• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月19日

色々あったお盆休み♪

色々あったお盆休み♪ とにかく暑かった・・・

毎年言ってますけど、暑かった・・・


さて、マジで暑さでインジェクターが滝汗をかいているのかと思いたくなるような最悪クラスの燃費ですが、9月になればとりあえず10km/Lは回復してくれると思います。(知らんけど)



さて、お盆は色々ありまして・・・
まだ休みボケから帰還していない方も多数だと思いますが、ちょっと簡単に振り返ってみたいと思います。
前半は夏休みの絵日記、後半は自主研究発表ですw

まずは先日納車された息子のMAZDA3のETCやドラレコの取り付けや電装系の拡張準備を進めました。
(ガンガン内装を外す父親を見て息子は固まっておりましたけど・・・w)

alt

作業をしてみて、色々NDと違うところも多くMAZDA3の内装外しや電装系の諸々も書こうかな?と思ったものの・・・
ブログの執筆者のキャパオーバー不可避なのでやめときますw

alt

その後MAZDA3の洗車~簡易コーティングまで諸々頑張って序盤は燃え尽きましたですよ~♪







そして中盤は例年通り長野にお出かけしましたが、丁度自分達が長野に入る頃中部では3939祭りが大盛況だったようで・・・
道中ほとんどNDを見かけなかったので全部39Cafeさんに集合したのかと勝手に妄想していました。(知らんけど)

alt

父親のCX-8と息子のMAZDA3・・・
なんか知らんけど、これが噂の「マツダ地獄?」ww

この旅行でかなりMAZDA3を乗り倒したので、機会があればインプレでも書きたいと思います。

alt

一応、 楽しんだ後の洗車もちゃんと教えています。
暑いけど共に走った愛車だからか?嫌がらずに頑張ってました♡
(息子よ!頼むからボ○オさんみたいにはならないでくれよ!)







さて、終盤は京都に遊びに行っていたついでに立ち寄ってくれた盟友ボスオさん・・・
もちろん目的は「洗車」だったみたいですけど・・・><

今回は土日の1泊2日ショートステイコースですが、たった1泊で客間を完膚なきまでに汚染してくれています・・・

alt

土曜日は奥三河にドライブ旅して湯谷温泉の「はず別館」の外湯を頂いたりしながらボスオさんの運転練習を楽しみました。
日曜日は彼の車の洗車・・・

彼は「今度こそ車を大事にします!」と言ったその言葉とは裏腹に全塗装後の車体磨き以後(6/4)一度も洗車していません・・・
本人曰く「水道で4回水はかけました!」と言っていますが、水道水かけっぱなしなどという一番やってはいけない行為を平気で申告するあたり、もう心が痛くて嗚咽しか出て来ません・・・><



案の定、洗車労力が自分の車の軽く3倍はかかりましたが朝6時から開始して朝9時ごろまで本当に心が辛かった・・・

alt

疲労困憊の中、久々にうえさん登場・・・

alt

ご存知ない方もいらっしゃると思いますが、うえさんというND乗りのお友達もボスオさんと同レベルの
「鬼畜」です。
ウチに来た目的は「ブレーキパッド交換を前提としたブレーキ廻りのフルクリーニングからのキャリパー塗装」「リアスタビブッシュフリー加工」の予約だそうです・・・><

何の予約やねんww


いいですか!みなさん!自分はそう言ったプロショップでやってもらうような作業は一切しませんよw

ボスオさんもうえさんもちゃんと自分の車のメンテは自分でしましょうね!(キリリ
まぁ、お手伝いぐらいならしますけどね・・・(超小声

しかし、うえさんはゴルフ三昧で用事があるときだけウチに来る鬼畜っぷりは相変わらずでしたが、久々にお顔を拝見できて良かったです。

alt

上の写真は「Kenさんno.4ってどうなん?」って言いながらまんまと自分にno.4の施工をさせておいて「いや~綺麗になった!これでno.4買わなくて済んだわ♪」とご満悦の後ろ姿です・・・(まさに鬼畜&吐血



さて、洗車後はボスオさんプレゼンツ「うなぎを食べるツアー」を開催!
これはやんじぃさんご夫妻、自分達夫婦を日頃の感謝を込めてボスオさんが招待するイベントなのです。
まぁ、ボスオさんからかけられた迷惑からしたら焼け石にナノレベルの恩返しなんですけどね・・・w
とは言え、大変美味しいうな重を頂きました!

ボスオさん!ありがとう!ご馳走様でした♡
こんな恩返しなら毎週でもいいし、3日に1回でもいいですよ!いや毎時でも毎分でも・・・



食後はこれまたみん友さんのHonuさんに頂いた「トヨタ博物館」の入場券を利用してのKenプレゼンツ「車を見るツアー」を開催!

alt

写真はボスオさんとやんじぃさん・・・(嘔吐不可避w

大したことない自分の車知識とやんじぃさんの青春を振り返る話、ボスオさんのスッカラカンなエンスーぶりで大いに盛り上がりつつ・・・もっと時間をかけて来るべきだったと反省しならがら博物館見学を楽しませて頂きました。
Honuさん!!本当にありがとうございました!!



そして近所の銭湯入って担々麺食べてみなさんとゲームして解散・・・

これであっという間の夏休みも終了です。
最後にやったゲームは「とっても面白い」カードゲームでした。
https://www.amazon.co.jp/幻冬舎-Gentosha-はぁって言うゲーム/dp/B07JMX9YF8

alt

これは簡単にいうと「簡単なお題を声と表情だけで表現する」ゲームです。
お題は例えばですが・・・

「えっ?」
A 新型ロードースターが当然発表されて「えっ?」
B 彼女にツーリングデートをドタキャンされて「えっ?」
C フロントバンパーをガリッて「えっ?」
D 新品のルーホイをガリッて「えっ?」
E ハイオクガソリンがリッター190円で「えっ?」

各自が引いたアルファベットの「えっ?」を声と表情だけで表現します。
それを他のプレイヤーがどの「えっ?」なのかを当ててポイントをゲットするのが大体の流れです。
このガームは演技が上手でも下手でもかなり盛り上がるので、性別・年齢関係なくほぼ誰でも「笑える」、まさに誰でも幸せになるロードスターのような楽しいゲームだと思いました。







さて・・・
そんな楽しい夏休みの話とは359.2度変わって夏休みの自主研究を・・・

先日マツダさんからメールが来て何やらマツダのフォントが変わったとのこと・・・

ふむふむ・・・
フォントの作り込みによるブランディングはアップルさんが相当有名ですが、マツダさんもブランディングを熱心に考えているようです。

ベースのフォントはOptima(オプティマ)という書体を使用しているようですが、OptimaはHelvetica(ヘルベチカ)と同様に相当綺麗なフォントとして有名です。
いろんな高級品や化粧品など品格を表現したい時によく使われています。

以前のマツダフォントはスポーツイメージの強い感じでしたよね・・・


今回のはこんな感じ・・・

こちらは細めのレギュラーアウトライン

alt

こちらは標準的なミディアムアウトライン
(これは画面上でも僅かしか変化がないのですが、マツダさんは微妙に使い分けている様子です。)

alt


こちらが元フォントのオプティマのレギュラーアウトライン

alt

こちらが元フォントのオプティマのボールドアウトライン

alt

とてもよく似た書体ですが、新しいマツダフォントはオプティマよりエレガントな要素を排除してスポーティーな印象を作っていることがわかると思います。

ちなみにレクサスさんもオリジナルでは無いもののNobelという系統のフォントを使用しているように思います。
(本語フォントはロダンかな?)

alt

alt


このフォントも今時な感じを演出している綺麗なフォントですが、自動車系のフォントはいずれも識字性が良くてどれも素敵だと思います。

さて・・・
このフォントいいや~ん!と思ってもまだ世の中には落ちていないようですので、再配布は禁止されてる事が多いので致しませんがどなたでも簡単にできる落とし方を・・・

※多分ですけど・・・
webフォントの使用は私的使用なら大丈夫だと思っています。
参考→https://fontnavi.jp/zakkuri/402-intended_purpose.aspx
マツダさんのメールにはコーションが無かったので、常識的な解釈をしました。
※もしもダメならごめんなさいですw
参考→https://ja.wikipedia.org/wiki/私的使用

まず、マツダさんのサイトに行きます。
新しいMAZDA3のページがいいでしょう。
この「MAZDA 3 FASTBACK」という文字がweb-fontで出来ていますので、これを選択した状態で右クリックします。

alt

はい、macのサファリなら右クリックからの要素の詳細を表示でこんな画面になります。
cromeの方なら右クリックからの検証でこんな画面になりますが自分はいつもサファリで探すのでその他の奴はわかりませんw

ここでこのフォントの名前をゲットします。
font-color-white mazda-type-medium
前半は色で後半が名前ですのでmazda type mediumと覚えます。

alt

続いてタブのネットワークを選んで検索の部分にmazdatypeと打てば下のような画面になります。

alt

これのどれかを選ぶと・・・

alt

はいビンゴ!無事フォントにたどり着きました。

後はこのファントをゲットしてweb-fontであるwoff3をttfなどに変換すればご自分で使うことができます。
そのうち何処かにフォントが落ちていることだと思いますが、お急ぎの方はこの手でゲットできると思います。

ちなみに自分は・・・
こちらのWOFFコンバータでttfに変換して使用しています。
https://opentype.jp/subsetfontmk.htm


ちょっとした私的使用の範囲内の話ですが、新しいマツダ気分を味わいたい時などに如何でしょう?
個人的にはウエイトがLightのマツダフォントが欲しいところですが、従来のオプティマには無いスポーティーでモダンな表情があって、中々いい書体だと思いますです。






さてさて、夏休みの絵日記は以上でございます。
夏休みが終わって死ぬほど寂しい!と、言いたいところですが・・・
実は今週「総火演」に行こうと思っていたりするKenでしたw



待ってろ!10式!

alt


ブログ一覧 | たわごと | 日記
Posted at 2019/08/19 19:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

双子の玉子
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年8月19日 20:09
お疲れ様です!

毎度のことながらw
強制奉仕の日々、頭が下がりますwww
いいオトモダチタクサンですね白目

3、良さそうですね(って書くと何のことやらわかりませんねw)
先日ディーラー行った際についでにカタログ貰ってきて、ヨメの目につくところに置いときましたが、華麗にスルーでした😓

5日間の夏休み中、遊べたのは3939祭りの日だけだった魔王でした汗💦
コメントへの返答
2019年8月20日 9:26
Vakkyさん、おはようございます!

う〜ん・・・
イイお友達ではあるのですが、ボ○オさんの場合は悲しみもちょっと運んで来るので・・・ww

3は日本のトレンドからすると少し離れているので奥様には断然CX-30をおすすめしたいところです♪が、ミニの遊び心や文化的な作り込みの魅力も捨てがたいですよねぇ!

いつもハードに過ごされているので敬服しておりましたが、たまには何もしない、ただ飲んでいるだけのおオフ会をそっとお勧めいたします♡
2019年8月19日 20:19
こんばんは(^-^)

3939祭りの前日、何シテル?でkenさんがまだ家に居るの知って行けば良かったと後悔してました(>_<)

ボスオさん一日でなかなか散らかしますね( ̄▽ ̄)

やんじぃさんの2ショット中の顔見てみたいです(笑)
コメントへの返答
2019年8月20日 9:32
kuroさん、おはようございます!

前日はMAZDA3の何やかんやで発汗地獄真っ只中でしたが、みん友の「ぶこさん」が突撃してきたりされてましたので、kuroさんも突撃していただいても良かったですよw(←意味不

そうなんですよ・・・
最近ボスオさんの家を取材したい気持ちを抑えられずにいます・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ
そうだ!kuroさんにガンガン撮影してもらって12回の長編ブログにしましょうか?
とりあえず殺虫スプレー1ダースとガスマスク・防護服は必須だと思いますけど・・・
2019年8月19日 20:57
Kenさん、こんばんは!!

充実したお盆休みを満喫されたようで良かったです✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

息子さんのまつださん、カッコ良いですね(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)

そして息子さんに洗車してもらって嬉しそう(けいしゃフィルターポチ…(`・ω・´)ノ凸)

初めてのマイカーって本当に嬉しいですよね、なんだか自分の時のことを思い出しました(´∩ω∩`)

ぼすおさんのナノレベルの感謝祭w良かったですね!!!

私も皆さんとトヨタ自動車博物館へ行って色々な思い出話を聞いてみたい!!

(特にお伺いした時にポロッとたまに出てくる奥様方の車遍歴をkwsk!!!!(∩ˊᵕˋ∩) .゚♡)

休み明け一発目の重たい仕事後に読めて良かったくらい、気分が持ち直しました(*`・ω・)ゞ
コメントへの返答
2019年8月20日 9:39
けいしゃさん、おはようございます!

今年は濃厚な休みとなりました。
洗車は意外と難しい部分もありますが随分ちゃんとできるようになってきたかな?と親の甘めの判断が働いておりますw(それにひきかえボ○オさんは全く学習していないのが悲しい・・・)

ふふふ、今度機会があれば一緒に博物館を巡りましょうか?

嫁さんの愛車遍歴はアルト→S13以降は自分と同じなのであれですよw
凄いのは運転の仕方とガリッたり擦ったりと言った運用面でしょうか?(ばく

秋になったら肌寒いところで遊びましょうね!(夏は死んだふりで逃げ切りましょう♪
2019年8月19日 22:00
Kenさんこんばんは!

フォントのことはホォントに良くわかりませんが中々濃い夏休みですね( ˘ω˘ )
久々のうえ様wしかも以前とちっともお変わりない様子で安心しました(*´꒳`*)

昨日ほうとうを食べに富士五湖辺りをウロウロしておりましたらmazda3と何台もすれ違いました。
遠くからでもすぐにわかるデザインで新しさを感じますね。
そしてさらに!
ディキャンデビュー予定のキャンプ場の下見して来ました!
コメントへの返答
2019年8月20日 9:45
兄弟、おはようございます!

フォントは自主研究なんで気にしないでくださいww

うえさんはあのまま死ぬまで行くつもりだと思います・・・ (鮮血

MAZDA3は第7世代と言うらしいですが、いろんなデバイスが刷新されて未来を予見させる雰囲気満々でした。
(個人的には唯一ブレーキにちょっと不満がありましたけど)

キター===!
ふふふ、ついに来ましたね♪
G1着て夜を過ごすくらいから冬は虫が居ないので(少ない)かなり楽しく過ごせると思いますよ!

ちょびさんのキャンプデビューブログ待ってますねw(ΦωΦ)w
2019年8月19日 22:50
kenさんこんばんは♪
めっちゃ楽しそうですーw

うえ様もお元気そうで良かったですʕ•ᴥ•ʔ
そしてぼすおさんはやんじいさんとハコ乗り…羨ましい…

フォント、微妙に変わってるんですねぇ
魂動デザイン以降、マツダのスタイリッシュでエクスクルーシブでマーベラスな(語彙力失踪)戦略は社運を賭けた徹底ぶりで、車のオーナーオーナーとしては嬉しいといった所です。

そんなわけで、「ぼくのなつやすみ」は愛知にさせていただきますね(*´꒳`*)
(夏なのかはしらんですが泣)
コメントへの返答
2019年8月20日 9:52
伊介さん、おはようございます!

うえさんは本当に鬼畜のままでしたのでご安心下さいませw

新しいフォントはマツダの目指すイメージが透けて見えて、中々楽しい自主研究となりました。

伊介さんの夏休みはKen's ガレージ リゾート(通称:KGR)で、ごゆるりとお過ごし下さいw(ΦωΦ)w



知らんけど・・・w
2019年8月19日 22:51
ああああアイスブルーが染みだらけに‥ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

想像を絶するワイルドなメンテナンス具合でしたがそこからの洗車は楽しそうですねw
コメントへの返答
2019年8月20日 9:56
ぶこさん、おはようございます!
先日はお構いもできずにすいませんでしたm( _ _ )m

もうね・・・
洗いでは落ちない無数の滲みと汚れとサイドの様々な汚染を落とすだけで何もかもが嫌になりそうでした・・・
イオンデポジット施工までは到達できませんでした・・・><

もう彼には、何回も何回も洗車については話しているのですが「全く学習する気のない態度」にかなり疲れた洗車修行でした・・・><

今度ぶこさんの爪の垢を10g食べさせてあげて下さいw
2019年8月19日 23:29
久しぶりにうえさまのお姿拝見させていただきましたm(__)m
Kenさんを崇高されてるのはBOSUOさんどうようのようで(^^)d

あっ、ワイはBOSUOさんからいただいた宿題がんばってますよ。
バラバラにして磨いてるんですけどもとに戻せるのか?((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2019年8月20日 10:03
バーゴンさん、おはようございます!

うえさんは自分を「使い勝手の良い部下」ぐらいにしか思ってないのでアレですが・・・
四国には「行きたかった」みたいで随分ネチネチと「何で教えてくれなかったかなぁ〜」って言ってましたよw

あ、宿題ご苦労様です。
元に戻す時には必ずネジロック剤の中強度タイプをご使用くださいね!(フラッターという高周波振動が出るので)
2019年8月20日 6:23
たった一枚の写真と2時間滞在の会話(しかも大半はBOSUOさんへの愛のご指導)でここまで仕上げるKenさん素敵です♡

相変わらずの激務とゴルフ付合いは当面続きそうですが是非、メンテDIYお付き合い下さいm(_ _)m

以上、久しぶりにKenさんのブログに登場した、うえ@NDからでした。
コメントへの返答
2019年8月20日 10:09
うえさん、おはようございます!

ご尊顔を拝謁させて頂いて恐悦至極にございます。

まぁ、メンテという名の強制労働ですがちゃんとお手伝いしますよ・・・(嗚咽

あの日話した部品や塗料は事前にご準備ください。
尚、塗料は半艶〜艶消しでおなしゃす!(艶有りなんてとても塗っている時間がありませんのでw)

まぁ、うえさん人気はまだ残っているようです・・・
そう言う訳で時々はコメントだけでもご参加くださいませ!
2019年8月20日 8:04
色々充実した盆を過ごせたようですね。
私はローテの通常休みで伊香保 おもちゃと人形自動車博物館に行って下道で長野まで戻って温泉入って帰って仕事、で一昨日のツーリング位でしたね。
伊香保、意外と楽しめる博物館でしたよドライブがてら皆で走るのも良いかもしれないですね(旧碓氷はNDに良いかも)しかしボスオさん、、、、、、なんでイオンデポジットを作るような事を?水洗いなら1時間あれば終わるじゃん。てか愛知出禁では?(笑)
コメントへの返答
2019年8月20日 10:20
noriさん、おはようございます!

伊香保がどこか調べたら・・・
群馬県は遠いww
前後2泊ぐらい入れたら行けそうな気もしますが・・・
でも、博物館は小声でもワイワイ話しながら見ると楽しさ倍増ですので仲間と行きたい場所ですよね!

彼は洗車が嫌いなんでしょうね・・・
お金を払ってプロに洗車してもらいなさいよ!って言っても何故か他人に洗車させたくないと言うし(自分は他人じゃないので洗車しても良いらしいです。)

まぁ、何百万もカスタムにお金をかけているのに僅か1万円のアライメントを何故か取らない変わり者ですからしょうがないですね・・・
出禁にすると世の中にご迷惑がかかるので謹んで保護監督に努めさせて頂きます。( ˙-˙ )真顔
2019年8月20日 14:58
kenさん、こんにちは。

ボスオさんの将来が心配です。
僕達が元気なうちは出来る限りのお世話しましょう( ´△`)

うえさんのパッド交換予約に僕も追加でお願いしますw
コメントへの返答
2019年8月20日 18:07
やんじぃさん、こんばんは!

ボスオさんはもう生涯面倒を見てあげないとダメな気がしています・・・><

え?パッドなんてやんじぃさんなら楽勝じゃないですかw
あ、パッドを変えながらお掃除をガンガンやる!そう言う遊びですね♪

ならしょうがないです・・・
ガイドプレートとバックプレートはご用意くださいね♡(軽く吐血
2019年8月21日 0:30
Kenさん こんばんわ

充実したお盆でなによりです!?
私は仕事的にお盆は関係ないので、
深夜の首都高をお散歩くらいしかできてないです(/_;)

MAZDA3とCX-8とRoadsterで親子3代MAZDA縛り素敵っす(笑)

総火演ですがうらやましいです。
私は外れました・・・。
先週行った人曰く天候不順なので
水分補給に傘厳禁ポンチョ必須らしいです。

そのうち遊びに逝きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2019年8月21日 9:10
ラインハートさん、おはようございます!

ありがとうございます!
お盆は暑くてあんまり活動したくは無いのですが、せっかくの連休なのでエンジョイしてしまいましたw

そうなんです・・・
意図せずに3台も揃ってしまいましたです。NDも一緒に写真撮りたかったですけど・・・

総火演情報ありがとうございます!早速ポンチョならぬ合羽を装備いたしました。
去年は往復ともに飲兵衛状態だったので今年は素面で臨みたいとちょっとだけ思ったり思わなかったり・・・w

はい、こちらこそよろしくお願いいたします。
2019年8月22日 22:59
何年か前のジムカーナでご一緒して以来、ご無沙汰です。コメントは初めてかも(汗
自分も過去に総火演行きました!
ブルーシートで前から10列目くらいでしたが、迫力満点でした。
ただ降下部隊のヘリが来た時にカメラやら双眼鏡が砂埃だらけになったので、次に行く機会があったら、スタンド上段からゆっくり見たいです(笑
コメントへの返答
2019年8月23日 11:18
m@chiさん、こんにちは!

ご無沙汰しております!
初コメでしたでしょうか?とっても嬉しく思います。

今回は前から2列目だったので凄い迫力と地鳴りに酔いしれました♪(ちょっと油断してるとマジで心停止しそうな気がしますw)

自分は今年で2回目ですが、散水などの努力もあって砂塵などは無かったですが、自分もできたらスタンド席に座りたいですww

しかし、あの砲弾にだけは当たりたくないですね♡

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation