• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@ndのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

うえ様「広島頂上作戦」+養分生活報告書

うえ様「広島頂上作戦」+養分生活報告書皆様、良い養分してますか?

広島で「死ぬ程食べて食べまくった」のに体重が減ってるKenさんですww
※理由は一つしかありませんが(ΦωΦ)

旅の詳細はきっと各地のブログ職人さんが書かれると思いますので、今回はKenさんビューで旅の外殻だけをお伝えします♡

10/25追記
みん友のひらさんが素敵な旅の詳細を書かれましたので以下にリンクを貼っておきます♪


うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【1日目】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2546954/blog/38724950/
うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【2日目】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2546954/blog/38733126/
うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【3日目】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2546954/blog/38744778/
うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【4日目】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2546954/blog/38750825/


今回の「広島頂上作戦」は中部の帝王「うえ様」の発案ではなく、練習会幹事で活躍中の「てるてるbozuさん」の発案でした!
正確にお伝えすると・・・


う「中四国の臣民が離反しない様に早めに本州側も制圧しとくか・・・」

て「うえ様、自分が広島なら案内出来まっせw」

う「よっしゃ!てるさんとトッシーさんのW幹事でオナシャス!うっとおしいけど、Kenさんも呼んでとりあえず4人で逝きますか?」



と言う事で広島旅行が決まりました♪
そして日程なんかが決まり始めた頃、中部より「いもさん、ひらさん」関西より「BOSUOさん」の参戦が決定!計7名での修学旅行となりました。

さらに、四国より「kiyotakuさん、シゲさん、トムさん、くうちん総帥、バーゴンさん」山口より「matsuさん」広島より「梅三郎さん」「ばるとさん」倉敷より「かっしーさん」の参戦が決まり、かなりの大所帯にww


DAYS:1(10/14)
3時頃コーヒーを買って出発しました♪
今回は「アルミテープ作戦」の成果を見極める旅でもあるので、事前にバッチリ洗車しておきました。



1日目は朝4:00に岐阜県の養老サービスエリアで集合!
前日はお察しの通り眠れずに、3時間程の睡眠しかとれませんでした・・・><



Kenさんは普段10Km/ℓ以上は滅多に記録出来ない「高燃費」体質の持ち主ですが、ツーリングに逝く度に「うえ様」から執拗な叱責を受け続ける「損な役回り」です・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ

家を出た時に5km/ℓ台だったので、走行4キロ時点で一旦リセット!
途中、思いもよらない低燃費に湧き上がるKenさん!
「もしかしたら・・・勝てるかもしれない!?」



と、言う事で今回の燃費バトルでは・・・
「Kenさん!命がけで頑張ります!」


死ぬ気で順調?にのんびりと広島を目指します♪
(自分は高速が大嫌いなのでww)

途中大津で「てるてるbozuさん」と合流!
1mmでも上段に立って幹事の「てるてるbozuさん」を威圧するうえ様・・・
(自然と態度がLな所が流石ですww)



今回はうえ様の警戒心が強く、なかなかベストなショットが撮れません・・・><



ちなみに燃費バトルはこの時点でKenさん18.4km/ℓ、うえ様19.4km/ℓ・・・
「死ぬ程気を使ってる筈なのに・・・orz」


ココで秘策「メーター読み100~80km/h巡航作戦」を決行します!
実測は95~75km/hぐらいでしょうか?


アクセルには足をそっと乗せるだけ・・・
シフトダウンは完全封印!追い越しも最小限!



やりました!19.5km/ℓです!その後も順調に伸び続け20.0km/ℓまで来ました!
最終ゴールの広島まで後100キロぐらいの時点で、うえ様に0.4km/ℓのアドバンテージを付けました!!



「もう、負ける気がしないw」

嬉しさのあまりアクセルに力が入りつつも、最後まで気を抜く訳には行きません!

ところが、Kenさん負ける事を極端に恐れる「うえ様が」まさかの登坂車線50km/h走行作戦でKenさんを先に逝かせようとします・・・><

「ドクン!」もの凄い熾烈な闘いです!

あからさまな嫌がらせに、しょうがなく前を走る事になってしまいましたが、バックミラーに映るうえ様は「80km/h定速作戦を発動した模様・・・」みるみる小さくなって逝きます・・・orz


もはや両者ガチでの闘い!


もう、インジェクターから噴出される燃料の分子構造まで見るような思いでアクセルを操作します!
※うえ様は0.4km/ℓのビハインドを回復すべく「秘技ニュートラル走行作戦」も併用していたようです・・・><

そして遂にゴール地点での「審査員ひらさんによる計測」です!
まずはKenさんの燃費!



お母さん!やりました!
Kenさんは出来る子でした!(今回だけは褒めて!)



もう二度とやりませんが、1度だけでもちゃんと「みんカラみたいな」燃費が出ただけで大満足です♪

つづいてうえ様の燃費です!



案の定、拗ねてますww



ちなみに後に・・・「ひらさん」が20.4km/ℓだった事が後で判明しましたが・・・
うえさんと二人でフルボッコの上、ガレージ出禁になった事を慎んでご報告させて頂きますww(今回は17インチ燃費対決なので、ひらさんは除外ですw )


そんなこんなで地獄の高速を修行僧として無事走りきる事が出来ました!

そして遂にマツダ本社に到着です(;´Д`)ハアハア



まずはマツダの見学の前に「てるさん」お勧めのお好み焼き屋でお昼ご飯です♪

15分程歩いて逝ったお店はコチラ!





とっても美味しいお好み焼きでした♪(てるさんごちそうさまでした!)

マツダの工場内やラインは撮影が出来ませんでしたが、なかなか素敵な経験でした♪
受付の可愛い女の娘に目がないうえ様・・・ww



実は仲の良い二人なので、仲良くマツダ純正プリクラで記念撮影ww



いやぁ、自分のNDの生まれたラインを見る事が出来て本当に良かったです!
(124もRFも作ってました!)
そして、この見学会で奈良軍団のHIROさんとバッタリ遭遇!
運命を感じずにはいられない出会いでしたww


スーパーで食材を買って一路今夜の宿を目指します♪



呉郊外の素敵なコテージに集まったのは「うえ様、matsuさん、ひらさん、いもさん、Kenさん」の5人!後から来る「てるさん」「トッシーさん」「梅三郎さん」を待つ間、ちょっとだけ先に消毒開始♡

前半戦はOSN48(おっさん48)による恋愛講座で若い二人をとことん可愛がりますww
前回お渡しした緑棒には沢山の方のサインが増えていましたヾ(●゚∀゚●)ノ



この日は「焼き物&鍋&刺身」を大いに楽しみました♪



食材うんぬんよりも「この場」が味を最高に引き立ててくれます!
そしてお仕事で急遽クルマでの参加が叶わなかった「トッシーさん」を「てるさん」が広島駅でピックアップして「梅三郎さん」と一緒に合流!
その後「ばるとさん」も駆けつけてくれて最高の夜となりました!



飲めや~飲めや~♪



いろりでのオフ会ってマジで最高!
またやりたい!



睡眠不足でヘロヘロなのに1時頃までドンチャン騒ぎして燃え尽きましたww



DAYS:2(10/15)

翌朝、Kenさんが目を開くと目の前にBOSUOさんが♡
超絶忙しいのに徹夜で駆けつけてくれました!



BOSUOさんとトッシーさんには工場見学組からオリジナルTシャツをプレゼント!



朝食はみんなが梅三郎さんのFD試乗会をしている時にKenさんは闇鍋雑炊を制作!
出来上がった頃に「うえ様」登場で態度Lな所は流石としか言えません・・・(嗚咽)



BOSUOさんがなにやらクリエイティブを・・・
コレが何なのかは箱根でお伝えする予定ですww



そして出撃前の面々・・・♪



ご飯を食べて記念撮影をしたら、一路呉の「大和ミュージアム」へ向かいます。



駐車場で広島の応援に逝く「梅三郎さん」と「matsuさん」「ばるとさん」とお別れ・・・><
(自分も梅三郎さんのセブンに乗りたかった・・・)
matsuさんとは数ヶ月ぶりの再会でしたが「OSN48」活動またやりましょうね~♪
ばるとさんももはや「オフ会マスター」の称号が与えられてもおかしく無いぐらい精力的に走ってますね!
(中部でも大歓迎しますよ~♡)


呉ではいろいろ観光をしてましたが、潜水艦が超楽しかったです♪
(時間が足りなさ過ぎて寂しい限りです!)

まずはうえ様の「傍若無人留め」



大和1/10模型



メインディッシュの潜水艦!





もっと時間をかけてじっくり見たかったです・・・><
ココで再び奈良軍団のHIROさんに遭遇ww
(もう運命としか・・・)


ココで「ほぼ無理矢理な海軍カレー」を食べて、またまた一行は次の目的地倉敷に向かいます!

途中のSAで中四国の旧友「くうちんさん」「バーゴンさん」「kiyotakuさん」「シゲさん」「トムさん」&はじめましての「かっしーさん」と合流!
いきなりオフ会スタートです♪



バーゴンさんBOSUOさんのB&Bコンビに挟まれるKenさん♪



バーゴンさんにプレゼントを渡してます。
(お薬じゃ無いですよww)



もっと10倍ぐらい話したかったのに宿の時間があるので、倉敷のアイビースクエアというホテルを目指します♪



道中はロドがカルガモしながら楽しみましたが、ホテルの駐車場で「くうちんさん」と「バーゴンさん」とはお別れです・・・><



何処にいってもモテモテのくちんさん号!



バーゴンさん、今度こそ一緒に飲みたい♪



くうちんさん、バーゴンさん!たった数時間の為にワザワザお越し頂いて・・・
お二人の漢気には畏敬の念しか浮かびません!
でも、お二人の笑顔を拝見して一同本当に歓喜しました。
頂いたステッカーは持ったいなさ過ぎて・・・
ガレージの展示エリアに収蔵しました♪

さて、倉敷ナイトは実は「Kenさんの発案」だったりしましたので、みんなが気に入って頂けるかとてもドキドキしてましたのは内緒です♪
夕方の散策にBOSUOさん、kiyotakuさん、トッシーさんの4人で出かけました。
倉敷は女の娘の観光客が多いロマンチックな街ですので、是非皆さんも機会があればどうぞ!



BOSUOさんと記念撮影♡





一旦お風呂に入って7時過ぎからみんなで散策&宴会です!





もうね・・・

楽しかったww
(それしか書けません!)

自分のうえ様ギャラリー写真集で大いに盛り上がるかっしーさんの笑顔は忘れません!


この夜、中四国で「事務課&倉敷ナイト」の開催が決まったとか決まらないとか・・・ww
この後、「かっしーさん」「シゲさん」と涙のお別れ・・・
シゲさんうどんありがとう!いつか本店に乗り込みたいです!
かっしーさん、ND中部のラインで悶え死んで下さい♡

さて、ホテルに帰って2次会でしたが「もはや何をしたのかすら覚えていませんww」





DAYS:3(10/16)
翌朝、「てるさん」とふたりでお散歩♡
いがらしゆみこ博物館前で、てるてるさんが記念撮影♪



皆と集合してから倉敷モーニング散財ツアーの開催です。



みんなで記念撮影♪



お幸せに~♪



倉敷ではマスキングテープ(非DIY用)が特産?のようです。



売り物でない、お店のディスプレイを強奪する安定のうえ様・・・
(ココは中部ではありませんよ・・・)



いもさんはとにかく食べるのが大好き♡
ほぼ全て?といって良いぐらいの立ち食いチャンスでは何か食べてましたww
どうやら食べた直後に「全てを忘れる」特異体質の様子♡



まぁ、うえ様も自分も食べてましたけどww



そして旅も終盤・・・
最後の締めに煮干し系ラーメンを食べて「kiyotakuさん」「いもさん」「てるてるbozuさん」とお別れ・・・><



たいへん美味しゅうございました♪



kiyotakuさん、次は箱根でお会いしましょうね♪(今回も引率の先生ありがとうございました!)
いもさん、速攻で会社に帰って再び福井への出張ご苦労様です!(食べ過ぎ注意ww)
てるてるさん、沢山気を使って頂いて最高のオフ会が楽しめました!次回の事務課&倉敷ナイトもヨロシクですw(ΦωΦ)w

最後は「BOSUOさん」「うえ様」「ひらさん」「Ken&トッシー」で帰路に・・・

てるさんと数分違いで出発したのに次々と「事故渋滞」が発生して最高に楽しい帰路となりましたが(嗚咽)神戸郊外でBOSUOさんとお別れ・・・



BOSUOさんと箱根で会えるかな?会いたいな!また工具談義しましょうね!


いよいよ最後は「うえ様」「ひらさん」とお別れ!
うえさん、今回もたくさんリスペクトさせて頂きました!今回の燃費対決の勝利の余韻は後10年大事に胸にしまっておきます♪
ひらさん、すっかり常連と化してしまいましたが・・・「引き返すなら今ですww」



さて、家に帰ってBOSUOさん頂いた黒豆を食べながら、あっという間に「寝オチ」したKenさん・・・



DAYS:4(10/17)
翌朝、机の上に何やらブツが・・・><



うえさんのレカロ用シートレール・・・orz



もうね・・・

ココからは面倒くさいので箇条書きで説明します・・・

1)Kenさんはうえさんにシートレール到着を連絡した。
2)うえさんが即座にNDに乗って出発。
3)あっという間にKen's Garage到着。
4)Kenはノーマルシートを外した。
5)外したノーマルシートからシートヒーターとスピーカー&ハーネス一式を外した。
6)10Gさん、見学&冷やかしに到着。
7)Ken's Kitchenでパスタのお昼ご飯。
8)レカロにシートヒーター移植。
9)ぶこさん、見学&冷やかしに到着。
10)ヒーター移植完了&スピーカー移設作業開始。
11)シートレール装着完了。
12)ハーネス&スピーカー移設完了。
13)レカロ装着完了。
14)旅の疲れが全く癒えないまま、再び泥の様に眠る・・・


※全て平日の出来事です(吐血




以上で、4日間の養分生活の模様をお届けしました♪

さて、今回も旅の動画を作成したいと思いますが、材料が沢山あるのでアップまで暫くお待ち下さい・・・m( _ _ )m
もの凄い材料のボリュームで、果たして5分程度にまとまるのか?全く自信がありませんww
(ブログは長く!動画は短くがモットーですww)


そして、沢山遊んでくれた中四国の皆様に改めて感謝の気持ちをお伝えすると共に、みんカラで一緒に旅気分を共有してくれた仲間にも深く感謝します!
(もちろん、一緒に旅した中部の方にも感謝MAXです!)

ではでは!4日間連続で「うえ様」に寄生されてLIFEを完全に吸収されたKenがお届けしました・・・ ( ˇωˇ )スヤァ


PS
アルミテープ作戦の中間報告もしたかったのですが、後日まとめてからアップします♪
Posted at 2016/10/18 19:14:29 | コメント(35) | トラックバック(0) | NDミーティング&旅 | 日記

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3456 78
910 1112 131415
1617 1819 202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation