• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月27日

マツダ3とスタビ祭り開催?・・・からのマツダ3

マツダ3が5/24から発売されましたね!
自分は土日と田植えのお手伝いで忙殺されておりましたが、嫁さんと息子は土曜日に見に行ってきたようです。
ディーラーにはものすごい人が押し寄せていたようで、かなりの反響があるみたいです・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ
(実際に売れてるかどうかは知らんけどw)



さて今週は軽井沢ミーティングが開催され、激しい競争率の中で全国からファンが集うイベントが開催されました。
皆様のブログなどを通じて横目で見ながら自分も参加した気分だけは味わいましたです。
まぁ、毎年田植えの時期と重なるので抽選に参加するのは不可能なのでアレですけど「当日参加できるような状況にでもなったなら1度」ぐらいは逝って見たいと思います。





さてさて話は変わって、友人のボスオさんがやりたがってる「スタビ祭り」なんですが・・・
自分に備わっている幹事能力は皆無なので「スタビ祭り」は出来ません・・・><



それでも「いいよ」という変態の方のみを・・・
幹事はボスオさんにお願いして「スタビカーニバル」として開催して見たいと考えていたりします・・・
(まぁ祭りとカーニバルは一緒ですよねw)
ともかく自分は一切幹事はできないので、全てはボスオさんにお任せして有志のみんなで「なるようになる祭り」を楽しみましょう♪



さて、先日の休みには四国の方では早くも「スタビ祭り」が開催されたようですので、今後全国各地で類似の催しがあるかも知れないですね・・・

さてそのスタビ弄りですが、ちょっと考察して見ました。
※いろんな方にアドバイスなど交えご教授頂き感謝MAXでございます。


基本的には接着されているリアスタビライザーのゴムブッシュを剥離して摺動性能を向上させようという考え方です。
人や車体によって色々な状況があるので一概には言えませんが、フロントのサスの動きに比べてリアのショックが大きく感じるような方には効果的なチューンように思います。

スタビというのは主にはロールを減らすために鉄棒の捩れを利用した物体ですが、左右同位相では基本的に捻りによる反力は発生せずに逆位相になった時に効力を発揮するのがメインの働きです。
ところが接着式スタビでは同位相でも逆位相でも反力が発生してしまいます。
車高がノーマルならメーカーの設計値通りに収まるので良いかと思われますが、車高を下げていたりすると最初っから「プリテンション」がかかった状態になってしまいます。
実際自分のブッシュを加工したところ「初期のつっぱり感の解消」をメインに低速域ではシュタ!っと脚が動くように感じています。(今風の表現ならヌルッとした動きになります。)


しかし昔はスタビブッシュは接着ではなかったのですが現在の主流は接着式のようです。
きっとメリットとデメリットがあるように思いまして・・・
賢い方に聞いて見ました・・・


ここでは詳しくは書きませんが、異音などのトラブルやコストの問題など様々な要因で現在の形がメインになっているようです。


つまり・・・
自分で異音などに対して管理する能力がある方なら・・・
「やっちゃえスタビ祭り!」って事ですww


では、ここから「良い子のためのスタビ弄り」を書いて見たいと思います。

1)車のリアをジャッキと馬で上げてからスタビを外します。
2)接着されているスタビの割れ目を拡げます。写真のところは簡単に剥がれます。
alt

この後、いろんな道具で接着を剥がすのですが・・・
人力でやると意外と難しい・・・
焦らずじっくり一定の剥がしを心がけます。
(自分の感想だと0.3~0.8ミリぐらいの残り量が一定になるように剥がすと良いように思いました。)

これは器用な方なら問題ないかも知れませんが「ガバガバ」でも「キツキツ」でも良くなく、ゴミが入らない程度に「閉めてる」感じが理想だと思いますが、失敗した時のリスクは結構大きいですww



と、ココで我らがやんじぃさんがSST(Special Service Tool)の開発をしてくれることに!!!!
いきなりですが・・・

alt

↑これがその物体です!

実は前回のブログで四国でも「スタビ祭り」がありそうだと聞いて、急遽やんじぃさんに「四国のくうちんさんにプレゼントしたいからもう1個作って!」ってお願いしておりました・・・

それがコレ・・・
(無駄に焼き入れしてありますw)

alt

そして、このSSTを日頃お世話になっているくうちんさんに輸出しようと思った矢先・・・
すでに四国の地では「スタビ祭り」が開催された事をお友達のブログで知りましたwww(←自爆w)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1496734/blog/42894522/



しかしやんじぃさんの素晴らしい技の光るSSTなので、このブログでご紹介だけはさせて下さい・・・

3)最初に外したスタビのブッシュの内側にSSTを置きます。

alt

4)次にプライヤーなどで養生した状態でSSTとスタビを挟んで勘合させます。(ギリギリの設計なのでパチッと気持ちよく嵌合します!)

alt

5)後は捻りながら接着部を切断していきます・・・

alt

alt

すると・・・
なんと言う事でしょう・・・
簡単にゴムが切断できました!(1個30秒ぐらいでしょうか?)

alt

SSTはハンマーで軽く叩くと外れます。

alt

できるだけ溝ができるように回転数を意識してカットすると写真のように溝ができて、後ほど塗布するシリコングリスが綺麗に留まるように思います。

alt

この後の写真は無いですが・・・
6)スタビ側の残ったゴムをカッターとサンドペーパーで綺麗に取り除きシャーシブラックなどで塗装してからゴムにシリコングリスを塗布して組み付けます。



7)組み付けましたら、左右が均等になるようにスタビの位置を調整します。
そしてセットカラーと呼ばれる物体を使って左右のズレ留めをしてみます。
自分はいろんな考察を経て・・・
ミスミで販売されているアルミ製のセットカラー セパレートタイプ スタンダード SCNPA12-10に致しました。

alt

2個で税込1,188円はおそらく最安値?に近いのでは無いかと思っております。
※送料は無料でした。
もしも祭りに参加される方がご希望の場合はまとめて買い付ける事も検討中です。
※少し安くなると思います。


カラーの径は12mmを選択しましたが、スタビは11mm径なので、取り付ける位置にテープなどを巻いて太らせます。
自分は磨耗に強く耐候性も高いTESAテープを8cm程度使用しました。

alt

8)パーツクリーナーで脱脂してから写真のように巻きつけます。

alt

9)隙間にシリコングリスを充填します。

alt

10)カラーをブッシュから数ミリだけ内側につけます。

alt

11)ボルトにはねじロックを塗布しておきます。

alt

12)装着完了です!

alt

このズレ留めをする前に試走したところ・・・
概ね最大で10mm~15mm程度左右に動く事を確認できました。

おそらくズレ留めが無くてもあまり干渉などによるトラブルは無さそうに思いましたが、ずれる事で捻りの発生する支点が変化してしまいますので、精神衛生上自分はズレ留めはした方が良いと判断いたしました。

左右にこのカラーを装着してから少しハード気味にも走って見ましたが、問題無さそうにズレは抑制されています。
これより長期のテストを行いますので、もしも何かあればこのブログにてご報告いたします。

完了後のレビューですが・・・
ヌルヌルした好感触はそのままに、ハードに走ってもズレない安心感を抱きつつ田植えに向かうことも出来ると言う事をまとめとさせて頂きます♪





さて日曜日は田植えも順調に早めに終わり、夕方マツダのディーラーにマツダ3を見に逝きました・・・

行ってみると試乗できると言う事だったので、まずは5ドアハッチバックの1500ガソリン車で試乗しました。
基本はNDと同じエンジンなのですが、車重が全然違うので流石に「遅いw」
でも真面目な話・・・
ごく普通に上質な車に乗りたい人なら「十分に魅力的」な感じがしました。

続いて1800のデーゼルターボのセダンに試乗!
これは趣味の問題ですが、自分はやはりガソリンの方が好き♡
ちょっとした差なのですが、パワフルな1800デーゼルターボより非力な1500ガソリンの方が好印象でした。

ハンドリングは素直でFF臭さもGベクタリングとか諸々の介入感も大して感じないまま気持ちよ~くドライブでできました。
ブレーキのホールド機能や各種カメラなどによってかな~り嬉しい装備もついており「これがジオンの最新兵器か・・・」などと感慨に浸りつつ内装や外装をガン見させて頂きました。

もともとアクセラ時代から質感は高かったのですが、完全に1枚剥けた感じで「新世代」な出来上がりでしたね!
余談ですが、アップルCarPlay中々良いですね!!
噂では8月にNDにも搭載できるレトフィットキットのアナウンスがありそうなので、速攻で人柱になりたいと思っています。


そんなこんなで契約しました!(自分のじゃないけどw)

alt

こんな色味の2000ガソリンのプロアクティブツーリングセレクション!を息子が買いました♡
※写真は15Sツーリングかな?
まだ発売前なのでアレですけど8月ぐらいに納車されそうな感じなので、その時はまたレビューでも・・・

ではでは、スタビ祭りはいつになるかわかりませんけど・・・
ノーホスピタリティでも大丈夫だぜ!って方はさりげなく挙手をお願い致しますww


2019/06/05追記
スタビ祭りですが・・・
このブログコメント欄以外からもいろんな手段を通じて、想像を遥かに超える応募がありました・・・
マジでキャパの限界を超えていますww

そこで・・・
心苦しく思いますが、募集を一旦締め切りとさせて頂きます。
(幹事のボスオさんが大変そうなのでごめんなさい・・・><)

ではでは、よろしくお願い致しますm( _ _ )m



ブログ一覧 | ND弄り | 日記
Posted at 2019/05/27 15:46:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

天空海闊
F355Jさん

カエル
Mr.ぶるーさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2019年5月27日 16:01
おおーー!!
そのSST欲しいーーー!!
売ってくれませんかね...?(ドキワク
※今のところ用途はありませんが...。


Mazda3契約、いいですねー。
だいぶ前にSkyXをガチで契約しようと馴染みのDに行きましたが、見積りが予想越える金額になり断念しました...。

秋にまた西側に行くので、コッソリ納車後の盗撮しておきますねw
コメントへの返答
2019年5月28日 11:59
ほたるんさん、こんにちは!

これはやんじぃさんがボスオさんのワガママで作らされた呪いのSSTですぞww

それでは、呪いのSSTを・・・
と思ったら、当初の予定どおりくちん様の元へ旅立つことになりました。
※やんじぃさんは内径11φのステンパイプで製作したようですが、自分は溶接とか出来ないのでお役に立てずすいません・・・

Mazda3はマツダの本気を垣間見たような気のする意欲作だと思いましたが、Xはさすがに高過ぎです・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ

盗撮期待しておりますww
2019年5月27日 16:02
はーい🙋‍♂️

いつ行けるかわかりませんが爆

昨日は3、あちこちで試乗会だったようですね。
TRG途中で試乗と思しき車両とスライドしましたが、存在感ありますね!
ウチも時期ファミリーカーに………

あ、おかまいなしで結構ですwww
コメントへの返答
2019年5月28日 12:04
vakkyさん、こんにちは!

お!ご予約承りました♪
是非とも諸々調整の上「お泊まりで」お越しくださいませ♡

かなり質感も良く、ハンドリングも秀逸なものでした。
残念ながら全開走行やワインディングは諸般の事情で叶いませんでしたが、普通に乗るなら十分以上の仕上がりな悪寒がしました。

幹事のボスオさんより改めてご連絡・ご相談をいたしますのでよろしくお願いいたします。
2019年5月27日 16:05
、、、またやんじぃさんに色々作ってもらう事になっちゃった!

ありがとう!やんじぃさん!けんさん!要はあれですね。。。

ぼすおと遊ぼう会ですね!?テヘ、、、、、あ、僕はビフォーアフターが全く分からないオーディオチューニングしたところですよ。。。無駄な労力だったなあ。いや無駄ではないな!きっと経験値はふえてるはずだね。

先週もバカを極めたなあ。。。

こんちには!
コメントへの返答
2019年5月28日 12:09
BOSUOさん、こんにちは!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マジで責任とってくださいよww
2019年5月27日 17:47
kenさん、お疲れ様です。
Kenさんのアドバイスを参考に早速セパレートカラー使ってみました。
まずはお試しで1台だけ装着しましたが、専用品のようなフィッティングで、RF女子も喜んでたので追加注文しました!
私はレスで様子見、良太君は別ので止めてます。
試しに若手メンバーが、剥離無しで左右反転させて装着してみましたが、本人曰く曲がりやすくなったそうです!?
ただ、スタビロッドの角度が不自然なのを気味悪がって直ぐに戻しましたが(^^;

ところで、
やんじいさん謹製SSTは頂いても大丈夫でしょうか?
四国支部オフ会は次回7月に徳島で開催ですが、その時にスタビ祭りもしたい!と、キヨタクさんが言ってました(^-^)/
DSGではデザインカッターと彫刻刀を駆使して剥離しましたが、これが1番時間かかるし美しくないので、図々しくも…
SST下さい♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2019年5月28日 12:23
くうちんさん、こんにちは!

さすがは電光石火の行動力!
いきなりの祭り開催でビビりましたw

セパレートカラーは本当にぴったりで良いアイテムだと思いますが、耐久性について検証不足なのでお互い何かあれば報告し合いましょう!

ふふふ!ありがとうございます!
くうちんさんの祭りに間に合わせたかったですが、このSSTは本当に綺麗に簡単に良い感じにカットできるので大いにご活用ください♪

ちょっと名古屋土産と一緒に・・・と思っておりましたが仕事が急にドタバタし出したので、とりあえずほぼ裸でお送りしますww
(嫁さんにお願いをするので今夜か明日発送になると思います。)
2019年5月27日 18:46
Kenさんこんばんは!

祭りの準備は出来ています(*´꒳`*)
コメントへの返答
2019年5月28日 13:58
ちょびさん、こんにちは!

もちろん、すでにカウントされていますよw(ΦωΦ)w

詳しくは次号Revスピードを待てw
2019年5月27日 20:52
こんばんは(^-^)

凄いSST作りましたねΣ( ̄□ ̄|||)
ブッシュ剥離が一番面倒くさいので
SSTがあれば凄く助かりますね♪

アップルCarPlay私も気になってます(*´ω`)

コメントへの返答
2019年5月28日 14:00
kuroさん、こんにちは!

これはやんじぃさんの発明品ですが、天才を友達に持つ喜びを噛み締めてます♡

どこまで自分たちのマツコネで逝けるか不明ですが、マツダ3で使った感じで言うと「シリを使いこなせば連邦に勝てる!」ってイメージです。
2019年5月27日 22:53
kenさんこんばんは!!
スタビカーニバルは参加したいので教えてください!
っていうか、BOSUOさんですね。

mazdaさん(3)、良いですねえ。
いまどき面白そうな車はマツダばっかりのような気がするのは自分だけでしょうか?
決してマツダ信者ではないのですが、出る車、みんな欲しくなります。
個人的には「3」もメッチャ気になるので、そのうちディーラーに見に行くと思いますが(注:買いませんが!!!)その後の直6FRもとっても気になります。(こっちも買いません!!!)
そんなこと言ってると、いつまでたっても車が買えない、別な意味のマツダ地獄なんて事になったりして・・・。

では、BOSUOカーニバル、楽しみにしていますね。
コメントへの返答
2019年5月28日 14:05
かれしゃさん、こんにちは!

お車1台、お二人でエントリーって事でおk?(スタビは単品でも加工大丈夫です。)

自分もどちらかというとドイツ車が好きだったのですがマツダの躍進を見てちょっと不思議な状態です・・・(すでに親父と息子に買わせてしまったww)

個人的には直6に思いっきり期待してますw(BMの直6と比較したいです。)

ではでは、ボスオさんからのご連絡をお待ちください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!✧
2019年5月28日 0:51
はーい♪( ´θ`)ノ

挙手だけはさせていただきます…w

ていうかやんじいさん凄いです、カッコイイ…
マフラーとかなんでも作れちゃう匠、流石です。
そしてサラリとやってのけるkenさんもまた…

こっちの舗装が粗い道は結構ガツガツくるので、
改善したら嬉しいなーと思ってます( ・∇・)

ていうか息子さんご契約おめでとうございます!
私もアクセラの時から2リッターガソリンがバランス良くてイイなーと思ってました。
価格と好みの傾向からベストバイかも知れませんね。
納車が楽しみです!
コメントへの返答
2019年5月28日 14:41
伊介さん、こんにちは!

了解です!来名できることを心から祈っています。

荒れた舗装路をまったり流す範囲では本当に効果てきめんなのでご期待ください♪

お祝いのお言葉ありがとうございます。1.5リットルのハンドリングは「軽さは正義」を感じられてとても好印象でしたので、2リットルでも軽快なハンドリングに期待しています。

ふふふ、自分も納車がとっても待ち遠しく感じています♪
2019年5月28日 8:04
来月は日曜日休みが30日しか無かったです(´д`|||
カーニバル参加出来るかなぁ~(´д`|||)
セパレートカラーの注文お願いしま~す(^-^)/
たしかボスオ号○円パンチカーニバルでしたよねぇ~?
コメントへの返答
2019年5月28日 14:43
noriさん、こんにちは!

まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちください♪

カラーはボスオさんにまとめてもらいますが、ご発注了解です!

当日はスケルトン祭りと10円パンチ祭り以外にも、ハンマー祭りなども開催したいと思っています。
2019年5月28日 10:59
祭当日はけんさんと僕はボスオさんの命令でひたすら脱着、剥離、装着と作業をするんでしょうね。その間幹事のボスオさんはひたすら自慢話をすると、、、
そして最後は皆さんが「ボスオありがとう!ボスオさんのお陰で凄く良くなりました!」ってなんるでしょうね(´Д`)
頑張ります。
コメントへの返答
2019年5月28日 14:45
やんじぃさん、こんにちは!

そうですね・・・(吐血

「ボスオさんありがとう!ボスオさんのお陰で凄く良くなりました!」

毎回このパターンですからね・・・( ˙-˙ )真顔

とにかく、全てを忘れて自分と一緒に奴隷として働いて下さい(哀願
2019年5月28日 18:18
kenさん、お疲れ様です!

くうちんさんのコメにもありましたが、総帥からアドバイス頂き、7月開催の中部軍団四国支部(仮)徳島オフでのスタビ祭りを考えています(*´Д`*)
kenさん飛び入りも大歓迎ですよ!?

軽井沢MTG帰りにkenさんとこ寄って、やんじぃさん謹製SST預かれば良かったなーw
コメントへの返答
2019年5月29日 9:28
kiyotakuさん、こんにちは!

飛び入りしたい!したい!と思って現在頑張っていますw(←何をw

キヨタクガレージhshs・・・♡
2019年5月28日 19:42
kenさん、こんばんは(*´∀`)♪
スタビカーニバルを正式に開催されると聞いたので、是非参加させてください(*´∀`)♪

…ちなみに自分は7月の徳島オフに参加予定なんで、何か四国に持ち運ぶ物があったら言っていただければファブ運送しますww
コメントへの返答
2019年5月29日 9:31
ファブさん、こんにちは!

まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちください♪

7月は自分を乗せて行って下さいww(←10%マジ
2019年5月28日 22:15
Kenさんこんばんは(*´꒳`*) 参加出来ることを楽しみにしておりますので(BOSUOさん)どうぞよろしくお願いします(人´∀`*)
二人でお邪魔することになりますが、お手伝い出来る事はなんでもするつもりで参ります٩( 'ω' )و
コメントへの返答
2019年5月29日 9:31
リスさん、こんにちは!

ありガトォォォ!

まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちください♪
2019年5月28日 23:11
はじめまして、ボスオさんと面識があります大阪のたわらと申します。純正スタビは以前より疑問に感じており、ブログ拝見させて頂きましたがミスミのズレ止め採用するなどすごく興味持ちました🤣スタビ祭り決定ならぜひ参加したいと思ってますので宜しくお願いします
コメントへの返答
2019年5月29日 9:33
たわらさん、初めまして&こんにちは!

参加希望ありがとうございます!
遠くの人とも仲良くなれる機会なのでボスオさんに色々頑張ってもらいます。

まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちください♪
2019年5月28日 23:11
こんばんみ♪
スタビの効果がワタクシに合うのか判らないでするのか不明ですがとりあえず参加したいです

もちのロンで第一目的はkenさんとのご対面☺️
コメントへの返答
2019年5月29日 9:34
ぴろりんさん、こんにちは!

もうフォローバックしたいのですが・・・♡
していいよね・・・♪
はい、今からします・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ

まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちください♪
2019年5月29日 5:24
こんにちは。
ずいぶんご無沙汰しております。
是非とも一度お邪魔したいと思っていたので、
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2019年5月29日 9:38
moaさん、こんにちは!

是非一緒に飲みたい・・・
飲みたい・・・飲みたい・・・

まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちください♪
2019年5月29日 6:20
お久しぶりです!
楽しそうなことになってますね(´∀`)
人数が大変なことになりそうな悪寒…がしますが、関西からも数名参加予定とのことですので、わたくしも、こそっと参加させていただきます|ω・`)コソ
コメントへの返答
2019年5月29日 9:39
こにぃさん、こんにちは!

なんか急に関西枠が大膨張していますww

まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちください♪
2019年5月29日 6:21
Kenさん、こんにちは!
4年経っても未だ弄る事が出来るロードスターってやっぱりとても素敵なクルマだと再認識しました♡
そして安定の機械加工スキルを披瀝するやんじぃさん。安定のドヤ顔スキルのBOSUOさんは鼻血もんですが、、、

都合が合えば久しぶりの祭り参加したいです!(BOSUOさんよろしく)
コメントへの返答
2019年5月29日 9:40
うえさん、こんにちは!

自分いとっては寄生する人間がうえさんからボスオさんにスライドしただけで、4年間奴隷生活のままです・・・(吐血

まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちください♪
2019年5月29日 6:45
Kenさん、こんにちは(^^)/
いぢる予定は、無いですが、
楽しそうなので、参加したいと
思います( (⌒‐⌒)
メイン目的は、三八くんに
会うことですが..♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2019年5月29日 9:41
HIROさん、こんにちは!

見学コース行けるかなぁ・・・?

とりあえず、まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちくださいww
2019年5月29日 8:48
初めまして♪RFに乗っているべあーどと申します<(_ _)>
既にリアのブッシュ剥離は施工しているのですが、BOSUOさんよりスタビ祭り!スタビカーニバル!!スタビフェスティバル!!!が開催されるっ!とのお話を伺い、是非参加させて頂きたく筆、、、じゃなくキーボードを執った次第です(^^ゞ
ワタシ、横方向のズレ対策は採っておらず、kenさんの施工されているセットカラーの具合についても教えて頂けると幸いです。
人数が多くなり恐縮ですが、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2019年5月29日 9:42
べあーどさん、初めまして&こんにちは!

どんな祭りになるのか全く予測不能ですが、力の限り頑張ります!(←何を?

まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちください♪
2019年5月29日 13:07
うちの車の様な、純正ショックに社外バネの街乗りに効きそうな弄りですね。

この人数で今からだと、『 第3回 ボスオ大名行列 』あたりの予約をしておけばよろしいのでしょうか?
コメントへの返答
2019年5月30日 8:51
Bobさん、おはようございます!

フリクションの減った乗り味はちょっと嬉しくなる変化だと思います♪

とりあえず、まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちください♪
2019年5月29日 21:55
初めまして。某B◯SU◯氏から、何やらスタビ祭りとか言う楽しそうな宴が、中部の聖地で開かれるという噂を聞きつけて参りました。是非とも見学に行ってみたいなぁと思う次第であります(゚ω゚)
コメントへの返答
2019年5月30日 8:54
フェルさん、初めまして&おはようございます!

ボスオさんが関西でどんなアレしたのかアレですけど・・・
自分はマジで「超普通でつまらない引き籠りNEEEEEEEEETおっさん」ですし、家もごく普通の「MIIIIIIIINKA」なのでご理解のほどよろしくお願い致しますw

とりあえず、まだ色々予定が立っていないので次回アナウンスをお待ちください♪
2019年5月30日 15:18
Kenさんこんにちは。ぼすおさんのおかげですごい
お祭りになりそうですね。
軽井沢ミーティング超えるお祭りになることを願ってます。
その時は私も参加したいです(笑)

話は変わりますが、マツダがスタビブッシュが接着するようになったのは、プレマシーで異音クレームが大量にでたからと聞いたことがあります。
もしKenさんの横ズレ防止で問題ないなら私もやってみようかしら?
そうなると、フロントもやったほうがいいか気になりますね。
コメントへの返答
2019年5月30日 21:52
きっどさん、こんばんは!

本当にボスオさんのおかげで・・・(吐血&失禁
いやいや・・・
なんでこんなに盛り上がるのか自分でも全くわからないのですが、どこかでボスオさんが小判でも巻いているのでしょうか・・・?

なるほど!やはり異音の発生リスクがあるのですね!
まだ短期間なのでなんとも言えませんが適切に管理すれば維持できそうな気もしています。
今日現在、カラーの効果も高そうですがもう少し様子を見て再報告いたします!

フロントはスタビの径からして接着による影響は少なそうに思ったりもします。
(単にサブフレーム下ろしたり、無理に剥がすのが面倒臭いだけとは言わないでww)
2019年6月4日 9:33
おはようございます
ブッシュ剥離とても興味あります!!
参加の方はもう台数オーバーでしょうか?オーバーでしたら、見学に行かせていただきます〜😊
コメントへの返答
2019年6月5日 10:15
ノリさん、こんにちは!

了解です!
改めてボスオさんからご連絡させて頂きます。

[皆様へ]
一応、ノリさんまでで今回の祭りは締め切りとさせて頂きます。
たくさんのご応募ありがとうございました!!

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation