• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@ndのブログ一覧

2016年03月10日 イイね!

遂に本物のタワーバー装着♪

繰り返し啓蒙している「養生」「準備(下地)」ですが、今日は準備の話を少し・・・

普段塗装をする時の下地ですが、プライマリーサフェーサー(通称プラサフ)と言うのを塗ります。
下が塗膜で隠蔽の心配が無い時は、サフ抜きで脚付け(360番程度のペーパーで表面を荒らす)しただけで塗る事も可能です。



さて、この度ついに導入した「本物のタワーバー」を装着するにあたり・・・
諸般の事情で選んだのがクスコ謹製ストラットタワーバーです♪


写真は以前の3倍社謹製のストラットタワーバー



クスコの製品は青がイメージカラーなので、自分のエンジンルームではちょっと浮き浮きです・・・
はい、お察しの通り剛性をさらに3倍まで引き上げる塗装を施します♪

ココでKenさんは重大なミスを犯しますww

「う~ん、面倒くさい・・・
とりあえず、白塗っておけば発色も良いし・・・」

まずは、部品を外してみます。
最初からゴミがいっぱいついていますが「ま、そんなモンでしょw」と思い、かる~く脱脂だけしました。
(つまり脚付けも何もせず、いきなり塗る感じですw)



適当に転がっていた白いラッカーで下塗り♪



カウルパネル塗装で使用した激安ラッカースプレーで塗り塗り♪



ちゃちゃっと装着して「完成!」



うほっ!ええ感じちゃう~んww

頑張って塗った甲斐がありました!

カウルパネルとの相乗効果で剛性が何倍になったのか計算が出来ません!

まだ、乗って無いのでインプレは今度・・・






ん?





お、おや?







あ、あ、あ・・・







アップで見ると・・・














・・・・・orz














皆さん!



「急がば廻れ!←コレマジです(自爆

次回、機を見て塗り直します・・・orz

※頂いたイイネは自分への戒めとさせて頂きますm( _ _ )m

Posted at 2016/03/10 17:16:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ND弄り | 日記

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
6 789 101112
13 141516171819
2021 2223242526
2728 293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation