方々には初めてお会いする方が沢山!
ROM専の方も「少しだけ勇気を出して」参加しませんか?


自分の異音ガキガキ号(自爆)で良ければ試走して頂いても構いませんので、お気軽にご参加して下さい♪
特にパーツ関係は「試乗して好みにあったのを探す!」というのが1番もったいなく無いと思います。

自分以外にも今回のメンバーのほとんどは試乗可だと思いますので、運転席・助手席お好きな方でご体感下さい!

(あ、自分のクルマは入院の可能性もあります・・・><)


最後に・・・

帰りのガラ空き高速でターニさんがお隣に並ばれて「Kenさん4速で加速バトルしようやないかぁあぁx!」と・・・><

一瞬ずるして3速で逝こうかと思いましたが、真面目に4速低回転からの加速競争を・・・

「3.2.1.丼!」

最初は互角の感じだったのですが、じわ~りジワジワと離されます・・・(涙

書けない感じの回転域はやりませんでしたが・・・

「もうね、確実に速かった・・・です」



こ、コレが連邦のECU・・・




来週「つくでオフ会」でターニさんにお会いできたら、いろいろ聞いて来まぁす♪
ブログ一覧 | NDミーティング&旅 | 日記
Posted at 2016/03/14 12:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

Z33
鏑木モータースさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

街の様子
Team XC40 絆さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2016年3月14日 12:12
ナックルは一度これを読んでみると良いのです。
http://blog.mazda.com/archive/20160210_01.html
コメントへの返答
2016年3月14日 13:56
MIGIRIさん、こんにちは!

素敵な情報ありがとうございます!
なるほど!意図的に柔らかさを狙っているのですね!!
今回のNDは鋳鉄ではなく、アルミらしいのできっとアルミの職人さんがいろいろ考えて・・・><

何度も脱着した自分の感覚だと「何かを犠牲」にしてもサポート付きを選んでしまいそうな悪寒w
2016年3月14日 12:26
若くてイケメンだってぇー!!!
もう誰も可愛がってくれないのね?ぐわしっ!
コメントへの返答
2016年3月14日 13:58
たれのすけさん、こんにちは!

アハハw 大丈夫!
まだまだたれさんも逝けてますから!(棒)

でも、若くしてNDに乗れる幸せってちょっとジェラシーだったりします(ΦωΦ)
2016年3月14日 13:22
老人クラブを舐めちゃあいけねーよw

って、程度の低いオサーンだと思われるだろうか?( ´△`)

コメントへの返答
2016年3月14日 14:00
やんじぃさん、こんにちは!

いえいえ、舐めてませんよぉぉx!
まぁ、中部の程度が低いのはやんじぃさんのせいではありません(キリッ

やんじぃさんのECUインプを首をなが〜くしてお待ちしております♪(4速加速やりましょう!)
2016年3月14日 13:46
来週も行けないので知らない子扱いになりそうで怖いです(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年3月14日 14:02
まぅまぅさん、こんにちは!

そうでしたね、残念ですね〜!
安心して下さい!自分が覚えてますから♪
2016年3月14日 13:47
来週こそは参加せねば!

あの、僕が参加表明する前から雨予報だったので、僕は一切関係ないですよ!!!1
コメントへの返答
2016年3月14日 14:03
ぶこ
さん、こんにちは!

あれっ?
本当だ!ぶこさんの表明は天気より後ですね・・・

た、台風とか?ヒョウとか?ミサイルとか・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
2016年3月14日 14:14
ナクールサポトーの話題、タイムリーなかん1です☆
ワタスは違いがイマイチ分からんとでした(;´д`)
マツダのナクールはアルミという話をクルマ屋のお兄さんと仙台でも盛り上がっていたとか…(笑)

仙台会場ではボデーは重くても足回りは軽い方が良いだっちゃ♪という結論に尾張ました。

でもアルミのナクールはどうしても強度がアレなんで、ここだけは鉄の方が良いだっちゃよねぇと言われても、クルマ素人には何のこっちゃ肩凝っちゃでしたが…。


ちなみに、余談ですがKenさんもご存知、チームみちのくにはあの伝説の第一回箱根オフに唯一参加した東北勢、福島のヤングナイスガイがおります(^^)
コメントへの返答
2016年3月14日 16:40
かん1さん、こんにちは!

なるほどです・・・
ナクールの違いは自分も去年の箱根で初体験した時は正直「違うような違わないような?」「でも、自分のより座りが良いなぁ」ぐらいでしたが、自分のを付けたり外したりすると「マジで無しだと、軽くて不安w」って感じになりますた☆

タワーバーとかも直ぐに差が解らなくなりがちですが、幸い中部には微妙な違いの兄弟車が沢山いるので乗り比べたり、時々ノーマルに乗って「自分をリセット」できるのが良い所だったりします♪

てへぺろ(・ω<)
どらーじさんの事を忘れた訳ではなく(滝汗
中部軍団(架空の団体ですw)でのお話です(汗
2016年3月14日 14:50
Kenさん、こんにちわ♪

4月に関東のロド聖地?のタイヤセレクト東大宮さんでロドスタフェアがあるので、その時にナックルサポート逝っちゃう予定です。あ、あくまでも予定です。
ゴルフで高速をよく使うので、その時の不安が少なくなれば良いのですが。。。

ファーストカーがNDとは羨ましいというか強者というか・・・
26歳ですか・・・私とたった20歳違いですねぇ(棒)
ND囲碁クラブでも作りますか?(笑)

何はともあれ、最近の若い人は車に興味が無いと言いますから、ツバメさんは大事にしないとですね!
コメントへの返答
2016年3月14日 16:46
王子様、こんにちは!

南斗!いいタイミングでしたね〜♪
自分は高速道路では完全に「死に体」走りなのでアレですけどw
80キロ〜100キロだと「ふ〜ん」って感じです・・・(。・ω・。)ノぁぃ♪
一方下道だと40キロあたりから○○○キロあたりまで「おおお!」って感じです。

つまり、綺麗な道で横Gの無いような感じだと効果を感じ取りにくいかも知れません・・・

でも、据わりの良さはあると思うので王子様の感想を待ちたいと思います♪

囲碁は知らないのですが、モノポリーならww

はい!若い人を大事に大事に沼に引きずり込む所存です!(ビシッ
2016年3月14日 15:28
こんにちは!

チームみちのくのヤングマンですw
今ロードスターに乗れること、ほんと幸せだと実感しております(*˘︶˘*)

ナックルサポート、やはり良いのもなんですね。心の中の絶対ほしいものリストに追加しましたw
と、その前に緑棒行くかもしれないですが💦今月末のヤフーセールを乗り切るための良いお薬処方して下さい(@_@;)
コメントへの返答
2016年3月14日 16:51
どらーじさん、こんにちは!

決して忘れた訳では無いのですよぉぉぉ(汗

マジで若くしてこの車に乗れる幸せ!
大事にして下さいね♪
かくいう自分もNAの新車に20の時に乗ったので天に感謝してますけど!

ナックルは乗り方でも体感出来るかどうか差があるかも知れないですね!
自分みたいな17インチでヘロヘロ運転だと効果抜群なんですけど(自爆w

特に若いどらーじさんは、是非とも箱根あたりでいっぱい試乗して感性を磨きまくって下さい♪(乗り比べは本当に為になると思います!)
2016年3月14日 15:36
Kenさん、こんにちは。

クスコのリアスタビライザーを付けロールがなくなり、高速コーナーが怖くなくなりました。

ノーマルのロールも良かったのですが、怖くない方が安心ですね。
サスはノーマルなので乗りごごちは良いままですよ。
コメントへの返答
2016年3月14日 16:56
akiv6さん、こんにちは!

本文にはあまり書いてませんが、リアのタワーバーは思いのほか効果が感じ取れて「どこのにしたら良いのか解らない」状態ですw

リアスタビですか!そう言えばまだスタビを変更した車に乗っていないような・・・(汗
今度機会があったら勉強します!

それにしても、色々乗るとバランスが大事な事が良〜くわかるので、慎重に弄って逝きたいと思います♪
2016年3月14日 17:13
Kenさんこんにちは!

助手席に乗って異音聞いた時、後ろから音が聞こえたのは僕だけでしょうか……w

早く直ることを祈ってます(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2016年3月15日 7:43
ちょびさん、おはようございます!

なんですとぉぉぉ!ヽ ( ꒪д꒪ )ノ
コレで原因はリアの・・・ってなったらちょびさんにカレー奢ります!

とりあえず、この「異音地獄」からの卒業をしたいです(号泣
2016年3月14日 17:40
長い・・・・・・・汁
昨日はお疲れ様でした、短編ノンフィクション熟読させていただきました。
帰りのグリーンロードでそんな楽しい事やってたんですね〜シラナカッタ・・・・
コメントへの返答
2016年3月15日 7:46
10Gん、おはようございます!

先日はありがとうございました!
無駄に!無駄にブログが長いのが自分のデフォルトなので、お気をつけ下さい・・・><

高速に入った瞬間に「死に体」になるのが自分のデフォなので、そちらもお気をつけ下さい・・・><
(マジでトロくなる、眠くなる、休みたくなるの3重病です・・・w)
2016年3月14日 17:45
ネタが豊富ですなw
関東にも若い子おるでー!!!

襲ってはだめですよぉ?(*´∀`)

関東方面もここ最近でお知り合いになった方が箱根に来ていただけるようなので、嬉しい限りですね♪
コメントへの返答
2016年3月15日 7:50
ほたるんさん、おはようございます!

関東の若い子って、たれさんやほたるんさんも激若いじゃないですか〜!(棒

箱根逝きたかった・・・グスン
全てはちょびさん持参の黒マジックに託します・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ

楽しみは4月にとっておきます♪
2016年3月14日 20:30
軍団の中で平均年齢を一人で押し上げてる意夢想であります(;´Д`)

こんな楽すぃーツーリングがあること知ったの、金曜日だったんですよ(´;ω;`)ウゥゥ
LINE見てたら
「どこで落ち合いますか?」
的な会話が…

(´;ω;`)ウゥゥ

ボクはその時点で同郷県人とのランデブー計画中でした。
だからどんどん南下してました(^^ゞ

三重県ND少数派部隊でありますが、
いつか軍団の一角を担う存在ではせ参じます(^^)/
コメントへの返答
2016年3月15日 7:54
意夢想さん、おはようございます!

安心して下さい!やんじぃさんもいますから♪

急遽決まったアレなので申し訳なかったですが、不定期に何度もあると思いますので、次回ご一緒しましょう♪

愛知・岐阜・三重・静岡は廻りが山ばっかりなので逝く所がたくさんで最高ですね〜!

いや、既に一角というより「主力部隊」では?
(三重にも逝きますが、長野遠征もやりましょう!)
2016年3月14日 22:26
昨日はお疲れ様でした。
楽しいツーリングでした。
て言うかみんな速い、速いよ!
亀さんはついていけないです。…>_<…
コメントへの返答
2016年3月15日 7:58
ともぞーさん、おはようございます!

ちょっと気持ち速かったですかね・・・><
安全・安心で運行出来るように先頭の人にヤキ入れときます・・・><

え?自分はお風呂の後153に出るまでだけ先頭でしたので・・・(;゜3゜)~♪
2016年3月14日 23:27
お疲れ様でした。

ECUをお触りした効果を初めて感じる事が出来ました。
バカな申し出に乗って頂いて
ありがとうございます。
また、走りに連れてって下さいね
頑張ってついて行きます。
コメントへの返答
2016年3月15日 8:03
ターニさん、おはようございます!

楽しかったですね〜!
確かに試乗では変わってる感じはしなかったですけど、タイヤと脚が良いのが目についたからかも知れませんね・・・

みんなが楽しめるように飯あり、走りあり、撮影あり、だべりあり、温泉ありの盛りだくさんドライブを開催していきたいと思っていますので、懲りずに遊んで下さい♪
2016年3月14日 23:27
kenさん、こんばんは!
タワーバーやブレースバー等々、
補強パーツも気になる今日この頃ですが、
普段乗りでの違いのわからない漢なのでw

ジムカーナ始めてからでもいいのかなと思ったりも
(;・∀・)
中部オフ…これは行くべきか?w
コメントへの返答
2016年3月15日 8:09
kiyotakuさん、おはようございます!

単品だと本当に違いを感じるのは難しいパーツもありますが、ワインや日本酒と同じで、その場で乗り比べると案外誰でもわかるような気がします♪
なので、乗り比べをすると「爆死」確定ですw ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

kiyotakuさんが万が一、襲撃フラグをお立てになるなら4/23頃に箱根付近で楽しい事がありそうですので、ご検討下さい・・・
詳しくはトッシーさんに聞いてね!(丸投げw
2016年3月15日 6:37
kenさんおはようございます♪

19日ですか~。。。
次の日中山サーキットなんですよね~。。。
老体には連日の大移動はキツイ。。。ですよね!?(笑)

しかも行くとかなり目に毒なものを見せられ、更に体感させられるような気がして恐ろしいです(´д`|||)
コメントへの返答
2016年3月15日 8:15
298RSさん、おはようございます!

たぶん200キロぐらい?ですので往復400キロ・・・
どうせならお泊まり&温泉&宴会のピットインが無いと老体には辛いかも知れません・・・ww

そう遠く無い将来に三重で同様の遊びを計画している方がいる悪寒MAXです・・・
自分たちも逝きますので、ソコでゆっくりと「目に毒な物を注入して、体内にも依存性の強〜い薬物を投与」してさしあげまぁす♡

PS
交代で運転して来る「可愛い」尾根遺産同伴でどうですか?(ΦωΦ)
2016年3月15日 9:29
気持ちはいつも10代な伊介ですおはようございます(笑)

遂にデフのすけさんぽいつかさんを、若きエースから引きずり下ろる方が出ましたか〜(`_´)ゞw

ナックルサポートは興味ありますが、タワーバーどどっちが先が良いんでしょうかね〜

順番は人それぞれでしょうけど、予算で考えてしまいます(´Д` )

ECU、魔法の箱ですねぇ(笑)
コメントへの返答
2016年3月15日 11:11
伊介さん、こんにちは!

お、心の同級生ですねww

個人的にはナックルの方がメリット多そうですが、コレばかりは試乗を激しくおススメしたいです♪

まだ2,000キロの伊介さんはもっとゆっくりで良いと思いますよ〜!

先ずはフットランプは如何ですか?
いろいろ相談に乗りますよ!元ビーマーの伊介さんにはアンバーをオススメします♪
(万が一買うなら一緒に頼みたいものががががg)←悪魔の呟きw
2016年3月15日 14:05
37歳は青年でしょうか?中年でしょうか?w

ナックルサポート取付第一号のはりー(=゚ω゚)ノです。
タイヤセレクト東大宮で取付後、駐車場出るときの段差で、効果を実感しました。(誰も信じてくれませんがw)
数メートルで、効果がわかった私はきっとニュータイプなはず!
\(^o^)/
コメントへの返答
2016年3月15日 18:00

はりーさん、こんにちは!

は、は、はりーさんは、わ、わ、若いと思いますよ(失禁

マジで敏感な人なら直ぐわかるかも?
そんなはりーさんのおかげで自分もナックルを入れる事が出来て幸せです♪

で、で、でも・・・
はりーさんは、見た目以外は若いと思いますよ(逃亡
2016年3月15日 20:07
Kenさん、茶臼ではありがとうございました。
手を振られ、止まった先がかの中部軍団とはあの段階では露知らず。
個人的には衝撃的な1日となりました。
コメントへの返答
2016年3月16日 7:17
Mizさん、おはようございます!

こないだは突然の拉致失礼致しました♪

衝撃なのか?笑劇なのか?・・・(汗
オサーンばかりでアレですけどw
若いツバメとしてこれからもよろしくお願い致します♪(ぇ?

週末も待ってまぁす♡
2016年3月16日 9:38
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

アンバー良いですね…LEDが似合う車が多い中、内装照明をそうしないのは私が元ビーマーだったか〜!

…決して電気や配線に疎いからじゃない…ハズ…?(笑)

ではお見積もりを…(ぉw
コメントへの返答
2016年3月16日 10:01
ムフフ(ΦωΦ)

http://item.rakuten.co.jp/e-kurumalife/fb500/

ココのアンバーセットは如何でしょうか?
5.200円ぐらいなら非常にお買い得な気がします・・・

もしも、ココで購入されるなら・・・w

フットライト赤2,000円ぐらい
http://item.rakuten.co.jp/e-kurumalife/ek449/
ワンポイントLED(白)1,400円ぐらい
http://item.rakuten.co.jp/e-kurumalife/ek454/

を一緒に買って頂けると嬉しいです♪
(お越しの際に払います♪)

このワンポイントLEDはBMみたいになるアンビエントライトを作る事が出来ますので、伊介さんもご検討されることをおススメしまぁす♪
(無くても自分の購入する奴をプレゼントしてもおk!でーす)

※アンビエントライト(環境光)は上手く説明出来ないですが、良い感じの光の演出みたいな奴ですww

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation