2016年03月14日
若いツバメさんをGET♡
昨日はふらりとプチ・ドライブって事で茶臼山に逝って来ました♪
最初の集合場所には既に「うえさん、トッシーさん、10Gさん、ターニさん、ファブさん、てるてるさん、自分」の7台ががががg・・・
道中でともぞーさんが合流して一路茶臼山に向かいます♪

当日撮った写真はコレだけww
この日は恒例の試乗会をしたのですが、お題目は「ナックルサポート」と「タワーバー」!
ナックルサポートは「違いが解らない派」と「わかる派」に別れますが、有無を同時に体感すると解ります♪(震え声)
自分は都合3~4回程、自車で付けたり外したりしていますが・・・
装着するとステア切り初めの「不安な挙動」が減ります・・・
ステアの座りが良くなったような、重くなったようなフィールになります。
装着していないと、コーナーの侵入がやや不安な感じになりますので、一度付けると外すのは困難な悪寒・・・
その後のお風呂でも「なんでマツダはナックルの剛性を下げたままにしているのか?」という話題でプチ盛り上がりを見せましたw
実に不思議なパーツです(。・ω・。)ノぁぃ♪
有り無しを乗りまくった今の自分なら「一番最初に付けたくなるパーツ」だと震え声ながら、自信を持ってオススメしたいパーツです♪
噂では数名の方がその場でポチッたとかポチらなかったとか・・・ヾ(●゚∀゚●)ノ

タワーバーは自分が「クスコさん」トッシーさんが「オートエクゼさん」うえさんが「無し」!
脚は一緒の緑棒ですので、純粋に補強の違いが体感出来ました。
個人的な結論だけで言うと・・・
根本的にw タワーバーはどちらでも良いように思います・・・(鈍感なだけww
着いたから劇的にハンドリングが良くなるような気もしないですし、確実に解るのは乗り心地が固くなる事だったりします♪
ただし、バランス良くいろいろ着いたクルマに乗ると「欧州車的」な感じにはなります。※てるてるさんやトッシーさんのオール補強は良い物です♪
(好みもあると思いますが、脚が仕事してる感が増えてます♪)
その中でクスコさんはマイルド!装着の効果は解るものの、本気でフロントの剛性を高くしたい人には「オートエクゼさん」か「オクヤマさん」をおススメします。
ファッションとして・・・
乗り心地をあまり犠牲にせず、ボディ劣化を予防しつつ少ししっかりさせたい方なら「クスコさん」も有りだと思います。
「クスコさん」の乗り心地は「ドンッ」という大きな入力がある時に「ガンッ」という感じへの悪化ですが、みなさんには「長島茂雄かっ?」と一蹴される程度の稚拙な表現ですw
※ちなみにうえさんは「クスコさん」を念頭に検討中だそうです・・・
(自分が16インチならフロント・リアともにオートエクゼにすると思います。)
そう言えばEDFCを付けました♪
普段はデートカーなので再弱設定で乗っていますが、峠なんかだと柔すぎて「非常に不安な感じに・・・」なりますので最近は出発前に弄ってたりしましたが、コレは便利♪
再弱設定でも速度&Gが上がるようなステージではそこそこ良い感じの減衰力になります。
基準値を変更出来る外部入力スイッチを付けたので、左側ONで10段戻し、右側ONで20段戻し、左右ONで30段戻しになる設定です。(全部で64段設定になっています)
昨日のドライブだと峠道は10段戻し、国道は再弱で丁度良い感じでした♪
正確には忘れましたが、基準値64段(再弱)でも38段ぐらいまで変化しますので、それなりの速度やGの時にも必要充分な印象です。
機会があればまた細かくインプレしてみたいと思います。
こんな感じでとっかえひっかえ試乗をしていたら・・・
ファブさんが「誰か来る!」と言いました。
どうやらみんカラのハイドラで迫り来るアイコンが見えたようです・・・
ご、ゴクリ・・・
やる?
やるか?
迫り来るNDに思いっきり手を振って悪の巣に導きますww
運転手さんが駐車場に入るなり、迅速にパーキングスペースに誘導します!(手際めっちゃ良かったw)

はい!お一人様中部軍団に入団で~す♪
※中部軍団は架空の団体です!
聞けば岐阜県からお一人で遠征された様で、去年の9月納車のMiz@NDさんという方でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2591922/profile/
ココからが重要です・・・

ちょ、ちょっと奥さん!
知ってました?
最近中部軍団に入った(無理矢理w)あの子!
※中部軍団は架空の団体です!
まだ26歳ですって~!※しかもイケメンw
免許も去年とったばかりで、初めてのクルマが「いきなり新車のND」だそうよ・・・♡
熊本名産の「いきなり団子」ならぬ「いきなりND」の方は初めてかも?
マジでその内、老人クラブになるのは不可避な中部に天からのフォースが舞い降りた瞬間でしたぁぁぁぁdrtfyぐひじょkpl@;「:!
これで「デフのすけさん」の時代が終わったと思うと、こみ上げて来る物が・・・(涙
ムフフ、コレで一気に平均年齢が下がりました!
総入れ歯!途中のコンビニでバイクツーリング中の若い方(たぶん)に声をかけて頂いたのですが、南斗ぉぉぉ!「ND納車待ち」の方でした!
「みんカラ」でお待ちしてまぁす!と言って別れましたが、来てくれると嬉しいなぁ・・・
(゚Ω゚;)ハッ!!
自己紹介もなんもしてなかった・・・orz
(発見していただけるかな?)
Mizさんにはちゃんと「山田で~す♡」って挨拶したのに「Kenさんですよね?」って直ぐバレてました・・・><(なんで?)
そんなこんなの楽しい時間の終わり頃に「ちょびさん」登場!
ヒーローは遅れてやって来るパターンですねw
コレで総勢10台のちょっとしたオフ会になってしまいました♪
ファブさんとはココでお別れして一同「恒例の温泉」へ・・・
出会って2時間のMizさんも全裸です(;´Д`)ハアハア
お風呂の中ではMizさんのピチピチ肌話題を中心とした、オサーン達の尋問ががががg・・・

そんなこんなでたっぷり温泉を楽しんだ後はまったりと並んでツーリング♪
自分はしんがりでしたが、先頭のトッシーさんとうえさんは「制限速度の半分近い」安全運転の方に悶絶していたようです・・・w
さてさて、そんなこんなで新しい出会いもあってとても楽しかったプチ・ドライブ!
来週3/19はNDオーナーズクラブ 中部オフ会 in つくでが開催されます!
https://minkara.carview.co.jp/calendar/20921/
非常にマイノリティーなロドスタ仲間と出会える数少ない?オフ会です!
現在エントリーの方々には初めてお会いする方が沢山!
ROM専の方も「少しだけ勇気を出して」参加しませんか?
自分の異音ガキガキ号(自爆)で良ければ試走して頂いても構いませんので、お気軽にご参加して下さい♪
特にパーツ関係は「試乗して好みにあったのを探す!」というのが1番もったいなく無いと思います。
自分以外にも今回のメンバーのほとんどは試乗可だと思いますので、運転席・助手席お好きな方でご体感下さい!
(あ、自分のクルマは入院の可能性もあります・・・><)
最後に・・・
帰りのガラ空き高速でターニさんがお隣に並ばれて「Kenさん4速で加速バトルしようやないかぁあぁx!」と・・・><
一瞬ずるして3速で逝こうかと思いましたが、真面目に4速低回転からの加速競争を・・・
「3.2.1.丼!」
最初は互角の感じだったのですが、じわ~りジワジワと離されます・・・(涙
書けない感じの回転域はやりませんでしたが・・・
「もうね、確実に速かった・・・です」
こ、コレが連邦のECU・・・

来週「つくでオフ会」でターニさんにお会いできたら、いろいろ聞いて来まぁす♪
ブログ一覧 |
NDミーティング&旅 | 日記
Posted at
2016/03/14 12:01:40
今、あなたにおすすめ