2015年05月09日
今日は昨日制作したUSBホルダーの仕上げです。
最後にRや面の確認ができたら仕上げ塗りをしてほぼ完成です。
わずかですがパテの引けを発見しつつも華麗なるスルーで一気に制作します♪
USBとスロットの位置を示すマーキングをどうしようかと考えていたら、メーカーのシリコンパワーのロゴが凹んでいる事を発見!
その凹みに色を流し込んでとりあえず6色の識別色をUSBに与えます。

最後に、USBスロットの名前と識別色をプリントして貼付けて完成です。
剥がせる両面テープで貼付けて、何時でも内容を変えられるようにしておくのがミソです。

なかなかの納まり具合です♪

さてさて、もの凄く久々にフルスクラッチで小物を作ってみましたが、どんなもんでしょう?
自分としてはまぁまぁの出来ではないか?と自負しています。
今回のサイズは幅60mm x 高さ30mm x 奥行23mmで作成しましたが、NDのコンソールに入れたら小さすぎるかも?
なんて後から考えましたw
(8スロットぐらいにしとけば良かったかも知れないですぅぅぅ)
面倒くさいこんな作業も楽しみに変えてくれるNDに感謝です♪(既に溺愛モード全開w)
後はNDが来たらベストな位置に納まるように再びDIY作業を行います。
ではでは、プレイリスト制作に励みます。
それにしても・・・
ディーラーから何の連絡もありません・・・
ひょっとして、セラメタの塗料が無くなったとか・・・
発注書の伝書鳩が途中で休憩してるとか・・・
まだまだ悶々タイムが続きます。
Posted at 2015/05/09 14:23:31 | |
トラックバック(0) |
ND納車 | 日記